• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

コペンにエアロパーツ装着しました♪

コペンにエアロパーツ装着しました♪一段と寒さが増してまいりましたね・・・
日曜夜からすっかり風邪をこじらせてしまいました(T_T
皆様も寒さに負けないよう完全防備でお過ごしくださいね。

さて、先週土曜日の出来事ですが・・・





神奈川ダイハツの新山下コペンサイトに顔出してきました!

いつのまにかブルーのローブSの姿が。





ブルーは大好きなカラーの一つです。






特に、このWRブルーは最高ですね♪

このコペンサイトにはインプで訪れました。





一週間前に預けたコペンの状況を確認しに行ったんです。

先月ブログに書いたごにょごにょパーツとは・・・






D-SPORT製のエアロパーツでした♪





まずはフロントロアスカートから。

純正バンパーのデザインを損なうことなく上手くマッチングされています。





アクセントとして中央はシルバーで塗り分けられています。






横から見るとこんな感じ。






続いて、サイドスカート。






横から見た全体はこんな感じ。

デザインはシンプルですが、きちんと存在感あります。





最後はリアのロアスカート。

こちらはバンパー左右独立タイプです。





中央のディフューザー部分とのボリューム感が合うようになりました(^^






今回、このD-SPORT製エアロパーツを装着することにより腰高感が抑えられ・・・






ボクの理想とするコペンに更に近づきました♪






当初、ボディ下回りはカーボン製のエアロパーツを検討していたのですが、
このコペンに関しては、以前のAUDI TTと同じようなボディ同色タイプをチョイスしてみました。


インプと少し違う方向でモディする方が新鮮ですしね(^^


このD-SPORT製のエアロパーツは、①純正色に塗装済みのものと、②未塗装のものの2タイプありますが、
ボクは①のタイプで、トニコオレンジメタリック塗装済みのものにしました。


実際目にすると、ボディカラーとほぼ同じで全く違和感はありませんでした(^^






ただ、このトランクの上の部分・・・







下回りにボリューム感が出た分、より寂しい感じが・・・





こちらは、ようやく昨日、自宅にでっかいダンボールに入って到着しました。

それ以外のパーツも同時に到着したので、そちらも含め、来週から施工してもらいます。




まだまだ終わりませんよ~(^^






したがって、コペンは結構長い間、ディーラーにお世話(お邪魔)になっちゃってます・・・(汗)






コペンスタイリストのこのお二人にお任せしておけば大丈夫ですね(^^








来月上旬頃には外観の大物系が一通り完成する予定です♪








Posted at 2015/01/21 18:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2015年01月10日 イイね!

今年も東京オートサロンへ♪

今年も東京オートサロンへ♪三連休初日の天気のイイ今日は・・・

幕張メッセで行われている東京オートサロンに行ってきました!
このイベントは特に欠かせないイベントの一つ。
クルマを弄ることが好きな人間にとって、
様々な情報を得るまたとないチャンスだからです(^^

さっそくレポート行きますか♪


まず向かったのはSUBARUブース。


↑今年も参戦するニュルブルクリンク24時間耐久レースのWRX STIです。
  相変わらずの存在感と抜群のカッコ良さ♪
  今年こそリベンジを果たして欲しいです。
  また、いきなり、昨年「凛。」の全国オフでお世話になったマッチーさんと
  お会いすることが出来て、とても嬉しかったです(^^





続いて、レヴォーグのSコンセプト。

結構大胆な造形のフロントバンパー。





やはりトピックはなんといっても、FA20エンジン+6M/Tの組み合わせ!!




待ってました!!(^^





もちろん現行のEJ20が悪い訳では全然無いのですが、
やはり新型のFA20に3ペダルミッションの組み合わせは興味あります。

いずれはWRX STIの方にも積まれるのでしょうか。
うわさ通り、C 型位で搭載されてくると、ちょっと考えちゃいますかね。

いやいや、今のインプ、長く長く乗るんだった・・・(^^;
(奥さんに怒られる)





続いて、PROVAのエアロをまとったWRX S4。

カッコイイ♪

リアバンパーも旧型同様、存在感のあるデザインでしたよ(^^





そして、鮮烈な赤いボディのレガシィ B4 ブリッツェン コンセプト。

この特徴のあるリアウイングが懐かしい!





正面からはこんな感じ。

天井に他のSUBARUのクルマが映っていて面白い構図となりました♪
(第一発見者は奥さん)





続いてDAIHATSUのコペンです。

今回はドレスフォーメーションが炸裂で様々なボディが出てました。





まずは、こちら。

ローブがベースですが、別のクルマになってますね。





そしてこちら。


共に完成度がとても高いです。



ご存じ、ドア以外のボディは全て樹脂で出来ていて簡単に着せ替え可能。
将来、今のボディにちょっと飽きてきたら、各部位を交換するのもアリかも(^^

ここまで変われると、クルマを買い換えた感じしますよね!





続きまして・・・





こちらは、SUZUKIのアルトターボRSコンセプト。


このギョロっとしたちょっと悪そうな目で、後ろから来られるとコワイかも(^^;



特徴的なデザイン&カラーリングをまとったホットハッチ。

元気な軽自動車がますます元気になっていきそうで嬉しいです♪





そして、発表が迫ってきたHONDAのS660コンセプト。

今回はマットグレーなボディカラーでした。
特に前回のコンセプトモデルからは進化していない感じ。


雑誌などを読むとだんだん詳細が分かってきましたが、
みんながまだかまだかと注目しているモデルですよね。





そして、こちらも待ち焦がれているモデルの一つ。

MAZDAの新型ロードスター。

ようやく実車をナマで見ることが出来ましたが、やはりデザインは斬新でした!

最近のMAZDAの顔を踏襲していなくてちょっと意外でしたが、ロードスターは特別なモデルですからね。





SUPER GT 500のMOTUL AUTECH GT-Rです。

昨年は最終戦で優勝し、チャンピオンになりました。





LIBERTYWALKの35GT-R。


特大フェンダー+極太タイヤ+ベッタベタな車高=やっぱりカッコイイ♪





ランボルギーニも。






このコルベットもカッコ良かった♪






そして、VARISのブースへ。

ちょっと足が棒のようになっていたので、ラウンジでジュースとお菓子をもらいました(^^





ボクと同じ型のインプの新作エアロをまとったデモカーです。






やっぱり、コレ、いいなぁ(ボソッ)







っと、こんな感じで、今日は約4時間程、奥さんと共にカメラ持って歩き回りました。



お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね。


part.1
part.2
part.3





オートサロンに行くと、「いよいよ今年も始まったか!」って思います。



外は寒いけど、中はとても熱かったです。

外国人による取材や外国人の姿も多く見られました。



日本のクルマメーカー、アフターパーツメーカーの「パワー」って凄いですね!



環境問題からエコの方向に行くのももちろん分かりますが、

やっぱり、クルマを単なる移動手段と思っていない人はたくさん居ます!






カッコイイクルマに乗りたいし、カッコイイクルマにしたいんです(^^







そういう人達の為に、このような「パワー」がまだまだある日本に生まれて、




ホントに良かったなーって思います(^^




(ちょっと大袈裟かな??)











あー、今日は楽しかった♪















Posted at 2015/01/10 23:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月03日 イイね!

乗ってきましたよ~コペン・ローブS♪

乗ってきましたよ~コペン・ローブS♪皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^/

さて、2015年も3日目となりました。

今回のお正月休みは無事に過ごせております。
なんたって、一昨年前の年末はインフルエンザ&ギックリ腰、
更にその前は尿管結石と、何かが起こる年末でした・・・(汗)


今日はダイハツのディーラーへ先日発売になったコペン・ローブSの試乗と
発注済みのごにょごにょパーツの納期確認に行ってきました。



↑さっそくローブSを試乗してみます。
MOMOのステアリングです。





そして、RECAROシート。

上質なスエード生地を使用しています。





脚は伝統のビルシュタイン!






もちろんオープンにしてから・・・






さっそく試乗スタート。

2シーターなので奥さんと二人です。





ハンドルからパドルが生えてます。






試乗車はCVT車で、パドルシフトが付いてます。

やはり、ハンドルから手を離さずに自在にシフトチェンジ出来るのはイイですね(^^





その他、インテリア各所にメッキ加飾がされています。





① インナードアハンドルや・・・






② サイドブレーキ先端のポッチや・・・






③ エアコン吹き出し口のノブです。



これらは純正流用出来そうなので、①と②は既に発注済みです。


これくらい標準車でも付けてくれればいいのにと思う所ですが、

販売価格の戦略上、カットせざるをえなかったのでしょうね。





雲一つない晴天の中を走るのは気持ちイイ♪

今回もカメラマンはほぼ奥さんです。





そして十分走った後、ディーラーへ帰ってきました。

トランク左側には誇らしげにビルシュタインのエンブレムが貼ってあります。





あ、ちなみにボクは同じ所にTEINを貼ってます。

全然対抗している訳ではありませんよ(^^;





走った後の率直な感想は・・・



やはり走りが上質になっていました。

絶対的ストローク量の少ないコペン・ローブですが、

ビルシュタインのサスペンションが上手くそれを抑えている感じで、

「粗さ」というか「角」が取れていて、懐が広くなっていました。





また、専用設計のRECAROシートのホールド感は抜群でした。

特に肩の部分のサポートがよく、コーナーが楽ですね。

今の時期の必需品であるシートヒーターもあるのがGood!

普通のRECAROとかに替えちゃうと、ヒーター機能死んじゃいますからね・・・





本革巻きのMOMOステアリングの操作はまずまずといった感じ。

ノーマルと同じく左側にオーディオスイッチが付いているのはイイのですが・・・


いかんせん、コペンにはちょっと径が大きい・・・






実は、昨年末、既にステアリングを市販のMOMOに変更しました。

銘柄はMOMO RACEで、外径は320mm。





径が小さくなったおかげでハンドル操作はしっかり感が増し、クルマの動きもクイックになりました(^^



公道を走るカート感覚♪




やっぱりこれ位じゃないと!  って思いました。






ちょっと横道にそれましたが・・・



コペン・ローブSはベースのわずか20万円高でこれら各種装備が付いています。
(書き忘れましたがフォグランプも標準)



上質な乗り心地を提供するビル脚が好きで、RECAROシートやMOMOステに惹かれる方は、

「買い」だと思います。

私的には、CVT車を選ぶ場合、特にパドルシフトの価値は大きいかと・・・。



当初、BBSの鍛造ホイールも一緒に付いてくると思っていましたが、そちらはメーカーオプション。

更に20万円高となります・・・



そこまで付けるとちょっと高くなっちゃいますね(^^;


まあこの「軽自動車」+「電動ハードトップオープン」+「この走り」という、

コペン独自のパッケージングに惹かれた方は、高くないのかもしれませんが。





ローブSの試乗が終わると、もう一つの確認事項である気になるパーツの納期確認。

そちらは来週にもディーラーに入荷するようでした。

納入次第、クルマを一週間ほどディーラーに預けようと思います!




っと、こんな感じでディーラーのお正月初日からお邪魔したのでした。

伊○店長をはじめスタッフの皆様、お忙しい中、お相手して頂きありがとうございました。


1月1日のニューイヤー駅伝で流れたコペンのCMも見せて頂きました。

今回はさすがに時間が無かったのと、長らくGoPro使っていなかったので応募はしませんでしたが、

今後、個人的にコペンで走行動画とか撮ってみたいと思いました♪





月曜からは仕事が始まってしまいますが・・・

その週末は3連休でしかもオートサロン♪

それを楽しみに一週間乗り切ろうと思います。





皆様、今年もよろしくお願いしまーす(^^













Posted at 2015/01/03 23:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation