• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

心地よい日曜日の午後は♪

心地よい日曜日の午後は♪昨日までの風と雨は凄かったですね...

今日は次第に晴れてきて、しかも夏が戻ってきたかのような気温。

こういう日はカメラ持って、ぶらり横浜を歩いてみることに♪

インプを大桟橋の駐車場に停めて...
←たまにはアートっぽく編集(^^




プロドライブのホイール。




インプのフロントのシルエット。




いい感じで紅葉してます♪




石畳と落ち葉。




そして、今回の目的のいちょうをパチリ!




神奈川県庁を入れて。




黄色がいいですねー(^^




チャリもいい味出してます♪




そして小腹が空いてきたので、サンアロハでカレーを(^^

昨年のパターンと全く同じ・・・(汗)

でも相変わらずココのカレーは濃厚で美味い♪



横浜国際女子マラソンが目の前で行われていました。

リーフのオフ会ではありません(笑)



今日のワンコ。

キャワイイ♪



海に出ると水面がキラキラと輝いていました(^^




P.S.

本日、ヤマハのサラウンドシステムを導入しました!

テレビの前の下に置くタイプ。



シンプルなオールインワンモデルにしましたが、結構いい音出しますね♪

え、なぜ今頃「アバター」なのか? ですって??(汗)


なんでもっと早く買わなかったんだろう・・・

映画も音楽も大好きなのに・・・

ボク的には十分満足いくサウンドなので、これから楽しんでいこうと思いまーす(^^

これ、リーズナブルでオススメですよ!


っとこんな感じの日曜日の過ごし方でしたー。


おしまい(^^







Posted at 2011/11/20 21:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年10月02日 イイね!

静寂を求めて...北鎌倉へ(^^

静寂を求めて...北鎌倉へ(^^曇り空の日曜日の今日は、
たまにはインプのKEYをおいて、
カメラバッグ下げて北鎌倉に行ってきました♪

今回はぶらり旅のフォトブログです。
さっそく行ってみますか!(^^

←北鎌倉駅で下車すると、可愛いピンクの花が。



最初に訪れたお寺は、浄智寺。

もうこの時点から風情を感じ、すーっと落ち着きます。



石段を登っていくとまだ続きます。




中に入ると静寂に包まれます。




素敵な被写体に思わずパチリ。




続いて、横の道を上がっていき、ハイキングコースへ。

今回は日頃の運動不足解消の意味も込めて歩きます。

しっかし、結構汗だくだく(^^;



やっとのことで源氏山公園に到着。


そこでは、なついてくるニャンコと遭遇しました♪

かまってくれてありがとう。おかげで疲れが取れました。



そして、坂道を下りて銭洗弁天へ。

結構ここは賑わっていました。



次は近くの佐助稲荷神社に行ってみます。




ここはキツネがたくさん!

結構表情怖いんですけど・・・(汗)



そしてお昼頃にようやく鎌倉駅周辺に到着。
朝から何も食べていなかったので、二人ともフ~ラフラ。

歩きながら「鎌倉着いたら美味しいビーフシチューでも食べよう!」と言ってたのに、

入ったのは和風のお店(^^;

美味しい生しらすを頂きました♪

奥さんは途中でしらすと目があい、食べれなくなりましたが・・・


ヘルシーなメニューで腹ごしらえしたところで、鶴岡八幡宮へ。

しかし、流鏑馬の行事の為多くの人の姿が・・・

若宮大路を歩きながら戻ってくると、



「ワン♪」


って犬だっけ??(笑)



で、さっそくデザートを食べることに。


美味しいおしるこを頂きました(^^

これからの季節、こういうのはやめられませんね♪


で、今度こそお腹も膨れたところで歩かないと!

北鎌倉へ向かって歩き出します。


途中、アヒルとキューピーがいっぱい売ってるお店が!

なるほどー、お風呂グッズ屋さんでした。


結構歩いてきたので、疲れもピーク気味・・・


ボク的にもこんな感じ。




でも力を振り絞って、朝方歩いた道に戻ってきて、円覚寺へ。

昨年紅葉の時に一人で来ましたが、久しぶりです。


池の近くに咲く彼岸花を。




彫刻が美しい(^^




っと、今日はこんな感じで、夫婦でカメラ持ってお寺巡りをしてきました~。


鎌倉はまだまだ知らないお寺もたくさんあるので、機会を見つけては
また行ってみたいと思います。
道路は渋滞していたので、やはりここは電車で来るべきかな。


お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね♪


時間がゆっくりと流れているような情緒ある地に来て、
美しい被写体をファインダー越しに覗きながら、
静かにシャッターを押している瞬間って、
とっても癒されます(^^





Posted at 2011/10/02 20:18:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月25日 イイね!

涼しい日曜日の午後は・・・みなとみらいへ♪

涼しい日曜日の午後は・・・みなとみらいへ♪この週末の休みは今日一日だけ...

何も撮らずに終わるのもちょっと寂しいので、
EXILIM片手に横浜みなとみらいの大桟橋に
行ってきました~。

台風が去ってからというもの涼しい日が続いて、
汗っかきのボクには嬉しいものです・・・(^^;




今日はちょっとEXILIMのHDRアート機能を使い、アートちっくに撮ってみました♪


ベイブリッジの下をくぐってこっちに向かってくる船。




ディナークルーズで有名なロイヤルウイング号。




山下公園側はこんな感じ。

おなじみ氷川丸とマリンタワーが見えます。



緑の芝生を入れてMMを。




ウッドデッキにあった足あと。




駐車場のインプ。




やっぱりコンデジは難しいです・・・

顔の前のカメラモニターを見てシャッターを押すのがまず慣れてないし、
構図があまあまになりがち・・・

しかも、手振れがひどい・・・

たまに旅行先で、デジイチ持ってるからか撮影を頼まれるのですが、
それがコンデジの場合、


実は焦ります・・・(汗)


奥さんが頼まれると・・・


ファインダー付いて無いのに顔近づけて覗こうとします・・・(大汗)



まだまだ修行が足りないので、日々精進しなくてはと思った一日でした(^^;


ただ、大桟橋の上は心地よい風が吹いていてとても気持ち良く、
短時間ではありましたが十分リフレッシュ出来ました♪






Posted at 2011/07/25 00:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月11日 イイね!

癒しを求めて...花を撮りに小田原へ♪

癒しを求めて...花を撮りに小田原へ♪2年ぶりに会社のゴルフコンペで本コースに行き、
そろそろ自己ベストである103(^^; を更新し、100切り
しなくてはと挑んだものの、ティーショットが全くダメで(TT
なんとか109で上がるも、まだまだ精進しなくては・・・
と思った翌日の日曜日の午後...

最近カメラを触っていなかったので、ドライブも兼ねて
小田原に花を撮りに行ってきました~♪

訪れた施設は小田原フラワーガーデン。

←熱帯植物がたくさんあるトロピカルドームです。


ただでさえ猛暑日なのに、無謀にも温室に入るという暴挙...
数分で汗が吹き出し、ポロシャツの色はすぐに濃くなってしまいました~(^^;
ちょっと長めのいつものフォトブログですが・・・スタート!


ブーゲンビリア

花の中に花があるみたいでカワイイですね(^^



赤い花・・・

名前メモし忘れました(^^;



洞窟っぽいトコロから。




滝が気持ちよかった♪




ヘリコニアです。

おうむのくちばしみたいですね。
普段なかなか見れない植物や花がたくさんありました。



ハイビスカス。




二人ともそろそろ限界に近づき、外へ・・・(^^;



まず、バラ園がありました。




バラの花はいつ見ても華麗ですね!




広い梅林もあります。

2~3月頃にまた来てみたいと思いました。



紫陽花もまだ咲いてます♪




すると、トンボを発見(^^




修景池という池です。




鯉が気持ちよさそう。




またまたトンボが!




スイレンの花もキレイに咲いてました。




そしてお次は近くにある大雄山駅へ。




この駅舎は柱と屋根が木造で、ローカルな雰囲気を醸し出していました♪

しかも終着駅は特別で好きなんですよねー(^^



伊豆箱根鉄道をパチリ。




そういえば最近、鉄 撮りに行ってないな~(^^;


と、関東地方も梅雨明けでうだるような暑さの中、好きなカメラを構えて二人ともリフレッシュ
できたひと時でした~。



駐車場にたたずむインプ・・・



ちょっとモディはお休みして、色々出かけたいと思ってます♪

Posted at 2011/07/11 21:57:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年06月25日 イイね!

癒しを求めて...久しぶりにシーパラへ♪

癒しを求めて...久しぶりにシーパラへ♪最近ちょっと忙しくなってきてお疲れ気味。。。
そろそろ癒しパワーが必要だったので、
久しぶりに八景島シーパラダイスに行ってきました~。

まずアクアミュージアムに入ってみると・・・

←ラッコは浮きながらすやすやお休み中(^^;




ペンギンは何か悪いことでもしたのか、直立不動状態・・・




メインとなる大水槽では、いわしの大群が!

ハンパない量・・・
光輝きながら群れになって泳ぐ姿は見ていて壮観です。


お次はくらげ。

刺されると痛いけど、のんびり泳ぐ姿は幻想的で癒されます。



この魚たちカワイイ♪




カクレクマノミもカワイイ(^^




大きなカメも。

ちょっとアップだとコワイかな(^^;


アクアスタジアムに移動して、イベントタイム。


せいうちの決めポーズ。

ホント、まるで人間のようによく芸をします・・・

でもよーく目を凝らすと、お腹のとこチャック見えますよね! (ウソ)



そして、お約束のイルカのハイジャンプ!



やっぱり動物たちのショーは、大人になっても見ていて楽しいですね♪


十分楽しんだ後は、あじさい撮影。


この八景島にはたくさんのあじさいが咲いてるんです。




キレイな青をマクロで♪




白地にうっすらピンク。



ここ最近急に夏のような暑さが続いたので少々心配しましたが、なんとか咲いてました。



ふれあいラグーンに行くと・・・


あざらしが下からにょーっと出てきました。



と、今日は家から近いせいかなかなか行ってなかったシーパラで、
十分癒されてきた一日でした~。

お時間のある方はフォトギャラリーもね!


あーすっきり♪





Posted at 2011/06/25 23:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation