• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gokaiの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

純正フロントスポイラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々の投稿です。
みん友さんから中古ショップで手に入れたフロントスポイラーを譲り受けしました。格安でしたが送料込みで中古2個分でした。
※写真は修理後です
2
格安なので破損、欠品は予想していました。
ステー取付部(リベット留め箇所)とタイヤハウス側固定部の破損。
3
ハンガー両端のスピードナット取付部(バンパー取付部)の折損2/4箇所。
その他スポイラー下面に付くゴム製パーツを固定するステンプレートとプラリベットが欠損していました。
修理前にゴムパーツとパッキン、両面テープを除去します。(大変でした~_~; )
※写真では梱包用にハンガーを仮止めしています
4
タイヤハウス側の固定部破損は型取りくんを使い復元します。
5
反対側(助手席側)から型取りし破損部に当て養生テープで固定します。
6
プラリペアを盛り付け、硬化後型を外します。
7
整形し終了です。
8
ステイ取付部のリベットを壊し、外します。
9
溶着ピンを補修部に合わせ加工します。
10
スポイラー内側に溶着ピンを溶着します。
11
余分なピンを切り取りプラリペアを流し込みペーパーで整形します。
12
外側は割れた箇所をルーターで溝を掘り、プラリペアを流し込んで、硬化後整形します。
13
ハンガーの折損部はM字にピンを加工します。
14
溶着します。
15
プラリペアで補修、整形します。
16
スピードナットとボルトを付けるとこんな感じです。
17
修理は完了しましたが、私の車はクールシルバーメタリックなので、塗装をしないとなりません。塗装は自信がないし、プロに頼むと新品購入とそう変わらない出費となるし...装着は叶わぬかも( ; ; )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

エアロモールの交換

難易度:

トランクスポイラー取り付け  4

難易度: ★★★

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月11日 10:11
お疲れ様です!
奇遇にも、私も昨年破損したスポイラー、全く同じ補修作業をしてました(笑)溶接は別の方法ですが。プラリペアのすくい取りが難しいんですよね〜😅
保護を兼ねて塗装でなく、シートラッピングという手もいいんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月11日 10:30
お疲れ様です。ご無沙汰しております。
ラッピングという手もありますね。ただ自分でやる自信はありませんが(⌒-⌒; )
2023年8月15日 18:23
お疲れ様です
バンパーなどのPP外装の補修は以前からの悩みのひとつでした
こちらの整備手帳を見て、溶着機や溶着ピンの導入を検討しようと思いました
そうしたら割れたスポイラーを格安で手に入れてウチのエボさんに…(*´▽`*)
コメントへの返答
2023年8月15日 19:00
お疲れ様です。溶着ピンは結構使えます!ピンは形状と径の違いによる複数のラインナップがありますが、私は0.8㎜のを加工して使用しています。ストレート製の先を交換してハンダゴテにも使える安いやつを愛用しています。プラリペアと併用すれば強度も結構ありますし、おすすめです!

プロフィール

「@こばかつさん、左ハンドルの北米仕様のMRはどうでしょうか?GSRも可です!」
何シテル?   06/21 13:19
gokaiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) エアコンコントロールパネル 後期用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 07:28:08
不明 RECARO SR11 サイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 18:37:15
テープLEDでデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 10:43:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションⅩに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation