• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

シャコタンスロープ

シャコタンスロープめっきり見なくなったな~。
ずいぶん前に廃盤になった?アルミ製よかお店のシャコタンスロープ。最近はアストロ派が大半かな。

リベット剝がれてぷらぷらしとったんで、覚えてるうちにメンテ。何度かボルト留めしてたんやけど、気が付けばポロリ。

アルミの削れ方が年期を感じる。


ボンピン留める用で買ってたハンドリベッターを内側から留めてみた。

これでまたしばらくはストレスなく使えそう。
Posted at 2025/03/16 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年03月07日 イイね!

3月7日は

3月7日はTE37の日!
34祭りのお陰様を持ちまして、TE37を10本所有する変態に仕上がりました。ありがとうございます。

妥協して急遽買ったSAGAも不満なく思ってた矢先・・・



オリジナルの同サイズ出とるやないか・・・(涙)
Posted at 2025/03/07 20:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

日産祭

日産祭筑波2000のドリフト。走ってみたいなぁ。

34祭りから2週間後。準備もお金も厳しいなぁ。

あんな広いサーキットで走ったらエンジン壊れるだろうなぁ。

ドリパ10分3ヒートのタイヤ管理で悩んどるのに、15分3ヒートの筑波2000なんかタイヤ何セット必要になんの?汗
(3ヒートだから最大3セットしか使わんやろうけどw)
Posted at 2025/02/08 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年01月15日 イイね!

全塗装

全塗装機関も外装も朽ち果ててるウチの34。
最近全塗装願望が半端ない。
DIYでやる手段も色々と模索中で、自分で出来る気しかしてないけど、取り返しのつかない結果も安易に想像できる。

野村サンとよったかクンと色は被るけど、35GT-Rニスモ仕様はカーボン面の多いウチの34にとって大人仕様で絶対カッコイイと思うんよねぇ。

という妄想を100円のビニールテープでシミュレーション。


嫌いではない。むしろ好き。ただ、銀/赤の組合せはウルトラマンにも見える世代。
後ろのラインは真っすぐでも良いかなぁと後日追加でシミュレーションしてみたり。


黒味の無いバンパー部分には似合わんなぁ。と言っても何も無いのも味気ない。カナード側面に赤ラインを入れればイイんかも?ビニールテープは20mm幅なんで、多分15mm~10mm幅くらいがしっくりくる気がする。こうなると牽引フックとキャリパーとワイトレの緑が歪に見えてくるのも反作用。
全塗装まで考えた時は、キャリパーも牽引フックも金か黄色で再塗装のイメージができた。

この妄想してる時間がクルマ遊びの楽しさで早漏
Posted at 2025/01/15 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2024年12月09日 イイね!

DG-5

DG-5長年DG5の脚愛用者。

車高調に付いてくるステッカーも、セキア時代にD1チャンプ植尾サンの真似してずっと愛用してて、かれこれ2回は張り替えしたかな?そろそろくたびれてきたんで、DG5へ通販できないかお問合せしてみた。

結果、銀行振込でも対応してくれるとの事で、大きいサイズ2枚をお願いしてみた。

でもでも、到着したのは大2枚・小4枚。小4枚オマケで送ってくれた。感謝です。
Posted at 2024/12/09 21:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation