ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [すいきん]
Address110(FI)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
すいきんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月23日
リコール補修終了・帰宅
バイク屋から連絡があり、補修ができたということで取りに行く。 割と早かったのでクランクシャフト周りは点検だけで済んだのか… と、思ったら部品交換だった。スズキの工場に送ってやってもらったと。 比較的すぐに終ったのは、リコール大量処理の山場が過ぎてたからか。 走行距離が10kmちょい増えてたのは、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 18:36:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年05月20日
アド110を預けて来ました
雨の合間を縫って、ショップにアド110を預けて帰宅。 スイッチ類はともかくクランクの方が点検して交換となったら、 いつ戻って来るかわからない…だろうと覚悟。 代車としてアドレスV125Gを貸して貰う。 さすがに昔のエンジン、出足から60km/hぐらいまでの加速は鋭く、 グイ~ッと加速してくれる。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 10:52:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年05月18日
リコール部品
ようやくバイク屋からアド110のリコール対策部品が入荷したとの電話。 かなりの日時がかかったな。急ぐ必要はあまりなかったが。 天気のよい時にでも預けにいこうと思う。代車も出るので助かる。
続きを読む
Posted at 2020/05/18 14:47:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年05月15日
ステップボードの滑り
普段ステップボードの足裏グリップ感が良く、気に入ってるのだが、 (常にロードバイク用のブーツ装着) 一度水に塗れると、とたんに滑るようになる。これはちょっと難点。 アド110の弱点としてボード前部に余裕がない…というのは良く聞くが、 逆にそれを利用して、爪先を当ててズレないようにしている。 ドラ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/15 04:28:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年04月04日
キック1発
真夜中に24時間スーパーに買い出しにいくことが多い。 自宅仕事なので、まとめて食料などをゲットするのが一番多い使い道。 なので、なかなか走行距離は伸びない。 それでも新車のときよりもエンジンの感覚が良くなってきたのが解る。 冷えていても常にキック1発。 買った直後は、コツの問題もあるんだろうが ...
続きを読む
Posted at 2020/04/04 07:59:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年03月26日
春めいてキック・アド110
やや気温が上がって来ているせいか、真夜中でもキック一発で始動。 エンジンが冷えている時は必ずキックでかけるようにしている。 バッテリの消耗を防ぐことも念頭にあるけど、まあ、キック始動が好きなので。 キックオンリーのオフ車に長く乗っていた経験があるし苦にはならない。 トリップメーターがないのが、一 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 03:09:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年03月18日
本日給油…したら
買い物ついでにアド110に給油。前はリッター40程度だったのだが… 計算上54.5kmとなった。 満タン法で、前回の時にギリギリまで給油してしまった…ってのを差し引いても、 今回はかるく50km/Lを越えてる。 ここまで40いけば充分と考えていただけに、ちょいとビックリ。 安定して45程度になって ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 17:02:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年03月16日
風が強い
快晴だけど、思わぬ強風になってる。 前にバイクカバーが捲くれ上がって(後部はU字ロックで固定)、二重にしてある内側の柔らかめのカバーが飛び、管理人に手数を掛けさせてしまった経験あり。 現在は前も後ろもガッチリ。ばた付かぬように全体も固定ベルトなどでガード。 前輪側はビニールチューブにアルミワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 15:04:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年03月12日
リアボックスは着けない
アド110は買い出しがメイン用途なので、積載性をかなり重視。ポーター役。 で、いままでのオフ車と同じように、長めの大きなスポーツバッグに何でもかんでも詰め込んで、リアシートとキャリアの上にくくり付けるのがデフォ。なので、シート&キャリアに段差があったりする場合、候補から外してた。 リアボック ...
続きを読む
Posted at 2020/03/12 14:52:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アドレス110
| 日記
2020年03月11日
アド110リコール・補修部品
アド110、こちらもリコール用の補修部品がなかなか入荷しない様子だけど、小耳に挟んだ所によると「新型コロナ」のせいで、輸入が滞っているとか。 確実な情報じゃないけど、あり得るかな~インドネシア製造だし。とか、思ったり。 意外な所でところで、ウィルス騒ぎの余波を感じました。
続きを読む
Posted at 2020/03/11 10:30:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「地面に空キック
http://cvw.jp/b/3217827/44473745/
」
何シテル?
10/13 02:53
すいきん
すいきんです。ほとんど250ccオフ車でしたが、今回初のスクーターを購入。よろしくお願いします。
159
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アドレス110 ( 28 )
愛車一覧
スズキ アドレス110(FI)
スズキ・アドレス110(FI)2BJ-CE47Aを2019年12月に購入。カラーは青色。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation