• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

我流

我流 オレのドリフトは4年前から大きな変化は無い状態かな。。。
と言うのもセキアを離れて教えてくれる人がおらんのじゃww

それでも少しずつ結果が残せたのは、自分の走りを確実に高い確立で成功させてきただけだと思う(自爆ww

セキアでの財産が今の走りのベースになっとるとです。


セキアで教わった事は今のレベルで理解できる事も多くて、今頃それが実った感があるのかも?
主にミドルカップで仲間と切磋琢磨してた時代に、TWINS502ボスがアドバイスくれた事。。。
今のドリフトは 【レ】の字。 ※5年前の言葉ですw
アウトいっぱいから飛び込んでケツクリップしっかり取って奥目のインクリップとる!ってことかな。
残念ながらセキアではそれを理解する知識も経験も腕も持ち合わせておらずだったww


今度の【ひろたか祭り】【34祭り】の日本2大祭り!?で一緒に走る仲間・後輩へ向けて、少しで今のレベルアップにつながればと思い、たまには走り屋らしく自分の走りをブログで書いてみるww

Let's箇条書き!
・ タイヤの銘柄、サイズ、スタートのエア圧は毎回同じが望ましい

・ ブレーキとフロントタイヤに短時間で熱を入れる意識をもつ

・ 走りたいラインと振り出したいポイントは必ずイメージしておく

・ 進入は逆振りせずに真っ直ぐから一発で横向ける(蛇行はかこ悪い)ただし浅角は可

・ 進入とは横向けるだけにあらず。横に飛ばしとる時間(飛距離)が大事

・ ビビッてアクセル抜いた3蹴りよりもアクセル全開のサイドの方が速くてカコいい

・ 車速は速いに越したことない。クルマが横向いてアクセル踏めば減速するから安心

・ ラインはカタカナの【レ】の字。ひらがなの【し】だとダラダラした走りに見える

・ サイドを引いてる時間もアクセルは入れておく(ペダル3つ踏んでる)

・ 進入したら視線はアウトクリップ(or審査席)とにらめっこ

・ アウトクリップ直前からインクリップへ視線を変えアクセル全開

・ レブ当て過ぎない。レブるならシフトアップ全開。レブ当たると車はそれ以上前には進まない

・ 車速、振り出しポイント、進入角度、走行ライン。1本走れば自分の走りを振り返る

・ 走り終わったら走りの分かる外から見てる人に自分の走りについて意見もらう

・ 挑戦するけど無理はしない。自走で帰るのが一番大事

という自分も毎回全て出来とるわけではなかとですww

最後に出会ってきた巨匠たちの格言をwww

・ エアロレスは撮影対象外!(byみんカメ)

・ 楽しみながら目的もっていっぱい走る♪(byきいろ)

・ 負けず嫌いで負けない!(byエロ店ちょ)

・ ドリフトは運!(byのむらチェン)


※注意) 個人的な経験に基づいた記載です。ノークレームノーリターンでおなしゃすwww
ブログ一覧 | 富士スピードウェイ | クルマ
Posted at 2014/01/31 12:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2014年1月31日 12:55
なるほど~
椰子の木は・・・まっすぐラインでwww
コメントへの返答
2014年2月1日 19:57
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

ちょwwwwww
久し振りでワロタわww
2014年1月31日 12:59
勉強なるなぁ~(・∀・)


……オレあんま人に聞くより、自分で考えてダメなら聞くって感じやから困った性癖ばい(ノД`)


聞くのも上達早いやろけど、自分で考えた通りにいった時は達成感たまらんとですww



……ヒロ祭である程度走れんと、34祭はグダグダやろなww
コメントへの返答
2014年2月1日 19:59
自分のスタイルあるならそれ貫くのもまた楽しみやな☆(・∀・)

他の人の走りを知っとるのと知らんのではまた違うやろうけん、少しは参考なったかしら?ww

最近エロチカ意味深発言で気になっとるよ〜('A`)
2014年1月31日 13:34
3速アクセル全開からの蹴り進入あとはなんとかするってゆーのが一番好きです。
怖かったら手前からすれば大丈夫ですよ(≧∇≦)
サイドでタイヤガタガタになりますが(-。-;
コメントへの返答
2014年2月1日 20:01
北海道のスピード域とコース幅はハンパないけんね〜!(・∀・)

修正のサイドでごにょごにょも楽しかけど、癖になったらイヤねww
2014年1月31日 15:14
我流でやってきた変態仮面には、目からウロコです♪( ̄∇ ̄;)

全部は無理なので、1つずつ覚えてイキますw(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2014年2月1日 20:03
ナンダカンダでみんな我流なんやろねw

他の人が何やっとるか知ってるだけでも参考になると思うけん、紙に書いて食って覚えてちょ♡(・∀・)ぇ
2014年1月31日 21:28
色々勉強になりますm(_)m

視線は大事ですよね!

自分の走りを思い起こせば・・・

インクリップばっかり見てる気がします(汗

『ひろたか祭り』で勉強&練習します!
コメントへの返答
2014年2月1日 20:05
アウト側見れるようになったのもここ最近よww

34祭りが東西別開催になったけど、やかさんどうする?6日は練習にならんかもやね(´・ω・`)ショボーン
2014年1月31日 23:43
ドリフトって何だっけ??
となった時はどうしたらよかですかぁ?L(・∀・。)

ひろたかさんのこと、、
美乳しか思い出せませんwwwww
コメントへの返答
2014年2月1日 20:06
そんな時は子作りプレイに励めばよか!( ̄▽ ̄)♡ぇ

美乳でも覚えてくれてるだけまだマシですねww
2014年2月1日 22:27
ドリパでの蛇行・・・過去何度も注意受けてますww

今度はちゃんと一発進入出来るようにがんばります!

あと、今度隣乗せて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2014年2月2日 8:06
遊びでやるなら蛇行は楽しかとけどねww

横乗りツインドリ何でもおKよ(・∀・)
2014年2月1日 23:39
よーするに。
http://youtu.be/1pK4XNjtq9E
↑これがお手本と言う事ですね?ฅ(。•ㅅ•。ฅ)


あ!
今更だけど、みんカラただいま(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年2月2日 8:08
美乳ブラック!!!
キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!(ぇww

てかまた辞めて復活しとったんかいww
はよ乳触診させろw
2014年2月2日 19:47

YouTubeに
動画UPしてますよネexclamation&questionウッシッシ
見ました目exclamation
コメントへの返答
2014年2月3日 11:47
セキア椰子の木で土手登ったヤーツですか!?(´゚ω゚):;*.':;ブッ(自爆
2014年2月2日 21:19
しっ…師匠!

まじ勉強になるっす'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
卑猥できの悪い子ですが、これからもご指導ご鞭撻お願いしまつ!

そして同じ舞台に立ってやるぅーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

wwwwwwwww
コメントへの返答
2014年2月3日 11:50
若い元気なヤツはほっといても伸びるってねww

出来の悪い卑猥な輩おK!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆

祭りナッツはほどほどにwww
2014年2月2日 22:40

ふ、深い・・・

走り続けてきた
経験を感じました(;゚д゚)

正直、走ってるだけで精一杯の
ノミの心臓なので、
もー少し落ち着いて走りたいな。。。とww

自分は客観的に見ている人のアドバイスを
大事にしているので、
これからもお願いしますっ(`Д´)ゞ

コメントへの返答
2014年2月3日 11:52
13年14年?走ってれば嫌でもこれくらいにはなるんやろうねww

コレからは自分の走りはそこそこに。ゆーちゃんナッツみたいな後輩達の手伝いが出来ればよかかな?って思ってね(・∀・)

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation