• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

3連メーター電球

3連メーター電球また切れやがった。。。チッ
LED化してもなお球切れとのイタチごっこが続いております。

前回替えた時にLED電球1個くらい余ってたかなぁと思いつつ、アームレストの中を探しても、メーターパネルの電球しか残ってなかった。
仕方なく、前回同様のLED電球を発注。こんな時みんカラの履歴が役に立つw

予備も含めて4つ購入。1個80円。

ストレス解消♪
Posted at 2025/07/23 20:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年07月16日 イイね!

ホイールリペア

ホイールリペアかれこれ1年ほど寝かせてた17インチのアウトストラーダ モデナ。スカイラインやなくてZ32推奨サイズでつ。

ホイールキャプが全部残ってる貴重な代物なんやけど、1本リム割れあって、この度修理&フルOHのため北海道に旅立っていきました。いろんなリペア記事見たけど、小樽ラヂエーター工業の溶接痕の美しさに心打たれました。

曇り日だったんで外で梱包作業ができる休日でよかった。

1年寝かせてる間に、オートサロンでモデナ再販の情報も出てたりwww
まぁ当時物って響きに弱い、ガラスの四十代(ジャニーズシニア)だからコレもまた宝物になるのかな。



FC乗ってた頃モデナに憧れてたなぁ。フェラーリF40みたいでカッコよかった。
FCでは実現できんかったけど、Zで再現してくれるみたいなんで楽しみです。
Posted at 2025/07/16 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年04月22日 イイね!

メーターパネル ソケット交換

メーターパネル ソケット交換3年ほど前にLED電球色へ交換してたメーターパネルなんやけど、ソケット部分の炭化が進んでて接触不良を起こして最終的にショートして点かなくなっとったんで、調べに調べて純正ソケットの品番に辿り着き、モノタロウで買ってみた。

LEDに替える時には既に純正電球で焦げとって、辛うじて点灯したって感じだったからしかたなか。
不具合は1箇所だったけど、予備として2個購入。
こんな部品でも今は1個899円もするんよねぇ。


メーターパネル外すのは毎度メンドクサイよなぁ。カプラー外すのがホント苦手。



こんがり仕上がっております。 こりゃ通電せんわな。
距離伸びてる日産車は同じ症状起こってる気がする木。


記録としてソケット類の品番を記すべ。
・ ソケット茶色 16個? 24860-40F01
・ ソケット黒色 2個? 26262-01P40
・ ソケットグレー 4個? 24860-AA000

ウチの子は球抜いてる処あるから正確な数量が不明ですw
Posted at 2025/04/22 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年04月22日 イイね!

ホーン取り換え

ホーン取り換え軽自動車用?のコンパクトなホーンを買った。
大陸からのパチもんホーンは1年しか持たなかったなぁ。

400Hzと480Hzの2個。普通のアルファⅡと同じ周波数だから音も変わらんやろうとコンパクトにしてみた。実際小さい方が取付位置的に何かとありがたい。

今年の夏は車検だし、オラオラ運転に必須なホーンだから、鳴らないと何かと心細いw


こんな所に着けとるからスグ壊れるんやろうか?純正位置に戻そうかな。てか純正どこに着けとるんやっけ?
Posted at 2025/04/22 22:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年02月28日 イイね!

メンテ最終日

メンテ最終日34祭りのメンテ最終日。
走りのエントリーなのに毎年外装ばかりメンテしてる。

Z32の影響もあるし、ドレスアップやミーティング枠で参加される人たちの34がキレイすぎて、ポンコツで走ってるのが恥ずかしくなったのが大きな理由でもある。

正直あと1日欲しかったところやけど、34祭り会場の前日設営があるからこの日が最終日。


ボロボロで在庫切れだったGTスタイルステッカーも新調して、奇跡的に持ってたファクトリーベースのステッカー、手配したURASステッカーと万引きしてきたシャフトステッカーを並べてみた。
併せてテールランプ下に貼ってたニスモエンブレムをディフューザーのセンターへ移動。


ボディが見れるようになった分、ポンコツ部分が際立って見えてきたんで、樹脂パーツの黒が深くなる液剤を塗布して、ワイパーゴム交換。



2年前に買い替えてたフロアカーペットフックがまた割れてたんで、ハンダで補修しといた。




ホントはフロントカナードにカーボンクロス貼りたかったんやけど、優先順位一番低く見てて時間なくなったんで、お祭り終わってからやろう。



34祭り終わっても、また元気に走ってくれることを毎年祈ってる。ドリコンで負ける事より壊れて乗れなくなることの方が嫌だしね~。
今年は急遽来れなくなった人がプロ級で知ってるだけでも3人いるし、下手したら予選ないかもね?

出勤前に見るいつもの光景。毎日見えなくなるまで眺めてる。
Posted at 2025/03/01 01:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation