• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツよシの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車検に向けてATF交換
前回交換は5万キロ
ギヤケースからオイルを抜いて(200ccほど)オイルパンを外す
少しずつ傾けながら抜かないとドエライことになる
外れにくい場合はスクレーパーで少しずつガスケットを切っていく
一部電気配線があるので注意だ!
2
抜いたオイルの量を測ってから捨てる
全部で2.6Lだった
ドレンパンの中は思ったよりキレイ
マグネットには鉄粉がごっそり
3
ミッション側のフィルターを外してパーツクリーナーで清掃
下から吸うので上から洗浄
ネジの長さが違うので注意
本体側のオイルが垂れてこなくなるまで、古いガスケットを削りとっておく
4
オイルが垂れなくなったら、オイルパンと本体側どちらもキレイに掃除し、液体ガスケットを塗って取り付け
ガスケットが乾いたら(20分ぐらいか)
ギヤケースのドレンプラグの忘れずに
レベルゲージからホースをゲージ長さ分突っ込んでオイルを捨てた分追加
ゆっくりと入る 
ある程度入ったらエンジンかけてオイルを回してやる
5
オイルが規定量まで入っているか確認
冷えているときはゲージの下と中間のくぼみの間、今は温まってるから中間と上のくぼみの間にあればヨシ
6
エンジンを軽く吹かしながら、LO→2速→ドライブ、バックと回しミッション全体にオイルをいきわたらせる(5~10分ほどかな)
7
monotaroで購入したオイルブリーダーで上抜き まあまあのスピードで吸ってくれて、音も割りと静か
ギヤケース合わせて2.2L
8
再度上から足して、入りにくくなったら途中からエンジンを回してやる
レベルゲージをチェックして完了
オイルは今回4.8L使用
交換前と比べてフィーリングは…特に変化なし!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度:

ミッションオイル交換(1回目)

難易度:

ロアアーム・スタビブッシュ・タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

右内側ドライブシャフトブーツ交換とリフトアップ対策

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation