• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

修理とメンテとチューニング

修理とメンテとチューニング追加水温計に続いて純正の水温計ご臨終w

勝手に水温センサーだろうと判断してーの水温センサー購入。これで水温計動かんかったらクルマ買い替え!? w

あとはエンジンルームのABSを撤去すべく、2WAYと3WAYの配管アダプターなるモノも買ってみた。

詳しくは、とれ子整備手帳 参照www

撤去して、その位置にキャッチタンク移動すればもう少しスッキリしたエンジンルームになるやろう。

エンジン載せ替えてアイドリングが安定せんのでヤりたい作業は
・ AACバルブ洗浄(エンジンコンディショナーで手抜き) 間違えてキャブクリーナー買ったことは内緒
・ エアフロメーター洗浄(エアフロクリーナーしか手段ないよね?)

その他自分で出来る作業はリアアンダーディフューザーの補修くらいかなぁ~。

あと具合悪いのはエアコンコンプレッサーが動かんことと、クラッチがイマイチ調子悪いかも?
その辺はSHAFTサン家にお願いしよう♪w


今年やってみたい車弄りはフロントロアアーム取り付け位置の変更。
主流のロアアーム延長やなくて、ロアアームの取り付け位置を外にずらしキャンバー付ける的な?34祭りでねこぱんち1号さんと話してやりたくなったww

理論上ロアアーム延長より脚の動きはイイはず!? 詳しくはあっくん整備手帳 参照ww
その辺もSHAFTサン家にお願いしよう♪ww
Posted at 2015/03/31 08:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

テクニカルハンドブック

テクニカルハンドブック勉強になるかな!?

ってことで買ってみた。
Posted at 2015/03/31 00:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

首都高中央環状線

首都高中央環状線中央環状線C2渋谷~大井町が開通しましたね。

これまで朝のお寝坊により調布~台場(C1利用)間が渋滞なくて40分かからんくらいやったのに対して、開通したC2を使うと臨海副都心(台場)まで30分で着いた。

これが開通した事で湾岸線に抜けやすく、大黒・辰巳・芝浦は行きやすくなった。

先だって開通した圏央道とこの中央環状線の開通で、首都高の渋滞がどれくらい改善されるかな?
少なくともC2はオレのお寝坊には一役買ってくれそうやww
Posted at 2015/03/10 01:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東情報 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

第6回R34祭り 【走り屋風レポ】

第6回R34祭り 【走り屋風レポ】ホントは集合写真の時に出そうと思って持ってっとった34祭り参加できんかった福島友人達の魂。
ドリコンで持ってくの忘れてしまった(´・ω・`)ショボーン

来場者数  327人
ドリフト走行会参加台数 41台   
ドレスアップコンテスト参加台数 46台
大撮影会参加台数  169台
来場R34スカイライン 185台
出展社数   20社 
  事務局発表データより

平日にもかかわらずこの数字は単純にすげぇw

気の合うメンバーで陣取って終始和やかな雰囲気で過ごせた。感謝。
色々作業してたシャフトブースに歴代D1緑号と青号の2台が並んでるのを見てすげぇ感動した!

毎年そうやけど、祭りの写真や動画は自分ではほとんど撮れとらんので、みん友サンとこやら、みんカラの34祭りブログやら、Facebookやら色んなところから勝手に拝借して走り屋風レポww
※勝手に写真や動画使ってごめんなさい!


≪練習走行≫
・ 路面はヘビーウェット。減衰も空気圧も柔らかくして練習走行に臨む。

・ プロ級クラスからの走行やったから、誰よりも早く並んでコースイン1番乗り。

・ トンボ25DETと今までの走らせ方のマッチングを図るべくビビリながら走るw

・ 周りの状況なんかお構いなし!ビビりながらもNEWエンジンと戯れる。

・ 路面はトゥルントゥルン!審査1コーナーなんか怖くて振れるか!汗

・ 練習3ヒートのうち1ヒートは霧のため中断。その間暇やから、とにかくベコをいじるww

・ 練習は完全にウエット。クルマの乗り方もあんまり分からんうちに練習走行終了~チーン

photos by もッさん
ドレコンアピールタイムとスポンサーの広告時間を利用して午後のドライ路面の仕様へ変更する。
その間なんか色々賞品プレゼントとかあったみたいとですけど参加できず。。。残念ばい。


≪単走ドリコン≫
・ 路面は完全ドライ!上級クラスのエロチカとゆーちゃんの熱いパッション走りに刺激を受ける。

・ 車高調の減衰とタイヤの空気圧をいつもの仕様にしてドキドキのドリコン。。。

・ 新しい仕様でまともにドリフトしてない状況でいきなりドリコンはかなり辛いw

・ プロ級はウォームアップランの後に本番2本。(その他のクラスはルーレット方式)

・ 正直ドリコンは緊張しない性格(仕事の方が緊張するw)むしろ見られる事が快感であるwww

・ 案の定1本目は雨に慣れてて振りが弱くケツが戻り逆向いてあわや土手の餌食やった!

・ 2本目は中途半端はまずいと思って景気よくサイド引いて無難に点数稼ぐ。
  ↓何故かそんな2本目だけまとめられた動画をyoutubeから拝借してきましたw

後に審査席前でアクセルを抜くのはダサ過ぎると追走の前に神の声を頂戴することとなるww

96点くらいやったんやろか?多分単走は3位で予選通過やったと思うです。
1位はねこぱんち1号さん、2位はスカ夫さん、3位オレで、4位が白い4枚だったと思う。


≪追走トーナメント≫
・ 追走嫌いです!自分車幅感覚が身に付いてません!www

・ ベスト8では2年前にも追走した飛騨ナンバーの黒い4枚の方。めちゃ決まったクルマやった。

・ 走り終わった時には負けた気満々やったとけど何故かベスト4に勝ち上がるww

photos by スカイ25GTサン と U★みぃ~サン

・ ベスト4では負けられんスカ夫さんとの3回目の対戦ww

・ 追走は怖いけど、スカ夫さんと走るのは怖くない。なぜなら相手が上手いからぶつからんw

・ 先行とりあえず全開(一部アクセルを抜く)で進入してビタビタにくっつかれる印象やった。

・ 後追い過去には付いていけんかったスピードにトンボ25DETが勝負できるパワーを見せる。

・ 何とか五部?に持ってイケた感のある後追いやったと自負してたら何故か勝ったww


photos by もッさん と U★みぃ~サン


・ 決勝まさかの白4枚。D1SL地方選で経験積んでるオーラが出とった。

・ 後追いでまさかのつっかえ戻り、大きなアドバンテージをプレゼントしてしまうww

・ 先行で挽回しようと頑張って走ったけど、そこまで挽回できるほど甘くなかった。

photos by もッさん



そんな今年の34祭りでの走りでした。 正直まったく自分が乗れてなかったのが悔しかった。
写真見ても角度も付いとらんし、ラインも小さいし、迫力ない走りやったと思うです。

仕様変更からの初走りやとしても、自分のミスで優勝逃したのは悔やんでも悔やみきれんかった。

あとはオレには技の引き出しがないなって実感した。 ねこぱんち1号サンやスカ夫サンみたいに技の引き出しを増やして、その時に合った進入が出来るようにせなんといかんと思った。

トンボ25DETの威力はハンパなかった。逆に乗せ換えとらんかったらアッサリ負けてたやろう。
年々レベルの上がるドリコンで、特に進化したと思うのは1コーナーの進入速度やった。

追走参加の皆さんからオレの3速の伸びが速かったって言ってもらえた事は素直に嬉しかった。(運転しとる人としては初めてのスピード域やったから超絶ビビっとったんやけどねw)


新しいスピード域で、コレまで以上の走りが出来るように早くクルマに慣れたいと思った。

あつかましい挨拶かもしれんですけど、ドリコン応援してくれた方々へ感謝っす!
Posted at 2015/03/07 02:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 34祭り | クルマ
2015年03月05日 イイね!

第6回R34祭り

第6回R34祭りひろたかR34 ドリコンプロ級クラス
準優勝! 嬉しいと悔しいの狭間w

ゆーちゃん ドリコン上級クラス
優勝! 誰もが納得のよか走り!

エロチカパープリン ドリコン上級クラス
殉職! 初めて見たエロチカ本気の突っ込み!パッション!カッコ良かった!
取り急ぎ速報ブログでしたww  詳細レポは後日
Posted at 2015/03/05 12:04:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 34祭り | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 56 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation