
8月辺りよりなんとなくブログにて書いておりましたが、
実は新しいクルマを探しておりました。
そこで、先月、ついに注文してしまいました!
そのクルマとは・・・
↑DAIHATSUの新型コペンローブです。
(この写真はディーラーの試乗車)
購入した理由ですが・・・
3年半乗り続けてきたこのSUBARU「インプレッサ(本名:WRX STI)」に飽きた訳では全然なく・・・
現在の総走行距離は約52,000km。
週2日の休みしか乗らないのに月平均1,268km。。。
このままの走行ペースで行くと、あと3年半後には100,000kmに到達します。
今でも歴代インプレッサのGCやGDを大事に乗っておられる方も多い中・・・
新型WRX STIも試乗しすごくイイクルマなのですが、どんどんマイルド志向になっていく感じがして・・・
ここまで手掛けたインプ、これからも永く所有し大事に乗り続けていきたい想いが強くなり・・・
身分不相応は承知しつつもセカンドカーの購入計画を始めた訳です(^^;
先月ふらっと、アバルトとコペンを試乗しに行きました。
アバルト595はとても心をくすぐる良いクルマなのですが、セカンドカーとしてはちょっとお高い。。。
しかも方向性的にちょっとインプに似ているかな?って思いました。
こちらはなんと、みん友さんのしろぱんさんがセカンドカーにご購入!
今度乗せてもらおっと(^^
次にコペンに乗った際、まさに目から鱗が落ちたんです。。。(つけまつげではありません)
オープンカーのなんて楽しいこと!!
ボクの中での「死ぬまでに一度は乗りたい(所有したい)シリーズ」に、「オープンカー」という
カテゴリーがあるのですが、ついに目を覚ました感じでした。
ジロジロ見られて恥ずかしい??
NoNo!! 全然そんなことありません。
むしろ快感(笑)
風を感じ、陽を感じ、なんかバイクを運転しているかのような・・・
このクルマを試乗したおかげで、セカンドカーの選択肢は「オープンカー縛り」となりました。
で、チョイスする上でどうしても外せないのは3ペダル。
セカンドカーは奥さんが運転する訳ではなく、こちらもボクが運転するので、当然3ペダルです。
スピードを出さなくても「自分が操っている感」満載の3ペダルは、存在する限り乗り続けようと思います。
で、オープンカーで3ペダルのクルマを探すと意外に少ない・・・
既存のモデルでは・・・
国産ではコペンの他、NISSANのフェアレディZロードスターとMAZDAのロードスターくらい。
外国勢で見ると、MINIのロードスター&コンバーチブル、メルセデスのSLK、ポルシェのボクスターくらい。
あくまでメインカーはインプなので、それ以上高級なクルマなんて買うとインプが可哀相だし、
そもそも買えましぇん(^^;
既存モデルではビビッときたクルマはありませんでした。
しかーし、みなさんご存知の通り、以下2種類の新型オープンカーが発表され、
来年には登場する予定になっています。
1つ目は、HONDAのS660。

BEAT以来の久しぶりのHONDA製軽オープンスポーツ。
ミッドシップにエンジンを搭載し、コペンよりも戦闘力は高そうです。

なんたって、このデザインにビビッときたのも事実。
(ただ、これはコンセプトデザインなので、現実は変わりますが…)
2つ目は、MAZDAの新型ロードスター。
原点に戻り、排気量や重量も抑えられ、人車一体を味わえそうです。
ただ、正直、これらのクルマの発売まで待ちきれない・・・
本当はこの2車を見て&乗ってから決めたい気持ちもあったのですが、今欲しいんです!
S660は戦闘力はあるけど、積載能力がちょっと低いかな?
ゴルフバッグを乗せたり、ちょっとした旅行に行くには、ちょっと苦しい??
あと、トップは折り畳み式のソフトトップ??
ロードスターは積載能力はあるけど、選ぶであろうリトラクタブルハードトップの登場は更に先??
ということで、コペンに戻ってきました。
コペンも来年には初代に似た丸目タイプが出ると発表されていますが・・・
ボクというよりウチの奥さんがビビッときていない。
奥さんはいかついお顔がお好きなようです。
そもそも大蔵省がビビッと来ていないものは稟議が通りにくい(←ココ大事)。
このコペンはスイッチ一つで開け閉め出来る電動のハードトップを搭載していて・・・
ゴルフバッグも詰める積載能力を持っているので・・・
こいつをインプの弟とすることに決めました!
正解はこの兄弟でしたー(^^
(あ、このコペンはディーラーの試乗車です)
駐車場代は今までの約倍かかってしまうものの(泣)、軽なので税金などの維持費が安いのは嬉しい♪
試乗した時、とても軽とは思えないほどしっかりとしたボディで、安心感もあったんです。
これなら普段の足としては十分だし、運転も楽しいので、より毎日が楽しく過ごせるかと(^^
大阪工場にて製造が上がってくるのは今月の17日予定。
そこからディーラーに運ばれて、ナビやETC、その他色々お願いしたもの(?)を装着してもらい、
納車は今のところ今月下旬(最終週)って感じです。
そして、ボディカラーは・・・
この試乗車と同じ、オレンジ色(トニコオレンジメタリック)にしました。
インプがちょっと派手目なので、コペンは地味目にしました。
えっ???
コペンもインプ同様、自分のセンスを信じて、大事に大事に育てて行こうと思っています。
あ、インプまではやりませんよ(笑)
既にコペン乗りの方、ボクと同じコペン納車待ちの方がいらっしゃいましたら・・・
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あー、待ち遠しい(^^