• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

カナードその後

カナードその後1/3くらいカットしてスリム化。

あと、カット面がバンパーと密着せんで浮いとるので
ゴムでごまかすww

ゴムのお陰で何とか素人DIYクォリティーが目立たなくなる。
少しは街中走っても恥ずかしくないレベルになったかも?


バンパーの塗装をキレイにしたかなぁ。。。
Posted at 2018/01/30 20:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2018年01月23日 イイね!

走行会写真

走行会写真撮る人変わると印象変わるですねぇ!

景色まで入れてもらうのはあんまり無かった経験やから新鮮です♪ドリパの景色も捨てたもんやないねw

ナカジマグロ改めMAQU(メイク)さん!サンキューでーす!


Posted at 2018/01/23 18:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2018年01月20日 イイね!

汎用カナード

汎用カナードドレコンちゃんぽんを目指して!? ドレスアップをしたいと思いつつ、先立つものが無いボンビーサラリーマンはヤフオクで汎用カナードを買ってみる。

1,600円!笑
普通のカーボンが良かったとですけどシルバーカーボン。

以前シャフトさんに 『ハイブリッドバンパー用のカナード作らんですか?』って聞いたけど、『作らない!』って言われたもんで、仕方なく汎用品w

何とな~く着きそうやったけど、やっぱ装着面のアールは削らんとパリっと着かんみたいでエアーツール借りてやってみたです。



まだデカいなww
もう後には引けない!(笑) 今度時間見つけてあと1/3くらいカットして凸凹なっとる部分も削ろうw
Posted at 2018/01/20 16:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いモノ | クルマ
2018年01月11日 イイね!

ストレンジ走行会

ストレンジ走行会1月9日ストレンジ走行会
@富士ドリパ
 お邪魔してきました♪

※16日のシャフト走行会逝けん見込みなんで、急遽ストレンジさんの走行会にエントリーした事はココだけの話にしといてくんしゃい。

ストレンジさん家の主催としては初めての走行会らしく、ガチガチな走行会ってよりもゆる~い感じの走行会で腹いっぱい走れました。

もっと34スカイラインの常連さん多いかな?って思っとったけど、思いのほか34走り屋は少なく、旧車仲間?も多くエントリーされとって、イメージとは少し違った走行会でしたw

基本左回りの逆走しか走らんアテクシですが、今回の走行会は、右、左と順序良く交互に回ってくるシステム。。。でも、1順するとフリー走行枠(左回りのみ)が入っていたんで、全てのヒート左回り走れる感覚で一日楽しめましたw

午前中ウエットからの午後ドライ。 1度に2度美味しい走行会やったですけど、雨の練習が思ったよりビビリで走れんかったのが反省。。

久しぶりに動画撮ってもらったんで惜しみなく自己満記録動画ww


毎回これくらい角度付けれられればイイのになぁ~って動画ですw


振り出しのパキーンッ!って感じが欲しいとですけど、新入のフェイントをもっとラリークイックみたいにやらんとパキーンッ!ってはならんとでしょうねぇ~。。。あとはインに入る癖を何とかせんば。


そんな走りをギャラリー目線で見るとそれなにりスピード感あってよか。やっぱ振出しかなぁ~。
フェイスブックのお友達が撮ってくれてたのをパクリましたw


気にしてたハンドルの引っ掛かりもなくて、足回りはしっかり感あるよか感じやし、エンジンも息継ぎとか出る事無く最後まで快調に走れて気持ちよかった。

ただ、中古1セット、新品1セットしか持っていかんかったんで、最後の1ヒートはタイヤ終わって走れず。。。ドリパで中古はダメやねぇ。すぐブロック飛ぶもん。


何はともあれ色々と気付くことのできる走行会になって収穫大っす♪
ストレンジの皆様お世話になりました!
Posted at 2018/01/11 21:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

ボクサー猿人

ボクサー猿人年末よりボクサー猿人サウンド勃発。
ベテランのRB海苔ならご存知の、イグニッションコイルの不具合。症状としては、アクセル吹けない、2気筒くらい死んだ音、突然直ると気まぐれな症状とです。持病です。

そんな症状を主治医様に伝えたところ、コイルとプラグとハーネスを処方される。。。最近は自分で修理しろというありがたいご指導ですww


詳細は色んな所で整備手帳出とるんで割愛するですけど、パイピング外してプラグカバー外して。。。作業自体は簡単ですけど、この体勢は腰と脚やってしまうですねww

ってことで復活したんで、
明日ストレンジさん家の走行会お邪魔してドリパ走ってきます!
Posted at 2018/01/08 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理履歴 | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation