• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

頭文字Dドライブ

頭文字Dドライブ703嬢の誕生祝いで榛名山イニDドライブに行ってきた。

スカイライン出すのも久しぶりで壊れないか心配だったけど何とか無事に走り切れました。

イニDカフェにはオフ会だったのか、80スープラやインプなんかも多く来てたなぁ。最近は都内か富士SWくらいしかクルマ出してないから、自然豊かな峠道や湖畔の側道は久しぶりに気持ちよかった。


ここのお店のデモカーらしき、Z32やFC3Sは朽ち果ててるんやけど、お安く譲ってくれんかいなw


外人さんの観光客がちらほら。最近どこ行っても外人さんばっかりやね。すぐ写真撮ってくるしw

たまには自然の中を気ままにドライブするのは気分が良いね。
Posted at 2024/06/23 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ
2023年11月01日 イイね!

シティ・サーキット

シティ・サーキット満月がやたらと低く大きく感じた某日仕事帰り。

東京ベイエリアにシティボーイにぴったりの遊び場がプレオープンしてるとの事で、703嬢に連れられて行ってきた。
シティ・サーキット
旧ヴィーナスフォートとお台場観覧車の間にあったトヨタの施設跡に出来てるEVカートサーキット。



スーツはスーツでも、仕事帰りのスーツだとこうなるw

EVだからって少し舐めてた感あるけど、実際はなかなかしっかりした車両でスピード感もそれなりに感じる面白い施設だった。

周りはカートやってます的な人たち多かったけど、今までのグリップ経験(PS4やシミュレーター等)とはまた違った走らせ方で目から鱗だった。
それなりに自分速いです的なつもりで走ってたけど、カート経験者と5秒くらい違くて、何でかなぁ~って後ろ走った時に、ほぼほぼノーブレーキで走ってる事に気付いた。



ちなみにiPhoneで流し撮り風な事やってみたけど、雰囲気だけできたつもりw


スーパー重ステで腕パンパンやけど、2時間枠で10分走行が3回出来た。
703嬢のやる気スイッチ入ったみたいなんで、今後カート場へ走り行く機会が出来るかも?汗
関連情報URL : https://city-circuit.com/
Posted at 2023/11/01 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ
2023年02月05日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロン今更ながら 1月14日(土)
久し振りにオートサロン行ってきた。

予想では新型Zメインだろうなぁって思ってたけど、意外と旧車系の展示も多かったなって印象だった。

最近はクルマ熱も冷めてて、自分のクルマは二の次になってる感じだったから、最新のチューニングカーを見た事で良い刺激をもらった感じ。

一番の憧れは数年前に出品されてたトップシークレットのVR32GT-R。
外装は32GT-Rで中身は全て35GT-Rって。。。オレも4ドア34でやってみたいって夢の逸品。

VR34(ENR34ベース)・・・お金あってもシャフトサンは断るだろうなww


そんな現行GT-Rのミッションを34に積んでしまった車両展示もあった。

意外とイケんじゃね?ww


カーボン加工だらけの旧車もカッコ良かったなぁ。
最近はカーボン貼りに興味津々だったんで、クォリティの高さに見とれてしまった。




4ローターFC3S。。。走ってる姿が見てみたい。絶対脳汁出るわww



水素エンジンとEV積んだハチロク。トヨタもやる事カッコイイね!って思った。



新型(最後の?)GT-Rのお披露目。チューニング界のドン。大ちゃんの存在感が半端ないw



お昼はZ嬢が予約してくれてたお隣の商業施設で優雅にランチしてました。人だかりのメッセでなくゆっくりランチ出来て、心身ともにリラックスできましたよw ありがとう!

冷めてたクルマ熱も少しは刺激されたんで、放置中のスカイラインを愛でてやりたいと思います。
Posted at 2023/02/06 08:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ
2022年09月15日 イイね!

GAYAFACTORY

GAYAFACTORYここ数年ずっと気になってたドリフトシミュレーター。
最近のグラフィックがあまりにもリアル過ぎてて、一家に一台欲しいと思えるくらいの内容だと思ってて、よくYoutubeでも拝見してたGAYAファクトリーさん。

どうせ遠い都心部のお店だと思って遠目で見てたんやけど、同じ市内のご近所さんだった!

最寄駅から電車で10分、駅から徒歩1分。

行くしかないと思って休みの日に見学乗りで行ってきますた。

店内には10台くらいそれぞれ環境の違うシミュレーターが並んでて、10分200円から体験できるお財布にも優しいショールーム。とりあえず、サイドブレーキが純正位置の引きタイプ&3面液晶モニター&ダイレクトドライブハンコンで体験。

34で走りたかったけど、無かったからとりあえず32の4ドアタービン交換モデルでヤシの木の生えてるサーキットを15年ぶりに走ってきた!感慨深い。

正直、リアルとシミュレーターの違いに慣れるまでは成り切れんかった。(車酔いw)
場所を日光に代えて、ブーストアップのS15でチャレンジするも、同じく車酔いw

通える距離なんで、少しずつ慣れて実車と同じように走れて、実車トレーニング&追走の練習なんかも出来たらイイな!

あ、サインしてくるの忘れたw
Posted at 2022/09/15 12:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ
2021年02月08日 イイね!

イニDツアー

イニDツアー続コロナ禍の過ごし方。

緊急事態宣言後、藤原豆腐店に遊び行ってきました。
あの温泉界隈は何度か行ったことはありましたけど、D'zガレージが出来てからは行ったことがなく、初のイニDツアー行ってきました。

感染防止の為店内での飲食は出来ず、お土産だけの買い物になりましたけど、豆腐プリン?美味でした。

やっぱクルマ好きにはデモカー眺めるのが至福の時間ww

ハチロクのドリンクホルダーに紙カップが置いてあるところがまたイイ!ww
個人的にはハチロクよりフォーチューンFDの方が気になったけど、あんまり近寄れないオーロラがあって詳しく見ることは断念。


その後、個人経営のクルマ博物館?にお邪魔して、レアなクラシックカーを堪能。

コロナ収束して、このようなローカルなお店残っててほしいなぁ。。。
Posted at 2021/02/08 13:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation