• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

TKくらぶ走行会

TKくらぶ走行会14日富士ドリパのTKくらぶ走行会にお邪魔してきました。

炎天下の走行会を覚悟しとったですけど、曇りで風もあって終始過ごし易い一日でした。

5月日光以来のドリフトで、34祭り以来のドリパだったとですけど、やっぱ下手糞になっとったわぁ。。。
逆周り4ヒート走って、気持ちよい走りできたの数本。

それより何より、クルマちゃんとメンテ?セッティング?せんとマトモに走れんなぁって実感。
全部のヒートで逆間接勃発で、逆間接怖さに速度乗せきらんし、集中できんかったです。

原因は分かっとるとですよ。進入してからのブレーキングで前荷重になってしまうからとです。
そもそも論、逆間接なるまで切れ角を出しとってそのまま乗り方で何とかしようとするのも問題w

今回はサイドブレーキの効きが甘くなっとって、フットブレーキ併用してしまった挙げ句、無駄にフロント荷重になりぃの、横向いた瞬間にハンドルロックするという悪循環。

ブレーキシューの交換?調整?をして、ナックルストッパーを追加せんとマトモに走れんって結論。
追走考えたらブレーキ踏めんクルマなんか追走しちゃいかんやろう!って話です。はぃ。


そんなTKくらぶ走行会で、シャフトな面子が2台おったんで、写真撮影の練習をば。

ピントが合いませんw
シルバーの4枚はベコ号よりカッコよかったなぁ(笑) 3速進入のやり方色々と質問してきてくれて、横乗りさせてから元気のよか進入しとったし、これからの成長に期待やな☆
Posted at 2018/08/17 22:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2018年02月14日 イイね!

MSY走行会

MSY走行会photo by ナッツ

最近チームYSO分裂により孤独を感じてるベコ氏です。
ただ、彼女出来て調子乗ってます。今度連れて来い!

ってことで、行ってきました!MSY走行会@ドリパ。
諸事情に昼からの参加になってしまったとですけど、いつものメンバー居る中ワイワイと楽しんできました。

この日に致命的なトラブル出したら、34祭りまでの期間考えるとおっかないもんで、本当に走りのおさらい&クルマのチェック程度の気持ちで走ってみたです。

昼からやからタイヤ1セットで大丈夫やろうと思ってたら、2ヒート目255のATRサン見事に期待を裏切りまして、右側ブロック飛び。。。まぁドリパは剥離しやすいんでATR選んだオレの選択ミスですね。

全く走りの満腹中枢を刺激される事無く、この日は朽ち果ててしまったもんで、仕方ないから人の走り見て、あーじゃねぇー、こーじゃねぇー口だけ出しときましたw


でも走行会の最終ヒートはだいたい何かトラブルあるねぇ。
≪公然わいせつ陳列罪な若いカップル≫

2台追走でスピン後のディープチスを公然で堂々と披露したアベック(笑) ホント他人様と突っ込まんで良かったねぇww


≪ドラシャの変な所を折るいか天裸族A≫

なぜか予備ドラシャが山ほどあり、交換をさとっぺ&じきが行う(笑) 整備慣れしてる人が周りにおると、これからも安心して壊せるねww


短い時間やったけど、自分の走りに満足?納得?出来る走りがなくて、あんまり良か印象で終われんかったんで、ちょっと34祭りが心配です。ハンドルロックも出てたし。。。
とりあえず、みなさん乙でした!
Posted at 2018/02/14 14:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2018年01月11日 イイね!

ストレンジ走行会

ストレンジ走行会1月9日ストレンジ走行会
@富士ドリパ
 お邪魔してきました♪

※16日のシャフト走行会逝けん見込みなんで、急遽ストレンジさんの走行会にエントリーした事はココだけの話にしといてくんしゃい。

ストレンジさん家の主催としては初めての走行会らしく、ガチガチな走行会ってよりもゆる~い感じの走行会で腹いっぱい走れました。

もっと34スカイラインの常連さん多いかな?って思っとったけど、思いのほか34走り屋は少なく、旧車仲間?も多くエントリーされとって、イメージとは少し違った走行会でしたw

基本左回りの逆走しか走らんアテクシですが、今回の走行会は、右、左と順序良く交互に回ってくるシステム。。。でも、1順するとフリー走行枠(左回りのみ)が入っていたんで、全てのヒート左回り走れる感覚で一日楽しめましたw

午前中ウエットからの午後ドライ。 1度に2度美味しい走行会やったですけど、雨の練習が思ったよりビビリで走れんかったのが反省。。

久しぶりに動画撮ってもらったんで惜しみなく自己満記録動画ww


毎回これくらい角度付けれられればイイのになぁ~って動画ですw


振り出しのパキーンッ!って感じが欲しいとですけど、新入のフェイントをもっとラリークイックみたいにやらんとパキーンッ!ってはならんとでしょうねぇ~。。。あとはインに入る癖を何とかせんば。


そんな走りをギャラリー目線で見るとそれなにりスピード感あってよか。やっぱ振出しかなぁ~。
フェイスブックのお友達が撮ってくれてたのをパクリましたw


気にしてたハンドルの引っ掛かりもなくて、足回りはしっかり感あるよか感じやし、エンジンも息継ぎとか出る事無く最後まで快調に走れて気持ちよかった。

ただ、中古1セット、新品1セットしか持っていかんかったんで、最後の1ヒートはタイヤ終わって走れず。。。ドリパで中古はダメやねぇ。すぐブロック飛ぶもん。


何はともあれ色々と気付くことのできる走行会になって収穫大っす♪
ストレンジの皆様お世話になりました!
Posted at 2018/01/11 21:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

コソ練@ドリパ

コソ練@ドリパちょっくらドリパ闇練行ってきました。
相変わらずカメラマン不在だと自分の走行写真が無いのが残念極まりないとですけど、走り方だいぶ変わりました。

簡単に言うと普通の角度で曲がれなくなりますたw

俗に言うところのカキ止め?角度付けて早目のアクセルONでリア荷重に乗せてのリア旋回でコーナー抜けてく練習が1日充分できた。

成功率こそ未だ未完成なんで低いですけど、一気にフルカウンターまで横向けて早目にアクセルON。ハンドル修正なしでフルカウンターのままアクセル全開でコーナー抜けていく走りが決まった時は、セッ○スするより気持ちよかったです。ぇ


シャフトナックルとフロントメンバーの賜物なんですけど、“普通の角度で曲がれない”ってのが難点で、写真の14と追走後追いしてみた時深刻に感じたです。

14も角度をしっかり付けて走れる速くて上手いドライバーとですけど、その同じ角度に抑える走りが出来ない。。。勝手に限界角度に達してしまう。(もしかしてハーフスピンなのか?)超怖い。ストッパープレート追加しようかなw

角度抑えて走ると一瞬ハンドルロックする症状も出てて、5月に走ったドリパの時とは別物のフィーリングになっとって、アライメントだけの違いでここまで変わるかとびっくらこいた。


34祭りまでに成功率上げてやるぞ~っ!
Posted at 2017/11/03 15:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2017年05月30日 イイね!

TKくらぶ走行会

TKくらぶ走行会TKくらぶ走行会@富士ドリパ

久しぶりに御一人様で逝ってきました。(ホントはギャラリーのドタキャンありw) ステアリングラック移動後初のドリパやったんで、色んな走らせ方を試して不具合が解消されたかチェック。

タイヤが中古5部山1セットと新品(結局買ったw)1セット。


1ヒート目。TKって上級者からスタートするのねww 朝のドタバタは四十超えるとしんどいわw

動画:TKくらぶ

自分の記録用に動画掲載。
過去最高のハンドリングっすww
逆関節、フルカウンターからのブルブルが全くでない。進入中にフロント荷重になっても自由にハンドル動くこの快感。。。3年間試行錯誤しながらリア荷重乗りに辿り着いた苦労が。。。笑

逆関節が怖くない分、振り出しも一気に角度付けれるし、前に走行車両居ても最大の不安要素が無い分遠慮なく振っていける。こりゃ最高バイ!

そんな思い切りが付いた2ヒート目(走行会的には3ヒート目)の記録動画。


そして3ヒート目(走行会的には5ヒート目)の記録動画。1時間13分の所から登場w


1日逆走の1コーナーだけドリフトする!って決めてタイヤセーブのプランだったとですけど、結局3ヒート目でトレッド飛んで終了~。タイヤ残ってれば最後に正周り走りたかったんやけどなぁ~。。。
ワイトレでタイヤ出し過ぎとるもんで、助手席側のサイドステップ現地で相当切りましたw


エンジンの息継ぎ症状が完治!と望んでたんやけど、結局走行中も何度か症状出てて帰りの道中にはクラセン換える前と同じくらい?それ以上の症状が出るようになってしもたです。。。

逆関節解消したかと思えば、今度は息継ぎに悩まされる。。。ポンコツは困るけど尚更愛情も湧いてくる。ハタから見ればバカな大人だと思われるやろうなぁww
Posted at 2017/05/30 14:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation