• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

都内渋滞すり抜け・過去話

私は渋滞の左端すり抜けは、かなりの安全率がないとやらないタチなんだが、
幹線道路の渋滞で何がなんでもすり抜けようとするバイクも多い。

…ある時の渋滞、左端で止っていたら背後から、ひと目でDQNとわかる原チャリスクーターの高校生っぽいのが、後ろから激しく煽って来た。止ってんじゃね~よ!邪魔だ!というアオリ。

渋滞車両の位置関係で、どく余裕もない…ので、まあしょうがない…さっさと離れようってんで、左端をすり抜け走行。少し速度速めに。
それで少し走り続けたら、背後で激しいガシャーン音が…確認するとDQN兄ちゃんが、歩道縁石にぶつけてひっくり返っていた。

他の車両への巻き込みもなさそうなので、放置してそのまま現場から離れる。
たぶんコッチがすり抜けてるから…と、さらに煽る為、ろくな判断もせずにガンガン飛ばして来たんだろうな。

こちらはオフ車、エンジンガードが歩道縁石よりも高いのだ。
フロントブレーキをぶつけぬ程度に、思いきり左端に寄って走行できる。
ハンドルも乗用車のミラーより上の高さ…なので、すり抜けは意外と楽。

大きめに見える前のバイク(私)が、ガンガン進むので、そのまま突進してきたんだろう。で、下まわりを歩道にぶつけてひっくり返ったと…。
自分のバイクの車両感覚把握しとけよ~と、思ったんだが。

実はそのオフ車のクセが染み付いていたので、最初はアド110でのすり抜けで、何度か腹やスタンドを縁石で擦ってしまっている、私。
ゆっくりだから、さほどの害はないのだが…反省自省。

スクーターはあまり左に寄ってはいかんな~と、昔、車高の高いオフ車に乗っていた頃を思い出しながら…の、話。


ブログ一覧 | アドレス110 | 日記
Posted at 2020/09/18 12:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

プロボックス
avot-kunさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

当選!
SONIC33さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地面に空キック http://cvw.jp/b/3217827/44473745/
何シテル?   10/13 02:53
すいきんです。ほとんど250ccオフ車でしたが、今回初のスクーターを購入。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スズキ・アドレス110(FI)2BJ-CE47Aを2019年12月に購入。カラーは青色。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation