• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月31日

ヘッドライトレンズリペア

ヘッドライトレンズリペア この時期定例のスカイライン美化活動強化月間に伴い、左右がちゃがちゃなヘッドライトの黄ばみ曇り具合を一新したく、Holtsのヘッドライト2液ウレタンスプレーで誤魔化そうDIYを試みる。

正直30年近く放置プレイ且つスモークフィルムなんか張ってたもんだから、そこそこ酷い状態。改めてスモークフィルム張るって手段もあるにはあるけど、ここ数年置きイベント見学の賜物で、素でキレイな部品に魅力を感じている。ハァハァ

何はともあれ、今よりキレイになれば良いや♪的なノリでやってみる。

その①
施工前。うかつにも半分やすり掛けた時点でbefore写真を撮っていない事に気付いた。これは長年ブログをしたためているカリスマブロガー(ぇ)失格だと痛烈に猛省(嘘)しょうがないので、過去写真よりヘッドライトのアップを拝借。

左写真の本体左側がやすり前。まぁ一般的に言うところの朽ち果てたヘッドライト。ここからどこまでクリアーにできるか⁉が本日のミッション。

そもそも、いちいち外さなくてよくない?って声も聞こえてくるが、幅広いマスキングがメンドクサイのとバンパーも外してた事で個人的にはライトも外して作業する方が良きだと判断。
んがっ、ヘッドライト外す時に、生き残っていたヘッドライトステーを折ってしまい、改めて追加のハンダリペアを行った事をご報告申し上げます。


その②
水磨ぎペーパー400番からスタートして、800番・1000番・1500番と番手を上げながらシコシコ。ひたすらシコシコ。この地道な作業が大嫌いな人種なんでいつもキレイに仕上がらない。




その③
簡易的なマスキングから、シリコンリムーバーで脱脂。ウレタンクリアーは1缶で4度塗り出来る量で、ついでにウィンカーも磨いて塗れる量だった。表面硬化20分そこそこで、完全硬化時間は24時間って書いてあった。表面の曇りは問題なくキレイになったけど、逆にレンズ内側の劣化が目立つようになったww


運転席より助手席側が内側からの劣化と異物混入の汚れが進んでて、ココまでくるとリペアレンズへの交換が必要なんだろうと実感。耐久性2年で3千円そこそこ。コスパは悪くないと思う。コンパウンドで磨けばもう少しキレイになるかな?

今回のミッションは前よりキレイになればおKだったんで、これはこれで満足でつ。
ブログ一覧 | 修理/メンテ履歴 | クルマ
Posted at 2025/01/31 22:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイエースのヘッドライト研磨
とびつりさん

3台まとめてかかってこい!
黒AWさん

ベースカラー+クリア塗装
binRさん

ヘッドライトを磨いてみた
ガフーガさん

CROWNいじりは最後かな?
★しみやん★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation