• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

行ってきましたよ~東京オートサロン2013♪

行ってきましたよ~東京オートサロン2013♪今年もオートサロンの季節になりましたね!
昨年は旅行でスルーしていたので、2年ぶりです。

最近ちょっと左足が神経痛なのと、渋滞を避ける為に
デングルマに乗って行ってきました~(^^;

さっそくフォトレポート行ってみますか!
←SUBARUブースにあったのは、NBRチャレンジ2013の
  参戦予定車です。



フェンダーを拡大させる等やる気満々です(^^

今年はクラス3連覇がかかっていますしね!



SUPER GTのBRZも。




新井選手のラリーカーです。




こちらは新型フォレスターのSPORT CONCEPT。

マットブラックな塗装が精悍ですね。



こちらはXVのSPORT CONCEPT。

イメージカラーのオレンジですが、こちらもマット塗装。


そろそろマット塗装が流行っていきそうな予感がします・・・



BRZは、PREMIUM SPORT PACKAGE CONCEPT。

オトナなボディカラーでした。



続いて、VARISブース。

5ドアに続いて、4ドア用のワイドフェンダーボディキットです。



今までの5ドアというと・・・ブリヂストンのブースに展示してありました。

ワイドボディ・・・カッコイイけど車庫に入らないだろうな(TT



86/BRZの車両がとにかくたくさん展示されてました。



トミーカイラの86。




続いてTRUST。




こちらは50万ちょっとで+100馬力のボルトオンターボが!

スーチャーしか載らないと思ってましたが、ターボも行けるんですね。

これ、おもしろそう(^^



その他気になったクルマと言えば・・・



スーパーカーのLFAとか・・・




マセラティのグラツーとか・・・




ランボルギーニたちがワイドフェンダー付けてたり・・・




マツダのルマンカーがカッコ良かったり・・・




おもしろいところで行くと・・・



話題のシャア専用オーリスが展示されてたり・・・




86のチョロQがあったり・・・

これ、右下の画像見ると普通に走ってました。



TTが地面に着地していたり・・・(汗)




色々見ていて楽しいクルマばかりでした。

やっぱりオートサロンはクルマ好きにとって、楽しいイベントです。

たくさんの人・人・人でとても疲れますが、
かっこよくカスタマイズしているクルマ達を見ていると、

「ほほー、こう来ますかー」
って感じでセンスを刺激されるんです。

もちろん、特にカスタマイズしているインプレッサなんかが見えてくると、
思わず興味深々でジロジロ覗き込んで・・・

「コレ欲しい!」ってパーツが一つ出来ちゃいました!
なんとかお金貯めないと・・・(^^;


お時間のある方はフォトギャラリーも見て下さいね。

part.1
part.2
part.3(キャンギャル編)


「ギャルの写真は無いのか??」って思っていた方は、↑フォトギャラ3を参照の事(^^



今日はこんな感じで約6時間、カッコイイクルマ達を堪能した一日でしたー。




あー、すっきり♪(^^












Posted at 2013/01/12 23:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月21日 イイね!

今年も行ってきましたモータースポーツジャパン♪

今年も行ってきましたモータースポーツジャパン♪秋晴れの天気の昨日、今年もお台場で行われた
モータースポーツジャパンを観に行ってきました~。

相変わらず夫婦でパシャパシャ撮ってきましたので、
早速レポート行きますね!

←昨年はランチアデルタS4が鎮座していましたが、
 ことしはMGメトロでした! 渋いトコつきますねー。
 グループBでラリーに目覚めたボクにとっては、
 オープニングから既に満足です(笑)



そして、ラリーカーがずらり。


敷地内もいいんですが、この敷地外でのラリーレプリカ&
ヒストリックコーナーの存在価値って、とても高いと思います!



まさにさっきまでニュージーランド走ってました的な演出。

カッコイイです♪



スバルラリーカーブース。

GC8からGDの全盛期で活躍したマシンです(^^



ヒストリックカーコーナーにいたTE-27型のトレノ!

カワイイ♪



SUBARUブースに行くと、SUPER GTのBRZの姿が。




ん? ニュルのマシンがいない!



っと、焦りながらアクティブ・ゾーンに行くと・・・



山野選手の駆るBRZがくるくると走り回っていました。



そして、新井選手のインプの走り!

相変わらずコーナリングスピードが速い!!



完全に手足の一部になってますね(^^;




その後は、ニュルのビクトリーラン♪



まずはインプSTI!




連覇を果たしたマシン。

辰巳監督によるしなやかな走り、楽しめました♪



続いてLFAの登場。

インプに比べてエンジン音が甲高いですね!



スピンターンでタイヤスモークが凄かったです(^^;




アクティブ・ゾーンでのプロドライバーによる走り、
今年も十分楽しめました♪


先週Panjaパパさんも行くと言っていたので、会えるかドキドキしていましたが、
そこは赤い糸で結ばれているボク達。

あの人数の中でもしっかりとお会いできました(嬉)

クルマ好きの娘さん、「将来パパさん以上の腕前になる!」って確信しました(^^




おいおい、ギャルの写真は無いのかですって??




はい、はい(汗)





CUSCOのギャル。




そして、お馴染み初音ミク。

キミ、カワイイな♪




彼も少し遠目に楽しんでいました(^^


やっぱり迫力ありました!
出来ればシャアザクも横に並べてほしいと思うのはボクだけ??(^^;



っとこんな感じで今年も楽しんできました。


お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね。


part.1
part.2
part.3


ちなみに、昨年のモータースポーツジャパンのブログはこちらです。



これだけのイベントをしっかりこなす運営力はさすがです。
しかも入場無料。

各メーカー他出展社の協力もさることながら、
レーシングドライバーがまだ今年のレース終わってないにもかかわらず、
このイベントにきちんと参加しているのがスゴイと思いますし、とても嬉しいです!






カッコイイ走り、ありがとうございましたー♪



全く無駄のない華麗な走りを見せてくれた山野選手です♪





Posted at 2012/10/21 19:10:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月05日 イイね!

SUPER GT 富士500kmレース、観てきました~♪

SUPER GT 富士500kmレース、観てきました~♪ ゴールデンウィーク後半の5/3、4は、
富士スピードウェイで開催された
SUPER GT 第2戦富士500kmレースを
観に行ってきました~。


いやー、めちゃくちゃ楽しかったです♪




本格的なレース観戦は超久しぶりでした。
特にSUPER GTは以前から観に行きたかったのですが、
なかなかスケジュールが合わなかったり、チケットが取れなかったり・・・

前半の広島旅行に続く形で、少々ハードスケジュールでしたが、
強行しちゃいました~(汗)
しかも予選と決勝をじっくり観たかったので、泊まりで。

では、さっそくフォトレポート行きますか!(^^
ちょっと長めなのはご愛嬌ということで(汗)


↑我らがSUBARUのBRZ!
 今年からレガシィに変わりニューマシンBRZでGT300に参戦しています。
 前回の岡山ではリタイヤに終わりましたが、今回はどうでしょうか!?


予選日の5/3は朝から雨が降り続いていました。
そんな中でもドライバーは集中力を欠くことなく、こんなハイパワーマシンで
走らなければなりません。
それだけでも凄いですよね!(^^;



公式練習を待つGT300のマシンたち。




富士の直線をかっ飛ばすMOTUL AUTECH GT-R!




GT500とGT300が混走します。




第一コーナーにて。BRZ!


雨の中、この第一コーナーを綺麗に駆け抜けるマシンは少なかったです。



今回の予選方式はスーパーラップ方式。
予選Q1で10位以内に入ると、その後1台ずつで走るスーパーラップにてタイムを競います。
これ、観ていて結構楽しかったです(^^


この後、イベントコーナーも立ち寄って、富士スピードウェイを後に。
三島のホテルで宿泊しました。


そして5/4の決勝日。
晴れると予想していたら、天気は曇り空。


GTマシンのフリー走行で腹に響くエグゾーストを聞き、今日のテンションも高まってきたところで・・・

まずは、ピットウォークへ(^^



SUBARU BRZ。




AUDI R8 LMS。

ボクはどうもおめめを撮るのが好きなようです(^^;



そして・・・


お約束のレースクイーンも。

レースに華を添える意味でもイイですね(^^



そして、決勝の時間が近づいてきました。



スターティンググリッドで青いクルマを待ってます。




ひかえ、ひかえーい!

ポールポジションを獲ったEPSON HSV-010がマシンの間を走り抜け先頭へ。



すると、雨がポツポツと降ってきました。



セイフティカーが先導したままのスタートとなりました。




その後、セイフティカーがピットレーンに退き各マシン全開となったものの、
雨がやむことはなく、ピットに戻りインターミディエイトに交換ラッシュ!


決勝ではじっくりメインスタンドに居座って、モニターも見ながら観戦しました。


壮絶なオーバーテイクシーンも。




後半、GT300マシンのひやっとするクラッシュもありましたが、
終始天気は曇り空ではっきりせず、レースとしては面白い展開が見れました(^^

マシン毎に異なるエグゾーストが聴けたり、ピットにおける緊張の瞬間があったり。

メインストレートを300km/h近くで走り抜けるマシンを必死に撮り続ける奥さん・・・(汗)


で、気になるレース結果の方は・・・


GT300クラスから。


■ 3位

triple a Vantage GT2!

アストンマーティンのバンテージです。



■ 2位

エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電!

いかにもレーシングカーっぽいカタチですね。



■ 1位

GSR 初音ミク BMW!

BMWのZ4です。前回の岡山では3位。これでポイントランキングトップへ。


終盤、ガライヤがトップを走っていたのですが、
谷口選手の駆るこのBMWがみるみる追いついて抜き去り、
そのままゴールとなりました。

谷口選手といえばついこの前のHKSのイベントで見たばかりだったので、
親近感もあり嬉しかったです(^^

第1戦でいきなり1位に輝いたGAINERのAUDI R8は今回は5位。
ポイントランキングは2位となりました。


続いて、GT500クラス。


■ 3位

MOTUL AUTECH GT-R!

前回の岡山では4位。



■ 2位

RAYBRIG HSV-010!

前回の岡山に続き今回も2位。したがってポイントランキングはトップ。



■ 1位

DENSO KOBELCO SC430!

8年ぶりの優勝とのこと。ゴール後、ドライバーは嬉しさでウルウルきていました。

SC430・・・富士の直線ではとても速かった(^^
GT500クラスは、2戦続けてSC430の勝利となりました。


残り7周のところまでカルソニックIMPUL GT-Rが首位を走っていたのですが、
ここでまた神様のイタズラ。雨が降ってきたんです。

いち早くドライからインターミディエイトに交換という賭けに出たものの、
微妙なコンディションの中では結果、ドライのまま走り続けた者が勝ちました。



いやー、レースって難しいですね(^^;



観ている方は楽しいですが、タイヤ選択や燃費計算、ライバルの動きなど・・・
やってる方はとても大変だと思います。


っとこんな感じで、スーパーGTにどっぷり浸かった二日間でした~。

ここまで勉強したら、次戦も観たくなっちゃいました!



で・・・



第3戦は・・・




マレーシアのセパンサーキットでした~。




ちょっと遠い・・・(^^;




写真はまた二人で1,000枚以上も撮ってきたのですが、
お時間のある方はフォトギャラリーも見てみて下さいね♪


part.1
part.2



そして、インプを停めた場所の近くにはなんと・・・



富士のバンクが!!!

昔使用されていたコース内の「30度バンク」という名物コーナーです。

立つことも難しいほどの急斜面、ココを走っていたなんて・・・(汗)




ドライバーのみなさん、110周もの長丁場、お疲れさまでした(^^



また観に行きまーす♪



Posted at 2012/05/05 22:32:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月08日 イイね!

行ってきましたよ~ハイパーミーティング2012♪

行ってきましたよ~ハイパーミーティング2012♪良く晴れた今日は、筑波サーキットで行われた
ハイパーミーティング2012を見に行って来ました~!

いやー、たくさんのカッコイイインプ、刺激強すぎ!
ショップも多数出展していてまさに目に毒!

←チームオレンジのドリフトは期待を裏切らない
  最高な楽しい走り!



まあそれは楽しい一日でした。
ではさっそくレポート行きますか(^^



まずはプロドライブのデモカーです。

マットブラックにこの強烈なブリスターフェンダー!



265サイズのタイヤが余裕で入ります(^^

いつもいいセンスしてるなぁ(^^



レプリカインプはやはりいつ見てもカッコイイ♪




AVOの涙目インプのエンジンルーム。

もうどこがどうなってるのか分かりません・・・(汗)
しっかし、迫力ありますねー(^^



PROVAのBRZもやっと見れました♪

カラーリングもカッコイイですね!



キャンギャルもいましたよ。




三菱のWRカーです。コースを走ってくれました!

アグレッシブな走りのジル・パニッツィを思い出しました。
懐かしかったです(^^



シブいBRZ。




と、



86。




そろそろ白黒はっきりさせましょう。

あなたならどっち?



BRZとインプ。




あなたならどっち??



新井選手のインプです。

今回も楽しい走り見せて頂きました(^^



駐車場に戻ると、同じWRブルーのインプの姿が。

GDの頃はみなフォグカバーでしたもんね。
今のウチの子と一緒ですね(^^



っと、こんな感じです。

他にもパシャパシャ写真撮ってきましたので、
フォトギャラリーの方も見てやって下さいね(^^

チームオレンジ編
サーキット編1
サーキット編2


ハイパーミーティングは通算3度目でしたが、
今回も期待を裏切らない楽しいイベントでした。

インプや、ランエボ、スイスポに加え、今回はBRZと86、
車種も増えてきました。

まあ色々な車種も見れてにぎやかなのはいいことです。
BRZと86の登場でアフターパーツメーカーもやる気満々のようです。
クルマ好きの楽しい世界が更に広がってくれるとイイですね(^^


あ、そういえば今回の戦利品はというと・・・


一つ目は当初から購入予定だったものです。
これは今週家に到着するので、たまには自分で装着してみようと思います!
たぶん、自分で出来るでしょう(^^;


二つ目、こちらは、ボク的にはまだ先と思っていたのですが、

奥さんが、


「どーしても欲しい!!」


ってダダこねたので買っちゃいました(^^;

まあ、デモカーもほとんど替えてるし、こう見せつけられちゃうとね・・・(汗)


こちらもお楽しみに!
装着は来月です(^^


今日はボクというより奥さん孝行の一日でした~。



こんなサプライズまで・・・







新井選手、ありがとう♪



Posted at 2012/04/08 22:51:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月28日 イイね!

トヨタのイベントを観にFSWへ♪

トヨタのイベントを観にFSWへ♪とても天気の良い昨日は、
Panjaパパさんに誘われて、
インプ乗りの皆さんと、
FSWで行われたトヨタのイベント
観に行ってきましたー(^^


←綺麗な富士山をバックにブリヂストンゲートをくぐるとこ。




駐車場渋滞にはまりながらもなんとか到着。

さっそくインプを並べてみると...




後ろから。

壮観ですね!

あれ? でも1台足りない気が・・・



ピットに着くと、さっそくSTIブースへ!


そこには注目の・・・


あ、見えないので・・・そこ、どいてもらえますか??


ウチらか・・・(笑)


で、


ドーン。



限定販売のS206と、ニュル仕様のインプです!

S206はスペシャルなパーツがてんこ盛りでした。

また流用モディがはやりそうな予感・・・(^^



そして、ニュル仕様のインプ。

やっぱり、オーラありますね!



サーキットではTOYOTAのF1も走ってくれました♪

あのひと際甲高いエンジンサウンド聞くと、やっぱりF1は違うなーって思います(^^


そして、ついに86がお披露目されました。



>しろぱんさん
これはスバルの水平対向エンジンが搭載されているんです!!

すごいでしょ(^^



地味ーなカラーリングの86も走ってました(^^;




ニュル仕様のLFAです。

カッコイイ♪


でもちょっと乗り降りしずらそう・・・

カッコイイクルマほど乗り降りはしずらいもんです。うんうん(^^



そしてメインストレートを逆方向に向く怪しい5台の姿が・・・




1台相手にぐるぐるっと。

煙でよく見えません!



イベントを楽しんだ後は、ゲートを出て整列します。

ここでしろぱんさんのインプとも合流♪



横から。

同じ顔が揃ってまーす。



しかし、今回もモディ話が尽きませんでしたね!


さて、次は何をしようかな??(^^

いやいや、冬眠、冬眠!


その後、道志みちを走り抜け、いつもの宮ヶ瀬で休憩。


で解散となりましたー。


お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね♪

part.1
part.2
part.3



今回のイベントにお誘い頂いたPanjaパパさん、ありがとうございました!
こんな楽しいイベント危うく見逃すところでした。

また、お初のインプ乗りの方ともお会いできたし、軽いツーリングオフも楽しめたし、

とても充実したひと時でした♪






Posted at 2011/11/28 21:21:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation