2020年01月28日
今のところ合計3箇所だけど…
・リコール ホーンスイッチ
・改善対策 クランクシャフト
・サービスキャンペーン スタータスイッチ
…3種に分かれている。微妙なところ。
Posted at 2020/01/28 09:29:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日
不具合・追加情報
●スタータースイッチも対象
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2020/0123c/
まあ、一度に全部やって貰うか…。
リコールとか出尽くしたから、大丈夫だろう…とか思ってたんですけどねー。
Posted at 2020/01/26 08:33:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日
【リコール・改善情報】スズキ公式
スズキ アドレス110(FI)
トム@KyoTo さんの情報から…
●リコール ホーンスイッチ接触部分
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003597.html
●改善対策 発電機ロータ取り付け部分
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003598.html
…残念ながら私の車体番号も合致。先月購入したやつだったんですけどね。
通知来るかな?少し待ってこなかったら、こちらから連絡しよう。
Posted at 2020/01/24 12:34:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日
ようやく無意識にギアチェンジやクラッチ操作の動きをしなくなってきたかな。
初のスクーターなので…まだ、その程度の躰の馴れ具合。
うまく扱えるようにするための、ポジションも模索中。
着座位置も、シートが長いから後ろの方がいいか…と思ってたが、そうでもないようだ。
右手ブレーキはそのままの指でOKだったが、左手はクラッチ用の握りだとブレーキロックが手早く掛けられないことがわかり、試行中。
アドレス110、私はかなり静かだと感じてたが、中には音が大きい…ってな意見もあるようだ。比較対象の問題だろうけど。
ワックスかける部分がほとんどない…樹脂用のアーマオールがメインだな。
ペットボトルの小容器に移してシート下に携帯してます。
Posted at 2020/01/17 10:03:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日
現状頭にある変更計画メモ。
しばらくはノーマルのままでいくが機会があったら、そのうち試してみたい部分。
・ライト
夜間のライトが暗い。今まで55/60wだったので、しかたないが。
LEDに変更すると感覚的な光量はアップするのかどうか…。
・加速
ウェイトローラーの軽量化も早期にはやらないつもり。距離を乗った後にオイル交換や何かのついでにショップに頼む予定。
・積載
リアボックスは今のところ取り付け予定なし。重目の荷物を積む場合が多く、キャリア+シートの部分を使うので。重量のあるものをボックスに入れると、ちょっとバランスが悪くなりそうなこともある。
・タイヤ
これもある程度消耗してから、良いモノに取り替えてみたい。
「イノウエ」は、安くて長持ちするけどグリップ全然…というイメージが経験上、擦り込まれてしまっている。国産ならまだしも…
Posted at 2020/01/12 17:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記