• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月01日

感想 シバタイヤ

感想 シバタイヤ 今回フロントにR23パターンのTW280の255/40R17を初めて使って34祭りを走ってみた。

本当はR31パターンのTW280Rが欲しいトコやったけど在庫切れで断念。

前回VALINOタイヤの08Rを使ってみた比較として、グリップは大差ない印象だった。このレベルになると違いが素人にはよく分からんですw

1週目のウォームアップで適度に蛇行して2週目から全開で横向けて進入できるよかタイヤだったと思うです。

街乗りメインの我が家のスカイラインには車内の静寂性も重要ポイントになるところやけど・・・
ZⅢ☆<シバタイヤ<ハビリード<08R
そんな印象なんで、ストレスを感じない程度のロードノイズな感じ。五十路'sなオッサンには08Rは煩すぎてもう履けないww
R31型のTW280Rが最強説もあるんで、次回はそれを履いてみたいと思うとります。


リアタイヤにはR23型265/35R18のTW300(練習走行)とTW240(ドリコン)を使ってみた。

共に冷間2.2キロでコースインしたけど、グリップ感自体に大きな違いを感じなかったw
加速、横向けた時どちらも変な癖もなくて、すっぽ抜け感やグニャってした感じも無く素直な印象。俗に言う縦横バランスの整ったタイヤって事かな。
煙の量もどちらもヨカ印象で、ワンちゃん白煙番長イケる?と勘違いさせられるレベルだった。

強いて言えば、TW300が剝がれやすそうな印象かも。タイヤの使い方にも問題あると言えばそうなんやけど、冷やしてあげる区間を設けないと表面ガタガタになる確率が高いかも。ライフ的には冷やす走り方さえすれば、TW300が長持ちするとは思うです。


まぁ次選んで買えるならTW240を選ぶだろうとは思いまつ。
ブログ一覧 | R34日記 | クルマ
Posted at 2025/04/01 00:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年1月アタックタイヤ情勢
KULOBiさん

シバタイヤ組み換え
nobupinaさん

12月の茂原DE痛車
ハム12さん

エンケイ+シバタイヤ!
Dai@cruiseさん

美浜サーキット 2025年8月9日 ...
千子村正さん

シバタイヤ その後
nobupinaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation