
天気の良い昨日は、奥さんと神奈川ダイハツさんが企画した
「コペンスタンプラリー」を楽しんできました~♪
←先日もらったステッカーをピラーに貼って・・・
朝8時に家を出発。まず向かったのは、相模川の高田橋付近。
1時間程で到着し、河原近くにコペンを停めました。
ここにはなんと1,200匹もの鯉のぼりが泳いでいるんです(^^
近くに行って下から見上げるとこんな感じ。

鯉が気持ちよさそう♪
いやー、圧倒されました!
このスタンプラリーのルールブックで知ったイベントだったのですが、来て良かった(^^
露店が並んでいるのもお祭りの雰囲気出て楽しいです。
お面もまだ売ってるんですね。とても懐かしい。

ウチらに似合うお面となると・・・
やはり、ひょっとこ&おかめになるのか・・・(汗)
そして10時過ぎに今日の1店舗目の中津店に到着し、スタンプを押してもらいました。
そう、以前もらったルールブックはこちらです。

GW期間中に神奈川ダイハツのディーラー5店舗を巡りスタンプを集めていくというもの。
店舗は5つのグループ(A~E)に分けられ、それぞれのグループ毎に自分の行きたい店舗を決めます。
Aグループは既にこのルールブックをもらった時に押印済み。今日はB~Eの4店舗を巡っていきます(^^
U-CAR中津店では店長さんとコペンの楽しさについて色々とお話ししました。
初めて訪れる店舗なのにそんな感じはせず、とてもフレンドリーで楽しめました。
私のコペンが見えなくなるまで深々とお辞儀しなから見送られるのは、感動しますね(^^
途中、新緑の中をオープンで走るのは実に気持ちイイ!
そして到着したのはオギノパン。ここはご存じの方も多いと思いますが、とにかくパンが美味しい♪

相変わらずクルマがひっきりなしに出たり入ったり・・・
ホスピタリティを感じる駐車場の誘導員の方も気持ちよかった。
お土産分も含めイロイロ購入して、ここでもパクパク食べました(^^
お腹が満たされた後は、また走ります。
次は宮ヶ瀬方面からの~ヤビツ峠。
ヤビツ峠を走るなんて、
20年以上ぶり??
やっぱり、道、ほそっ!!
コペンでちょうど良い感じですかね(^^;
途中、滝のようなものも撮りながら・・・
ヤビツ峠に到着です。

ふぅ~。
対向車は少ないのですが、ツールドフランス的な自転車の多いこと・・・(^^;
もう少し先に行ったところにある展望台からの眺め。

遠くまで見渡せて気持ちイイ!
そういえばこの手前にあるゴルフコース昔行ったなぁ。
いきなり1番ホールが池越えのショートで詰まってたなぁ(^^;
そして秦野店に到着~。

こちらでも笑顔に出迎えられ、美味しいジュースを頂きました。
今日はジュース代が節約出来そう(^^;
秦野店を後にしてまたコペンで走ります。
今日は高速道路は一切使用せず、全て一般道を行くことにしました。
東名が大井松田から渋滞した際に使用する裏道を逆に走っていると・・・
大井松田カートランドの看板を見つけ、久々に顔出してみました。
懐かしい・・・
カートも販売しているココはやはり本格的ですね。
未来のレーサーがアクセルじわりじわり踏みながら練習していました(^^
そろそろボクもカート復活しないと・・・
すっかり埃かぶったヘルメットやグローブもったいないし・・・(汗)
ちょっと遅めのランチは、小田原市にあるお蕎麦屋さん、月読にて。
とても丁寧なスタッフとの会話も気持ちイイ中、美味しいお蕎麦を頂いたのでしたー(^^
さっきのパンとお蕎麦で完全にお腹が膨れたので、少しは歩かないと・・・
小田原城近くのコインPにコペンを停めて・・・
なんか風情感じたのでパシャっと。
この時期は色々なところで綺麗なつつじが咲いてますね。
立派な門をくぐって・・・
あ、これ映ってるのはボクタチ・・・
ではありませんね(笑)
昔はこういうスラッとしてた時期もあったのに・・・(泣)
小田原城です。

よく桜の季節に来ましたが、やっぱり風格あって好きなお城の一つです。
周りの木々をフレームのように入れるとイイ感じですね。
お猿さんもいます。
昔はここに象さんも居たんですよ(^^
久しぶりに小田原城を見学した後は、小田原店です。

スタンプが押されていきます。
店長さんお忙しいのにわざわざ名刺を持ってきて頂きました。
その後、国道1号で戻りながら向かった最後のお店は・・・
海老名店。

時刻は17時を回っていました。
こちらで最後のスタンプを押してもらって、ようやくスタンプラリーもコンプリート!
「答え」が分かりました!
その「答え」とは、5月17日のイベントが行われる場所になっています。
当日は素敵なおもてなしが待っているとのこと、今から楽しみです♪\(^o^)/
今回、このイベントに参加し神奈川県にある各ディーラー巡りをしてみましたが・・・
クルマを買うとその買ったお店とのやり取りのみになるのが普通のところ、このようなイベントのおかげで、
まず行かない同じ系列のお店に伺うこと自体、とても新鮮でした(^^
どちらの店舗でも、販売や点検対応という実務がある中、突然の訪問にも笑顔で気持ちよく対応して頂き、
美味しいジュースやお菓子を頂きました。
特に、作業中のサービスマンの方々まで一瞬作業を止めて出てきて、愛車の前で一緒に記念撮影するのはとても楽しいひとときでした♪
真剣に作業をしている顔から、一瞬だけオフの時のような普段の顔に戻る感じ(^^
また、このスタンプラリーのおかげで神奈川県の「素敵」もたくさん発見(再認識)出来ました。
ついもっと遠くに行ってしまいがちですが、近くにもたくさん楽しめるところや道路ってあるんですね(^^
5月17日の箱根での素敵なイベント、今からとても楽しみです♪
オープンのコペンで約10時間。あーすっきり(^^