• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

新型コペンに仲間が誕生・・・その名はエクスプレイ♪

新型コペンに仲間が誕生・・・その名はエクスプレイ♪最近すっかりコペンづいちゃってますが・・・(汗)
今が一番楽しい時なので(笑)、しばしお付き合い下さい。

昨日は新型コペンの新しいモデル、エクスプレイの発表会がありました。
これは都内で開催されたものではなく、神奈川ダイハツのコペンサイト独自
のもので、以前よりご招待頂いておりました。

←このカバーがかかっているのがもしや・・・





工場の中でこんなワクワクする空間を作れるなんて凄い!(^^






そして、カウントダウンが終わると・・・














おっっ!














おおおおっっっっ!






コペン・ローブに続く第二弾、エクスプレイがお披露目されました♪






『ドレス・フォーメーション』という着せ替え可能なボディ構造。






横からの眺めです。

全てツートンカラーとなるこのモデル、相当インパクトありますね。

ちなみに、履いているホイールは、今回からオプション設定に加わった鍛造BBSホイールです。





もう一台はカーキ色!






エクスプレイ専用色です。こっちのカラーの方がいいかな(^^






このホイールが標準です。

ただ、ライトのLEDが下まで伸びていないのが少々残念・・・





そうそう、内装に目をやると、インテリアパネルの違い(カーボン⇒シルバー)の他、
メーターの針(白色⇒黄色)、一部目盛の色(白色⇒赤色)、左右の文字の色(白色⇒赤色)になっていました。


やることがにくいなぁ(^^





あ、ちなみにこちらはローブの試乗車。

純正マフラーとディフューザーです。




よーく覚えておいて下さいね!(謎)







今回、エクスプレイのお披露目だけでなく、なんと、コペンユーザーの方(女性)による演奏会も行われました。







4人によるサックスのみの演奏。工場内でコペンを見ながら素晴らしい演奏を聴けるなんて贅沢♪






お疲れさまでしたー(^^







こんな感じで、昨日はエクスプレイの発表を兼ねたファンミーティングが開催されました。







写真撮るの忘れましたが、ホテルのような豪華な食事(バイキング形式)もありましたし、
最後の抽選会では、コペンのプルバックカー(今度は黄色にしました)ももらいました。


D SPORTの企画の方もお見えだったので、気になるあのパーツの発売時期を聞いちゃいました(^^



平日が休みの今だからこそと思い、先週のコペンローカルベース鎌倉のイベントに続いて、
こちらのイベントにも参加させて頂きましたが・・・



共に、「とてもユーザーを大事にしているんだなぁ」って感じました。



決して売って終わりではなく、売った後もお客様を大事にし、
メーカー、ディーラーとのコミュニケーションの場、ユーザー同士での場をしっかり作っていく・・・





こういうメーカーの姿勢、ディーラーの姿勢って素晴らしいと思います(^^












Posted at 2014/11/20 11:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月15日 イイね!

コペンローカルベース鎌倉にてファンミーティング♪

コペンローカルベース鎌倉にてファンミーティング♪昨日の金曜日、夕方からコペンで鎌倉方面へ。
途中、女子高校生の集団と遭遇。

「わー、カワイイ♪」

もちろん自分のことではないけれど、ちょっとうれしかったり(^^
まだまだ街中ではまず遭遇することのない新型コペン。
相当注目度は高いです・・・(汗)


さて、鎌倉に行った目的は、コペンローカルベース鎌倉にてファンミーティングがありました。


↑まず隣の駐車場に停めると、コペンの姿が!
  コペンを並べて停めるのは初めてなので、嬉しい(^^





ローカルベースに向かう前に、目の前に広がる美しい由比ヶ浜に立ち寄ります。

 




やっぱり海は綺麗だなぁ(^^






そしてコペンローカルベース鎌倉です。

昼間は新型コペンの試乗会が行われていました。





女性にも似合うコペン。






奥の方には目を引くクルマが!

新しさを感じるカッコイイデザイン。





これは発売されたばかりのウェイクです。






車内はこんな感じ。






天井は高く、とても広い空間です。

ハスラーやN BOXなど競合がひしめく中、このクルマも売れそうですね。





店中に入ります。


今回、お初でした店長さんともじっくりお話出来ました。
以前NSXに乗られていたとはスゴイ・・・





開始時刻になると奥のスペースに移動します。


神奈川ダイハツさんの主催で、千葉や東京の営業の方もいらっしゃいました。

参加者は新旧コペンのオーナーや、購入を検討されている方々で10数名程です。





ドリンクや軽食も用意されて、和やかな雰囲気の中、始まりました。

各自の自己紹介から始まり、写真右側に写ってるダンディな方の楽しいお話も。





そう、この方は新型コペンの生みの親である藤下チーフエンジニアです♪






名刺頂きました。






なかなか聞けないお話をたくさん聞けて、なんとも贅沢でした(^^


コペン納車してまだ一週間ほどの右も左も分からないボクが、参加させて頂いて良かったのか(汗)



同じクルマをチョイスするということは、何か価値観が似ているということなので、
すぐに話も合うんですよね♪


ただ、楽しい時間ってあっという間に過ぎてしまうもの。


最後はじゃんけん大会が行われました。
コペンのモデルカー全色セットを当てた強者の方もいらっしゃいましたが・・・





ボクはコペンと同じカラーのハイゼットトラックをGet!






トニコオレンジメタリックの仲間が増えました(^^


実際、3ペダルM/Tも用意されているこのハイゼット、ちょっと興味あったり・・・(笑)





っと、こんな感じで、昨日は楽しいひと時を過ごしました。

企画された神奈川ダイハツのみなさん、ありがとうございました!

このようなオフミーティングをこれからも継続開催していくとのことで、

コペン仲間、コペンの輪をとても大事にしているのが、ひしひしと伝わってきました(^^



来週も開催されるようで、そちらにも参加する予定です。

新型のアレがついに発表されますからね♪









コペン買って良かった~(^^











Posted at 2014/11/15 08:43:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月07日 イイね!

BRZ GT300スペシャルファンミーティングへ♪

BRZ GT300スペシャルファンミーティングへ♪今日は神奈川スバルのディーラーにて行われた、
『SUBARU BRZ GT300スペシャルファンミーティング』に
行ってきました~(^^

つい先日、担当営業の方からお誘いがあり、
ちょうど今日は早めに仕事を上がれそうだったので
招待チケットを頂いていたんです。





SUPER GT300でまさに現役で走ってるマシンがディーラーに!






やっぱり間近で見れるのは嬉しい!






大好物のダクトが!(^^






後ろにも!






リアからの眺めも壮観!






もうアートの世界ですね♪






よ! 兄弟!









ここまで太ってないか・・・(笑)








ステアリングはこんな感じ。






キャリパーは、泣く子も黙るAP racing!







うーん・・・










このリップじゃぁ、コンビニ入る時擦るんじゃ??







って、コンビニなんて行かないか(笑)








そんな感じで本物のGTマシンをパシャパシャ撮ってると、そろそろお時間に。






辰巳総監督を始めとしたトークショーの始まりです。






辰巳 英治総監督と佐々木 孝太選手!






佐々木 孝太選手と井口 卓人選手!






そして、BRZ GT GALS BREEZEの黒木あいみちゃん!




カワイイ(^^







トークショーでは、今年の今までの振り返りや今後の抱負、BRZのマシンの特徴やレースの難しさなど、
終始アットホームな雰囲気の中で、とても分かりやすく話を聞くことが出来ました。


後半、じゃんけん大会もありましたが、全て負け・・・ トホホ(TT



楽しいトークショーが終わると、みんなでBRZの周りに集まって記念撮影を行い、イベントは終了となりました。





トークショーの中で出た、今週の富士から変更となったボンネットダクト。


追加したフロントのチンスポイラーと共に、今まで以上にダウンフォースを生み出すそうです。





ボンネットも外してくれました。



さすが水平対向エンジン! 低っ(^^







佐々木選手のサイン入りニュルTシャツを記念に購入し、帰路に着きました。

2014ニュルのステッカーはおまけでもらいました。


今週の富士のGTのチケットも頂いたのですが、旅行に行くので行けません・・・(汗)






辰巳監督をはじめ各選手、今週末のGT直前にもかかわらず、お疲れさまでした。

またこのような楽しいイベントを企画し招いて頂いた神奈川スバルさん、ありがとうございました。

ひじょーに楽しいひと時で、一瞬で仕事の疲れが吹き飛びました!




SUBARUのファンで良かったな♪ とつくづく思いました(^^








今週の富士GT300km、台風接近で少々荒れるかもしれませんが・・・




頑張って下さいね!!















Posted at 2014/08/07 22:30:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月05日 イイね!

灼熱の・・・VARISサマーフェスタ2014へ♪

灼熱の・・・VARISサマーフェスタ2014へ♪良く晴れた日曜日、pooさんに同行してもらって、
VARISのサマーフェスタに行ってきましたー。

←いつものルート、いつもの休憩地点にて。
  ボクのインプとpooさんのインプ。


2時間ほど山道を走って行くと・・・






VARISに到着です。

いつものようにデモカーがたくさん(^^





今回訪れた目的はこちら!

GV/GRインプの新作エアロの発表です。

塗り分けされた迫力のフロントバンパー!





フロントフェンダーもラインナップされています。


横からでは気づきにくいかもしれませんが・・・





後方からの眺めは、もうウットリ(^^

大好物のダクトがたくさんあります♪

エンジンルームの熱を逃がすダクトも上部にあります。

片側8mmずつワイドになったフェンダーで、車検にも通ります!





GV用のリアバンパーはこんな感じ。

フロントバンパーと同じ意匠でこちらも迫力ありますね!





横には奥さんの大好きなR35 GT-R。






ベース自体凄いのに更にオーラが倍増!(^^



オートサロンなどの建物内で見るのとは全然違います。

屋外で自然光に照らされた状態を見た方が、装着の実感がより湧くと思います(^^





こちらはメルセデスAクラスのリアウイング。

pooさんの食指が!?





今回、実はこのワイドフェンダーだけでも逝こうかと思っていたのですが・・・



片側8mmワイドになると、そのままではタイヤ&ホイールが引っ込んでしまいます。

もちろん、スペーサーをかまして面を合わせるということになりますが、
事前にCoto sportsさんにてスペーサーについて確認してみたところ、
ボルト付きのワイドスペーサーが確か一番薄いタイプで11mmとのこと。
(きちんと自分でも調べないといけないのですが…)

それを間にかますと、今より3mmホイールが外に出ることになります。
現時点のノーマルフェンダーで3mm余裕があれば大丈夫そうですが、
目測では3mmの余裕はなさそうです・・・

とすると、ワイドフェンダーに干渉する恐れあり・・・(TT



では円盤タイプのスペーサーを挟むだけでいいのでは?

という選択肢もありますが、ボルトの距離が少なくなりますし、
ハイパワーで負荷もかかるインプでそれは出来ればしたくない・・・
(昔ステージアでそれをやって2本ほどボルトが折れた経験が(汗))



じゃあもっとキャンバー角付ければ逃げれるのでは?

それはそれでタイヤが片減りしそうですし・・・



また、純正でも前後のトレッド幅が異なる(フロントの方が広い)のに、
更にフロントのみを広げてしまって走行に支障は出てこないのか??


などなど色々考えていくと、もっともっとじっくり悩む必要が出てきたので、
今回、フロントフェンダーを逝くことをやめました(TT

またこのフェンダーは純正バンパーにも装着可というのが好ポイントなのですが、
その場合バンパー部分に加工が必要で、将来的にVARISバンパーに逝く際、
純正バンパーは加工された状態でしか残らないという状況になります。

したがって、どうせ逝くならフロントバンパーが先の方が加工も少なく好都合という部分と、
GR用バンパー自体がまだお披露目でなかったという部分もあり、その判断としました。


ひとまず来年のオートサロンを楽しみとします(^^



そして、ガラポンやって、なぜか途中からボキッと折れたLIBERALのルーフアンテナを
VARIS製(?)のものに交換してもらって、VARISを後にしましたー。





ランチはpooさんに連れていってもらいます。






道志川の橋を渡って・・・






美しい道志川を見ながら・・・






到着したのは蕎麦屋さん!






前菜に奥さんはこんなのを食べ・・・




き、きゅうりです(^^;






出てきたお蕎麦はめちゃ美味でしたー。


自然野菜の天ぷらもサックサク♪





お腹も満足し駐車場で自分のインプを眺めていると、pooさんから・・・

「heichanさんのインプは今でも十分カッコイイ!」
「あなたは走行中の自分のインプを見ていないからだ!」

とお説教が入りました(汗)



そして、次の目的地までインプを交換することに!


pooさんの虎徹号をドライブさせてもらいながら、助手席の奥さんと共に、
自分のインプを後ろから前から見させてもらいました。





なるほどー!






なるほどー!!






イカツクて、カッコイイかも!!!(^^




あ、今でも十分派手ですね(汗)






これ以上やってしまうと、行き過ぎ感が出てしまいそう・・・


行動範囲が狭くなって今までのように走れなくなる可能性・・・


せっかくC型バンパーが気に入って今のインプを買ったのに、社外バンパーへ逝くって・・・


今でもゴルフ場に行くと「キョトン」ってされるのに、フルエアロ付けたらなおさら「キョトン」・・・




などなど総合的に判断し、今回全て一旦保留という決断となりました。


今回ご一緒し冷静なアドバイスを頂いたpooさんには感謝です!





そしていつもの宮ヶ瀬に到着~。


ここでインプを交代し元に戻ったのでしたー。





自分のインプが走行しているシーンを見れたのはとても貴重な経験でしたが、
pooさんのインプをドライブ出来たのもやはり貴重でした。

同じインプでもフィーリングは全然異なります。
まさにチューンドカー的な味付けで、ドライバーを病みつきにさせます。

ブーストが効きだした時の加速ったら・・・

キャタなんて全然不要だと思いました!


今回、久々に虎徹号の運転も楽しめたのは、自分のインプとの比較も出来て良い経験でした。

pooさん、ありがとうございました!




お時間のある方はフォトギャラリーも(^^





悩んでいる時が一番楽しいクルマ弄り・・・


純正が一番まとまっているのに、それをあえて崩すのですから・・・


いかに自分なりにバランスを崩さず弄っていくか・・・


メニューがあればそれを全てやればいいという訳でもなく・・・


取捨選択していく自分のセンス・・・


時には途中で止める勇気も必要・・・


そうやって、きちんと自分らしさを残して行く・・・




いやー、なんか偉そうなこと書いちゃって恐縮ですが(笑)







クルマ弄り、難しいところがまた楽しいですよね♪(^^














Posted at 2014/08/05 00:28:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月16日 イイね!

今年もハイパミ行ってきましたー♪

今年もハイパミ行ってきましたー♪この前の日曜日、筑波サーキットで行われた
ハイパーミーティングに行ってきました(^^

相変わらず出張も多く(今も東北出張中です(汗))、
ちょっと風邪気味の体調が続いているのですが、
このイベントは絶対外せない位好きなんです♪

←今年も熱いドリフト走行を披露してくれたチームオレンジ。





たくさんのギャラリーの前をオレンジボディの2台が過激な走り!





普段観れないのでいつも新鮮。お疲れさまでしたー(^^





タイヤはADVAN NEOVA。

ちょっともったいない気が・・・(^^;




コクピットはこんな感じ。

走る戦闘機!




続いて、大好きなブランドのVARISブース。

このランエボもカラーリング含めカッコイイなぁ(^^




いつものお気に入りのアングルでパチリ。





そして、ようやく稟議が通ったアレをついに注文しちゃいました!

バックオーダーを抱えていて納期は約2ヶ月待ちですが、待ちます、待ちます(^^


アレが何かは・・・





ナイショです!



お楽しみにー(^^


















このワイドボディ、いつも気になっているんですが、車庫に入らなくなっちゃうんですよねー(TT





レヴォーグSTi の展示もありました。





V8エンジンを積んだ86!





やっぱり会場内は86&BRZが多かったですね。

色んなアフターパーツがてんこ盛りで、モディも楽しそうです。

現行インプのパーツ展示がだんだん少なくなってきたのは寂しい限りですが・・・(TT




キャンギャルもパチリ♪





そしてTC2000では走行会も行われてます。

たくさんのギャラリーの中を走るのは気持ちいいんでしょうね!




ディーランゲージのインプは相変わらずカッコイイなぁ(^^





トラストの86。

迫力ある音出してましたねー。




HKSの35GT-R。

狭いコースなのに速いタイムを叩き出してました。




そして、織戸選手がV8の86に乗って・・・





熱い走りを披露してくれました♪





っと、こんな感じで今年もハイパミを楽しんできましたー。






約1分前後で帰ってくるほどよい大きさの筑波サーキットで・・・

心地よい時には迫力あるエグゾースト音をBGMに聴きながら・・・

たくさんのアフターメーカーの自慢のパーツや掘り出し物を見たり・・・

熱い走りを間近で観ることも出来るこの盛りだくさんのイベントは・・・



その空間に居るだけでとても幸せになります(^^




昨年とは違ってとても穏やかな天候にも恵まれて、
夫婦共々とてもスッキリして帰ってきました♪

主催者や協賛社、各メーカーの方々に感謝します!

いつまでも続いて欲しいイベントの一つです(^^



また来年も行きます!








だから・・・



この2台、近すぎるって!!(^^;








Posted at 2014/04/16 00:03:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation