• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

海外通販サイト

海外通販サイト30年前のラジコン部品なんて簡単には流通しとらんもんです。
ヤフオクでも、ごくまれにオプションパーツや純正パーツ出てはおるけど、欲しいものが手に入るという訳でもない。

ある程度覚悟しとったんやけど、こんな速攻でダンパーステーとギアボックス壊すとは思わんかったww

でも世界に目を向けると、おるねぇ~!ビンテージ日本RCマニアや部品製造しとるショップ。

日本になくて、アメリカやイギリスにあるのが不思議ですけど、場合によっては隣国、反日国家にも部品通販で売ってるって話。


今回はebayを利用して、アメリカよりダンパーステーセットを直輸入?になるのかな。
1ヵ月掛からないくらいで手元に届きました。さすがにギアボックスは流通しとらんみたいです。


ウィングステー根元(ギアボックス)は瞬間接着剤で無理やり付けてみたです。
カーボン風のFRPなのか?プレート周りが新品に代わったんで、ポンコツ感が薄れて気持ち良いですわw
Posted at 2021/06/13 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2021年06月07日 イイね!

関東RCサーキット巡り

関東RCサーキット巡り旧車のTOMを相模原チャンプスタジアムで走らせるのは、ジャンプ台多いんで相当なリスクを伴う。

ってことで、ビンテージ車両を安心して思いっ切り走らせられる、壊れにくそうなサーキット探しの旅に出ました。

ネットで調べ、Youtubeで色々とアクティブな活動を拝見しながら候補を絞ってみました。


その①
千葉県旭市のGBサーキット
千葉県の東側海沿い(ほぼ茨城県)にある、youtubeでアットホームな印象を受けたGBサーキット。自宅からはかなりの距離になるんで走り行くことはない?(笑)かもしれんけど、プチ旅行がてら行ってみた。トップ画の金目の煮つけは絶品やったw

平日の見学だったんで、走行してる車両はごくわずかでしたが、オフロードコース2面、オンロードコース1面とピットスペース設備も充実したサーキットでした。

お目当ての旧車サーキットもあって、本格テクニカルなサーキットもある。オレの今の遊び方にはピッタリのサーキットとですけど、移動距離がなぁww


その②
埼玉県川越市のスピードウェイ・パル
日を改めて、川越にあるスピードウェイパルへ。小雨が来とる中、川越のプチ観光で鰻を堪能。


自宅から高速使って1時間ちょい。中央道~圏央道なんで料金高め。
室内ドリフトコース1面、屋外オンロード(ドリフト)コース1面、離れに屋外オフロードコース1面と設備的に充実したショップ併設のサーキットでした。

こちらは、旧車愛好家のお客さんが多い(Youtube情報w)印象で、オプティマ系使いとしては興味深い、『オプティマミーティング』も開催されたサーキット。

Youtubeより勝手に拝借


屋外ですけど、カーペット路面(一部土路面)で晴れの日はハイグリップだと思われます。ただ、当日は霧雨の中走らせてみたんで2駆ではツルツル路面w


イキって四駆で走ってみたら・・・

ジャンプでこけて、ウィングステーを折ったと思いきや・・・
ギアボックス壊した(涙)

オークションでも、海外サイトでも流通してない部品なんで相当やっかい(滝汗)
壊さないようなサーキット探ししとって、壊しとったら何の意味もないww

でも晴れの日だったら楽しいサーキットだと思う。こじんまりとした感じですけど、テクニカルでメンテナンスも行き届いてて、旧車好きが集まるサーキット。また伺いたいです。
Posted at 2021/06/07 09:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2021年06月02日 イイね!

ターボオプティマ

ターボオプティマ往年の名車ターボオプティマ

ラジコン熱再燃は、2019年に再版されたこの車両をHPで見たのがきっかけでした。


小学生当時、タミヤの四駆でサーキット走行してたんやけど、周りの中高校生や大人達は、京商オプティマ系の全盛期で、サーキットのほとんどがオプティマ系で占めてました。

その中の当時最上位モデル、ターボオプティマは本当に憧れました。8.4V対応のワイドボディに金色のオイルダンパーや金色アルミシャーシで鬼速い。小学生にはとても手が出ない逸品でした。

あの憧れを今
復活したターボオプティマミッドで再現。大袈裟な前振りやけどボディ塗装の話w

事前に入手してた海外製リプロボディをカット&マスキング。もうホントぶきっちょw
ステッカーは自作で、ロゴその他をイラレでトレースしてインクジェット出力。アルティマはついでに。



塗装マスキングの漏れ、滲みはあるものの・・・
所有感半端ない!!!
Posted at 2021/06/02 18:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation