• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ダイキャストモデルといえば・・・

ダイキャストモデルといえば・・・涙目のGDインプレッサを買った2003年・・・
WRCではSUBARUが活躍を続けていて、
部屋に飾るダイキャストモデルが欲しくなりました。

そして、当時やっと見つけたのが・・・

AUTO ART製のこちらです(←)





WRCで戦うそのままのラリーマシンボディで、
あえてのステッカー無しバージョン。




フロントライト周り。





リア周り。





アルコン製のキャリパーも精巧に(^^





初めて見た時は度肝を抜いたスプリッターウイング。

大胆で存在感ありありのそのリアウイングに興味があり、
ないる屋さんのHPを死ぬほど見ていました(^^;




鋭角なデザインのオーバーフェンダー。

なんかE30のM3や、ランチア・デルタ・インテグラーレっぽいデザインに憧れて、
ラ・アンスポーツさんのHPを死ぬほど見ていました(^^;




このモデルはドアも開くんです。

これでもかって位、後ろに伸びたステアリング。




ボンネットも開きます。





そして、トランクも。

Prodriveのホイールがちゃんと積まれています(^^




やっぱり、部屋に大好きなモデルが飾ってあって、いつでも見られるとイイですよね♪







で・・・








はい、ラリーカーコレクション第一弾のSUBARU インプレッサWRC2003。





上のAUTO ARTに比べると、少々小ぶりですが、こちらも精巧に造られています。





はい、そして第二弾のランチア・ストラトスHF。





完全に時代を超越するそのシルエット、カッコよすぎ♪






っと、定期購読まではいっていませんが・・・


書店でさらりと第二弾まで買っちゃいましたー(^^;




さて、第三弾は今乗っているのと同じ型のインプレッサWRC2008♪


まあ、ここまでは最低でも買っちゃうかな~(^^;





いやいや、待てよ・・・





その次の第四弾はトミー・マキネンが勝ちまくったランエボⅥ。

ランエボの中では未だこのモデルが一番好みなボクとしては・・・


やっぱり買っとかないとだめでしょー(^^;




くー、じゃあ、第五弾は??

カルロス・サインツが駆ったセリカGT-FOUR・・・







このままいくと、やばそうです(汗)
















プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
891011121314
151617 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation