• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年も残りわずかですね(^^

2014年も残りわずかですね(^^2014年も年の瀬となってしまいました。

いつもの感じではありますが・・・
我ながら今年を振り返ってみたいと思います。


まずは、
←インプのモディから。


6月の終わり、インプを購入して3年目にして
念願のカーボンボンネットを装着しました。

カーボン製ですがあえてのボディ同色とし、派手さを軽減させました。





と同時に少々寂しさを感じていたボディサイドにVラインを施工。

オリジナリティ感が増しました(^^





今年のインプのモディはこの2つのみ。
ちょっと寂しい気もしますが、そこそこやってきたので、ヨシとします。





3月終わりには3年目の浮気・・・もとい、車検もありました。

マフラー及び車高調が純正に、そして冬用タイヤということもあり、このままで通りました。





お気に入りのオーリンズDFVも少し早めでしたがオーバーホール。

これからも永く使っていくので必要経費ですね。





そして、次は今年の様々なイベントやオフのお話。





1月は恒例のオートサロンから始まりました。

ニュル参戦予定車がいきなり新型ベースだったのは驚きましたね!





こちらも恒例の女神湖氷上ドライブです。

ツルッツルの氷上の運転は、色々と勉強になりますね。
ラフな動作はすぐにクルマの挙動に反映されます。
今シーズンも来月末に行きます。





今年は3月からインプのツーリングオフが開始されました。

三浦に美味しいマグロを食べに行きました。





4月は筑波のハイパーミーティング。

オートサロンと共に絶対欠かせないイベントの一つです。





昨年始めたカートも楽しみました。

この4月以降ずいぶんとご無沙汰しちゃいましたが、なんとか今月復活しました(^^;
あの振動とスピード感、身体にはこたえますが、十分非日常を感じられて日頃のストレスも吹っ飛びます。
来年も続けて行こうと思います♪





5月末には那須へツーリングに。

初めて私が企画してみました。
このコースは走りごたえがあり楽しかった。また来年もみんなで走ってみたいです♪





7月は山梨へツーリングオフ。

桔梗屋のソフトは美味しかった。約1名の靴が・・・(汗)





8月灼熱のVARISのサマーフェスタです。

新型が出てもしっかりこの型のエアロを開発してくれるところは嬉しいです。
だいぶ傾きかけましたが、pooさんにも手伝ってもらいなんとか欲求を抑えました・・・(^^;





スバルのディーラーにSUPER GT 300のBRZがやってきました。

辰巳監督を始め各選手のトークも楽しめました。
なんとその数日後の富士のレースでは優勝しました!





そして、車山高原にて行われた凛。の全国オフです。

100台を超えるインプの数と、世界の新井選手による過激な走り。
素晴らしいスタッフの方々による進行と内容、十分楽しめました!
是非来年以降も続いて欲しいイベントの一つです。





この頃から仕事が忙しくなり土日が逆転する日々に・・・

モータースポーツジャパンなどのイベントやカートオフに参加出来ず、モヤモヤ感が・・・

平日休めても連休はなく、旅行にも行けず・・・

仕事でインプを使うことも多くなり、過走行が更に加速して・・・

このままではイカンと・・・





セカンドカー、コペンの導入となりました。



軽自動車という経済性とオープンという非日常性。

このパッケージングは素晴らしいと思います(^^



そして、このパッケージだけでも十分イイのに・・・





定番のLED系を一通り行い・・・






マフラーとディフューザーも逝ってしまい・・・






ホイールと車高調も逝ってしまったのでした・・・








まあ病気ですから仕方がない(笑)








コペンを購入して、様々な出会いもありました。





鎌倉のローカルベースでは藤下チーフエンジニアを囲んでのオフ会や・・・






新山下のコペンサイトでは工場内を見事に変えて素敵なエクスプレイの発表会・・・






そして、星のジョーカーさんのお誘いでユルスタイルのオフ会にも参加させて頂きました。









やはりクルマが生み出してくれる様々な出会いって最高だなって思いました(^^








ちょっとコペンに浮気気味だったところへ・・・





今年の締めの秩父のツーリングオフ。

改めてインプの凄さを実感したのでした。




狙った通りの走りを可能にするあの鋭さ・・・






まるでゾーリンゲンのナイフのような・・・







(^^;









今年の初めにまさかクルマを2台所有するなんて夢にも思いませんでしたが、
今年一年のクルマ関連はこんな感じでありました。


インプレッサ(WRX STI)もコペン・ローブもとても気に入っていて、
少なくとも10年は乗り続けていこうと思います!





このコペン・ローブ、来月のオートサロンではドレスフォーメーションが炸裂し、
様々なボディ・バリエーションが発表されます。

これからも楽しみですね。





このコペン、それらに負けないようバージョンアップしていこうと思います。






既に手は打ってありますので、1~2月辺りをお楽しみに(^^

あ、TEINのエンブレム貼りました。






そして、いつものご挨拶となりますが、今年もオフ会でお会いしたり、
ブログのコメントやメッセージでのやりとり、イイね、足あとなど、
色々私たちに絡んでくださった皆様、ありがとうございました!




来年も引き続き、「趣味中心」で楽しんでいこうと思っております(^^





来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m







Posted at 2014/12/30 09:53:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月29日 イイね!

コペンで初の小旅行へ♪

コペンで初の小旅行へ♪ようやく今年も冬休みに突入しました!

この土日はコペンで初めてのガ・イ・ハ・ク♡

比較的近場の北関東エリアに行ってきました(^^

←朝一で停めた大きな駐車場は・・・



国営ひたち海浜公園です。





今の季節には珍しいチューリップが咲いていました♪






こんな寒い時期に咲いてるのはとても意外ですよね。






チューリップの球根を冷蔵処理してこの時期でも咲くようにしたものとのこと。






様々な品種のチューリップを眺めていると・・・






とても癒されました(^^






そしてロウバイも!






ロウバイ独特のほのかな甘い香りもしてこちらも癒されました。






古民家もありました。






松ぼっくりをシルエット的に。






ここでは案内役のおじいさんがとてもカメラ好きで、カメラの話で盛り上がりました。

「ほー、これがCANONの新しいカメラかー、見してくれ」
「そんなレンズもあるんだ、それも付けてみて!」
「やっぱりボクはフルサイズがいいかなー」

などなど興味深々(^^





写真の撮りあいっこまで!






この後、美味しい干し芋まで頂いちゃいました。
ご親切に私たちのお相手、ありがとうございました!
旅の雰囲気を十分に味わえた楽しいひと時でした(^^






見晴らしの丘に行くと、ビニールがかけられていました。


次の主役は奥さんの大好きなネモフィラです。
またその季節になったら訪れようと思います(^^





久しぶりにひたち海浜公園を楽しんだ後は、お腹が空いたので・・・





超お約束の爆弾ハンバーグを♪





どんだけ爆弾好き??(汗)






今回はソースに山わさびクリームを選んでみました。
醤油ソースと鼻にツンとくるわさびの味がマッチして、これもまた美味でしたー(^^





その後は真岡鐵道の真岡駅へ。

この右側に写る昨年4月に完成した建物、『SLキューロク館』を見たかったんです。





間もなくすると、SLが車庫から出てきました!

やはり昔のSLって、存在感が全然違いますね♪





ココのレポートは長くなるのでまた今度でも(^^;






その後は宇都宮方面に向かいます。





途中で2,000kmのキリ番ゲット!

納車して2ヶ月弱。イイ感じの走行ペースです。





日帰り温泉に浸かって温まった後はホテルへ。





ディナーは近くで美味しい餃子をビールと共にたらふく頂きました♪

餃子×ビール×ご飯は最高のごちそう(^^

そして、やっぱり宇都宮餃子は美味い!!





翌日は鉄三昧の日!





午前は前から気になっていた関東鉄道・常総線を乗り&撮り鉄。






ランチは以前しろぱんさんのツーリングオフでお邪魔した小名浜にて。

時間が遅かったせいかあの海鮮丼は既に終わっていたので、海鮮フライを注文!

サックサクの揚げたてのフライはどれも美味しかったです♪

ボリューミーでお腹まじではちきれそうでしたが・・・(^^;





駐車場に戻ると・・・







コペンちっちゃ(汗)




やはり普通のクルマと比べると、コペンってちっちゃいですね。

その小ささがとてもたまらないんですが!(^^





そして午後は以前スーパーひたちの車窓から発見し気になっていた、流鉄・流山線を乗り鉄。

カラフルな電車たちが、地元にしっかり溶け込んだ生活の足であることを認識いたしました(^^





関東鉄道・常総線と流鉄・流山線の様子は、今度またじっくりレポートしますね♪




えっ? 別にイイですか?? ・・・(汗)







今回、コペンでの小旅行の総走行距離は約450km。

高速走行メインでの燃費は20km/ℓを超えました。

のんびりと左側車線を走り、ストレスも無くとても快適でした。


ホントは屋根開けて走りたかったのですが、さすがにこの時期はガマンですね・・・。






9月から仕事が忙しくなり大好きな旅行にあまり行けていなかったので・・・






とてもスッキリできました(^^












2人共モデルのように色々とポーズを指定されて撮って頂いた一コマ(^^;








Posted at 2014/12/29 19:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月23日 イイね!

天気のイイ日は・・・久しぶりにカートオフへ♪

天気のイイ日は・・・久しぶりにカートオフへ♪冬晴れで日差しも暖かかった日の今日は・・・

久しぶりに平塚のカートオフに行ってきましたー!

F.ドリーム平塚の定期的に行われているイベント、
「乗り放題ハーフ」というものに事前に申し込んで
いたんです。

道路がほとんど混んでいなかったので、
家から約30分ほどで到着。



すぐ近くの相模川の土手を上って行くと・・・





サッカー場や・・・






遊歩道が見えます。






とても気持ちの良い朝です♪



一人で先にカート場内で準備をしていると、そこにFDさんときねずみさんの姿が!

FDさんはご一緒することは知っておりましたが、なんときねずみさんも来るとは!

いつものカートメンバー3人で一緒に走れるなんて、とても嬉しい(^^


ただ、カートはなんと4月以来の8ヶ月ぶり・・・



サボり過ぎですね・・・(汗)





もう会員の期限も切れてしまっていたのですが、このままカートをやめることなんて
全く考えていませんし、仕事もようやく落ち着いてきたので、久々に走りたかったんです。


ただ、今日はあくまでもリハビリ!


自己ベストを削るなんてことは考えず、あくまでもケガすることなく走りきること。


いくらリブプロテクターを付けているとはいえ、タイヤバリアにドッカーンってなると、
肋骨はアイタタタってなっちゃいますからね。

お正月前のこんな時期に痛い思いなんてもうイヤです(^^;
(あ、過去にあります)


そして、定刻の朝9時にイベント「乗り放題ハーフ」は開始されました。


埃かぶっていたカート関連一式(ヘルメット、グローブ、シューズ、リブプロテクター)を揃えました。

GoPro(HERO3)とコンタクトレンズも(^^




せっかくなので、ボクのビビリ動画、ご覧ください♪




<1回目>






<2回目>






GoProのバッテリー、持ちませんねぇ。
最初の方で数回撮ったところで電池切れです・・・(TT



で、1回の走行は10周なのですが、それを4時間で計8回。合計すると80周となります(^^;

60周を越えてきた辺りから、身体は悲鳴を上げ始めました・・・


でも、最後の最後、73周目に本日の自己ベスト(33秒143)が出ました。

自己ベストは更新してないと思い、家に帰って今までのタイムを見返すと・・・






なんと、自己ベスト更新しておりました!!








なんか、嬉しい反面、ボクってこれが自己ベストだったっけ・・・(^^;




楽しくもあり、とっても疲れたカートが終わると、きねずみさんに誘われて、コチラへ・・・


平塚のソウルフードとして名高いラーメン屋さんです。





そして、注文したのはワカメ入りのタンメン。



これ、お酢の味のスープに、ブツ切りの玉ねぎ、にゅうめんのようなモチっとした麺。。。

全てが今まで経験したことのない組み合わせ♪

ボクの中では天一に続く、ラーメンジャンルの中での新ジャンル!

やさしい味の中にもしっかりと個性を主張する美味しいラーメンでした。

しかもこれで450円!!



行列が出来るわけですね(^^





きねずみさん、美味しいランチ、ありがとうございました!



FDさんも遠い中、お疲れさまでした。

色々とお話しも出来て楽しかったです!





こんな感じで・・・






久しぶりのカートオフ、抜群の天気の中、楽しい一日となりました♪












Posted at 2014/12/23 21:57:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年12月20日 イイね!

インプの冬支度完了しましたー♪

インプの冬支度完了しましたー♪最近、急に寒くなりましたね・・・

非常に強い寒波が日本に押し寄せてきて、
関東でも結構寒く、通勤も辛くなってきました・・・

12月らしい気候といえばそうなのですが、
なんかまだ心の準備が出来ていないのに、
いきなり冬になっちゃったって感じです(汗)



さて、今日はスバルディーラーにてインプの冬支度をしてもらいました。





夏仕様のPOTENZA RE070&Prodrive GC-012Lの組み合わせから・・・






YOKOHAMAのice GUARD(4シーズン目)&WRX STI Spec C 純正ホイールの組み合わせに。






そういえば、同じENKEIのコペン用ホイールもグレーでしたね(^^






スタッドレスへの交換に加えて、純正のSTIフロントリップも外してもらいました。






なんか、ココ付いてないととても寂しい感じ・・・

(ここまでの写真はiPhone6です(^^;)





フロントリップがあると顔がぐっと引き締まって・・・






車高もより低く見えてイイですよね(^^

フロントリップの存在価値を再認識したのでしたー。


ただ、これからの冬季期間でもアノ車高のままなので、リップスポイラー付けたまま走ると
ラッセル車になってしまいます・・・。


なので、当分はリップ無しでガマンの子です(^^;








そして、今シーズンも行きますよ!









この気温の世界に!








女神湖の氷上走行です。


まだまだ上手く走れませんが、この体験はとっても楽しい(楽しすぎる)ので、毎年行くようにしています(^^


まず、1月末に予約しました。

日程調整してもう1回位行きたいんですけどね(^^







ちなみに・・・








昨シーズンの氷上走行の走りはこんな感じでした。






1)定常円旋回、果たして苦手な左回りを克服できるのか・・・









2)周回コース、めちゃビビリ入ってますが(笑)、ココ張り切ると痛い思いします(^^;









3)スラロームはコース幅が広くなったものの、なかなかスムーズに走りきれません。













あーー、今からとても楽しみになってきた♪









半分・・・









ちょっと緊張してきちゃった(^^;














Posted at 2014/12/20 19:16:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

コペンの1ヶ月点検に(^^

コペンの1ヶ月点検に(^^約1ヶ月前の11月5日に納車になったコペン。
ディーラーに新車1ヶ月点検に行ってきました!

が、しかし、購入したディーラーに行く前に…

まずはコペンサイトである新山下店へ(^^




オトナな車高のウチのコペン。

もうちょっと下げたい気もしますが・・・


発売されたばかりのあるパーツについて、伊○店長とごにょごにょ相談させてもらいました。

車高はそのごにょごにょパーツを取付けた後に考えます。


その他、色々なお話も出来てとても有意義でした。

なるほどー、イロイロあるんですね~(^^;





この日、1,500kmのキリ番をGetしました。

納車して約1ヶ月。こんなものでしょうか。


慣らしも終わり、少しずつ踏むようにしていますが、3,500rpmを越えたあたりから気持ちよくなり、
マフラーサウンドも結構勇ましくなって、心地イイです(^^

でもまだエンジン回転の上昇は少し固い感じがするので、2,000km位まで走っていくと、
ストレスなく軽く回るようになるかもしれませんね。





そして、コペンを購入したディーラーへ。

横浜のトレッサ横浜店です。





点検に出している間、コペン注文時に頂いたチケットを使うためこちらのお店へ♪


YOKOHAMAのハンバーグ店ではおなじみ、『ハングリータイガー』です。


久しぶりに食べましたが、炭火でしっかり焼いた味の濃いハンバーグ・・・





めちゃ美味しかったです(^^






神奈川ダイハツ販売さん、チケットありがとうございました♪






お腹も膨れたところでディーラーに戻ります。





店内にはコペン・エクスプレイの姿が!






なるほど、エクスプレイのプルバックカーも全色用意されているんですね(^^






今のダイハツ、この前発売されたばかりのウェイクに続き新型ムーヴも発売され、元気あります!





1ヶ月点検では、エンジンオイルとオイルフィルターの交換を行いました。

ワンダフルパスポートという点検パックに入っているので、それで交換してもらったものです。

まあホントはオイルも拘りたいところですが、まだノーマルだし、純正オイルでいいかと(^^


また、助手席のシートヒーターがボタンを押しても効かない状態だったので見てもらったところ、
納車時ナビを取付けた際、配線が外れたままになっていたことが分かりました。

まあ、原因がすぐに分かり、簡単に治ったので良かったです(^^





あと、ルームランプをD-SPORT製のLEDタイプに交換してもらいました。

これ、交換する価値アリです。



・ノーマルは・・・昭和の時代の田舎のおばあちゃん家のような暗さでしたが(スミマセン・笑)、

・交換後は・・・平成の時代の都会真っ只中にある最新のオフィスのような明るさです(^^


D-SPORT製にした理由は、LEDランプの交換のみならず、周りのカバーがスモーク⇒クリアに変わることで、
抜群の明るさを確保するようになるからです。





オススメですよ♪






1ヶ月点検が終わった後は、横浜に向けてドライブ。

こんな天気のイイ日は、ルーフ開けないともったいない。

シートヒーターONにすれば、全然寒くありません!





信号を真下から見るって、なんか新鮮♪






ちょっと怪しい雰囲気のドライバー。。。






すると夕陽の中に横浜みなとみらいが見えてきました。






そして、2つの量販店をはしごして、あるパーツを物色したのでした~。






あ、そうそう、ダッシュボードにJr.をディスプレイしました(^^









こんな感じで・・・






ディーラーとカーショップをそれぞれはしごして・・・






以前のような休日らしい土曜日を過ごしたのでした(^^













Posted at 2014/12/15 22:33:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910 111213
14 1516171819 20
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation