• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

さっそく取付けたパーツのご紹介を♪

さっそく取付けたパーツのご紹介を♪納車後、仕事もいつもより苦じゃなく機嫌もいい今日この頃(笑)。

実は、未だに「ホントに自分のクルマ?」っていう感じなんです。
ブランクが長かったこと、週末のみですが色々な代車を借りたこと、
まだこのインプの洗車をしてないことだと思いますが・・・

さて今回は、納車当日までで取付けた各種パーツのご紹介を
してみましょうか!



まず、定番中の定番。STIのフロントアンダースポイラー&スカートリップのセットです。

あれ? 今回は社外じゃないの? と言われそうですが、これなら将来、ある程度車高を落としても
大丈夫ですよね??



次にSTIのバルブキャップ。

普通に注文した後に、「あ、ホイールガンメタだった! 合うかな?(汗)」って思いましたが、
全然大丈夫でした(^^



お次はナビ&オーディオ。

こちらはディーラーオプションのカロッツェリアにしました。

「そういえばカロッツェリアは今まで付けたこと無いな・・・」が選んだ理由です(^^;



次にスピーカー。少し借りたインプの純正の音がちょっとしょぼかったのと、
リアにはスピーカーさえ付いていないので・・・

中に入っちゃって見えませんが・・・

フロントとリア共にお揃いのカロッツェリアを入れました。
今まで聞いてる限り、いい音出してますよ♪



次はなんとバッテリー。

スペックC は、わざわざフロント荷重を少しでも減らすべく小型バッテリーが標準なのに、
容量たっぷりのでっかいバッテリーに交換しちゃいました。

理由は、そのうちサブウーファーをバッ直するからです(汗)

スペックC の開発者の方が見たら間違いなく怒られます・・・



さて、お次は広角ミラーですね。

プローバのブルーをチョイス。
まぶしさ低減と後方視野の拡大で、この手のアイテムはボクには必須です。



えー、続きまして、


これからお世話になるインプに深々とお辞儀・・・

の図ではなく・・・


無い・・・(汗)


無いんです・・・(汗)


フロントバンパーとラジエターの間を寝床とするはずの黒いカタツムリ・・・

ボッシュのホーンが見つからないんです(汗)

↑奥さんが「何してんの??」って言いながら撮った写真。

でも確かにファーンって鳴るんです・・・

ショップのメカニック、どこに付けたんだろう??

今度また探してみます!(笑)

銘柄は、ボッシュのラリーエボリューションです。
ラリーストラーダの改良版で、水抜きの穴まで造られてるんですよ(^^



ここからは定番のライト系になりまーす♪


まずは、ポジション。

LIBERALのLEDをチョイス!


次はライセンス。

こちらもLIBERALのLED。


ウインカーもLIBERALです。

ウインカーをLEDにすると、シャキッと切れの良い光り方をするのと、


昼間、ヘッドライトユニットの中の色を取り除いてくれるので、お顔が引き締まるんです♪



最後は、ヘッドライト。

今回はベロフの6,500kを選びました。


当初6,700kを選ぶ予定でしたが、ショップの方から「こっちの方が青白さが長持ちしますよっ!」
ということで、変更しました。

確かに点灯直後は青くても時間が経つにつれて次第に黄色くなっちゃうHIDありますよね・・・

で、これにして大正解。
ポジションとの色味もバッチリだし、実際ホント長持ちします!


っとこんな感じです。

ふぅ~(^^;


まず第一弾のパーツ交換報告でしたー。

次はどのパーツが来るかお楽しみに~(^^


自分好みのクルマに仕上げていくって楽しいな~♪




Posted at 2011/04/27 00:08:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2011年04月24日 イイね!

つ、ついにインプ スペックC 納車しました~(^^

つ、ついにインプ スペックC 納車しました~(^^いやー長かった~(T T

皆様、ご無沙汰しております・・・
2か月ぶりのブログです・・・
TTを泣く泣く手放してから2か月・・・
待ち遠しい納車の日がついにやって来ました!
震災の影響により工場が止まり、予定していた日程より
約1か月遅れでした・・・



そして天気の良かった2日目の今日、久しぶりに芦ノ湖スカイラインへ(^^




立派な富士山がくっきりと見えました。




これが今度のウェポン! インプのGRBC スペックC です♪

フォグカバーのところがちょっと寂しかったので、STIのステッカー貼っちゃいました!


後ろから見るとこんな感じ。

5ドアハッチバックです。


ゴールド塗装されたブレンボが付いてます(^^




シートはレカロの本革&アルカンターラ(メーカーオプション)を付けました。

これ、強烈にサポートしますね! って、単にボクが太ってるだけか・・・(汗)
LLサイズのシートありませんかね?(笑)


エンジンはこんな感じ。

最近のクルマはエンジンカバーで中が見えなかったりするのですが、
これはしっかりとごちゃごちゃしてるのが見えます!

まあ、いじる人が多いので、どっちにしろカバーは要らないですね。



メーターです。

8,000rpmからレッドゾーンですが・・・

1,000km行くまでは3,000rpmまでという仕打ちが・・・

果たしてガマンできるのか!?


芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインへ抜け、御殿場で美味しいお蕎麦を食べて
帰ってきました。

途中、インプのツーリングオフ会があったらしく、同じWRブルーマイカのインプ2台と遭遇!

ちゃっかり、少しお話させてもらいました(^^

また偶然にもボクが狙っているマフラーを付けていて、サウンドを聞くことができました♪

ありがとうございました~。

機会があったらインプのオフ会にも参加してみようと思います(^^


なお、この納車2日間でボクの中での最初のモディ定番メニューは、こなしました。

このあたりはまたブログアップしまーす。


しかし、この2か月は色々なことが起こりました。

震災については本当に心が痛みました。

ボクの出来ることをしっかりと考え、実行に移していきたいと思っています。


大好きなクルマいじりと旅行&カメラについても今まで通り続けていきますので、

これからもよろしくお願いしまーす(^^





Posted at 2011/04/24 22:59:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation