• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

シャフト婦人会

シャフト婦人会2023年9月11日(月)はれ
シャフト婦人会@日光サーキット
久しぶりの身内走行会で日光サーキット行ってきたよ!
シャフトさん&婦人会の方々お世話になりました。
去年の日光走行会が早々に車両トラブルで走れてなかったから、しっかり走れるのは久し振りな日光サーキット。

パドック風景
やっぱりD1車両の存在感は20年経っても色あせないなぁ。




久し振りに一眼レフで流し撮りチャレンジしてみたよ。
走行風景





早くトンボ写真館くらい上手くならんかなぁって思う、素人に産毛が生えた程度のクオリティ。
白いクルマは撮るの難しいね。ピントがボケる。鎌兄くらいに顔周りにバイナル決まって濃い色であればピンとも合ってくれる。比較的黒いクルマは撮り易かった。赤は赤でも、さとっぺの赤は撮り難くて、裸族の赤は撮り易かったなぁ。ウチのスカイラインもその昔、ドリ天変酋長からピントが合い易いって言われてたから色で撮り易いとかあるんやね。

そして何より、キレイな外装のクルマで安定して周回する車両は撮り易いね。あと知ってる車両ね。これはセキア時代"みんカメさん"からのご指導通りで、撮る側も気持ち入りますねw



そして当日流し撮りデビュー703嬢の作品がコチラ!
703写真館



初めての流し撮りでこのクオリティはすごいww
多分先生が良かったんだろうな。うん(´ー`*)ウンウン・・・ぇ
カッコよく撮ってくれてありがとう!



走りの方は、スカイラインのパワーが無いように感じてて、なかなか手こずってた。
エンジン終わった?タービン弱った?ブースト掛かってる?(1回パイピング抜けたけどw)色々考はみたものの。

帰りの道中にアタマ整理して気付いたんやけど、今回それなりのグリップ力あるタイヤで、しかも今までより幅広タイヤだった事が一番の原因だったんやないかと。
速度の乗った1コーナーから5コーナーまでは今まで通り走れてたけど、最終のS字が全くドリフト出来なくて、2速だと回転数落ち込んで速度も落ちるって悲惨な状況だった。

いつも通り冷間2.5キロで走ってたけど、ウチのパワー感なら3.5キロとか試してみれば良かったって後になって思ったりした。今の仕様だと定常円も出来んだろうな。
ゼスティノ&シバタイヤ共に最後まで使えて、よかグリップ感で美味でした。


何はともあれ、古くからの気心知れた走り仲間と最後まで無事に走れた走行会に感謝。
主催の婦人会&シャフトさん
参加者の皆さん乙でした!
Posted at 2023/09/15 12:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2022年10月18日 イイね!

シャフト婦人走

シャフト婦人走10月3日(月)@日光サーキット
シャフト婦人会主催の走行会にZ32で参加してきた。ぇ

前回の茂原走行会は参加できなかったし、34祭り以来のドリフトで全くドリフトのやり方を忘れとったですわ。

とりあえずZに取り上げられてたTE37を取り戻し、新たに手に入れられた34GT-Rホイールに付け替える処から走行会準備を始める(汗)


ノーマル車高で9J+30がツライチ!かっこよか!


本業のドリフトやけど、ほんとにやり方忘れとって、最初のヒートはエアコンONで走ってしまっとって、全然走れんくてかなり焦っとった。
最近はドリパ慣れしてしまっとって、日光レイアウトで運転手のウォームアップする感じが全くつかめなかった(汗)下手くそなったなw

3ヒート目にはエンジン不調。。。あ~あ、コイルだぁ~と思いながらピットイン。
シャフトさん家に壊れた~と報告して、長野さんの予備プラグへ交換してみる(してもらうw)

やっぱプロは作業が早いね!あっという間に作業終わってチェック走行までできたもん。シャフト期待の新人!?感謝でした。


その後のチェック走行でもやっぱ不調は治らず、その日の走行を諦めてZ32で遊んでみたw

Z32のノーマルでサーキット走行はなかなか難儀だなと思ったw
色んな操作箇所に遊びがあって、ゆとりを持ったツーリングが主の車種なんだろうと勝手な印象を受けたです。まぁ、スカイラインのノーマルでもサーキット走ったことないから何とも言えんけどねw


朝から鎌兄の全損話聞いてかなり心が痛かった走行会だったけど(何?)久しぶりに色んな人と会えて楽しかった。
最近はクルマでの集まりもやってなくて、イベントも参加してない引退状態やけど、たまには皆と会って話するだけでも十分楽しめた。
鎌兄の復活アソコを長くして待ってますよ!

主催の皆さん&シャフトの皆さん
参加者の皆さんお疲れさまでした!
Posted at 2022/10/18 17:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2018年05月17日 イイね!

シャフト婦人会@日光サーキット

シャフト婦人会@日光サーキット週間予報では雷雨予報やった14日の日光ですが、終日過ごしやすいヨカ天気で、行ってまいりますたシャフト婦人会。

不思議な名前の走行会やけど、一言で言えばシャフト走行会みたいなモンですねww
主催3名のご婦人方お世話様でした。

クルマの不調感じながらも久々の日光走ったですけど

ドリフト楽しくて不調を忘れたww

去年から1~3コーナーまでの走り方変えてみたけど、もう少しやなぁ。。。

楽しく走れたお陰で、34祭りで残ったバリ山中古3セットキッチリ使い切ったw


走りの合間にフリー走行の流し撮り練習。。。こっちもなかなか上達せんです。




後輩達も上手くなってきたなぁ。ベコ氏の後ろも信用してないから1コーナー距離とって走ってはおるものの、2コーナーから追いつけんし、後ろからジッキーも追い付いてきとる。オレが遅いのか?笑


何はともあれ、大きな事故トラブルもなく無事終わって良かった!
主催の御三方!シャフト&ベースの皆さん!参加者の皆さん!
乙でした! 
Posted at 2018/05/17 20:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2018年02月08日 イイね!

日光RBミーティング

日光RBミーティング4月15日(日)日光RBミーティング

今年は久しぶりに走りたかなぁ~。

まだ会えてない日光ホームの34乗りも色々居るやろうし、日光の走らせ方も自分なりに変化あるから、色々チャレンジしてみたい。

34祭りから1か月後の日光。34祭りは2セット、RBミーティングは3セット?タイヤ代バカにならんねw
Posted at 2018/02/08 17:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2017年07月19日 イイね!

男の四枚祭り 2017

男の四枚祭り 2017中3日のスケジュールで再び日光サーキット。

今年で3回目の参加になるとかな?日本三大祭りのひとつ(?)ワンダーさん家の四枚祭りに参加させて頂きました。


仲間内からオレと鎌兄が男の上級、テラッチが男の中級、ユキちゃんとゆーまが男の初級クラスでエントリー。

13日の日光同様に天気予報が微妙だったらしく、タイスケ大幅に変更されてはおったけど、終日晴れ。てか一日外に出てたらイカン灼熱ブリでした。。


連日過ぎてタイヤの用意もままならん。てかそんな財源ありゃせんので中古3セットで挑む無謀さw
前日シャフトで診てもらったブーストもブーコンで1.1キロ掛かるように持ち上げて様子を見る。


3速踏み込んでブーストがしっかり1.1キロ掛かり、気持ちよかパワー感が復活。よかよか。
むしろ、今度は中古タイヤ3セットでは1日もたん心配(笑) 何かが上手くいけば何かが具合悪くなる。。。何も考えんで我武者羅に走りたいww


男の一発ドリコンは残念ながら、裏高速コーナーの進入でアクセル踏めば良いものを、なぜかサイド引くという自分で自分を理解できない判断で撃沈でした。。。まだまだ修行が足らんです。

でも予想もしとらんかった男の白煙番長を受賞するという何ともラッキーがありました!写真のようにツルツルになるまで無駄には踏んでましたがw


初級クラスでは、シャフト婦人会の会長が女を捨てて真の漢の四枚乗りとなった!ドリコンはメンタルが7割くらい占めると思うけど、肝の据わり方が他の野郎とは一味違ったね!?

鎌兄はドリコン中にまさかのエンジントラブル。テラッチは心とクルマのテンションロッドが折れるw


帰りはいつもの様にみんなで飯食って帰ったけど、やっぱベーコンステーキは無敵やな~。これから日光の帰りはテッパンになりそうよ?


主催のワンダー様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
また来年も四枚の頂点目指して走るぞ!?
Posted at 2017/07/19 19:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation