• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

トナラー

トナラースペース空いてたら、ついつい横停めてしまう。

ご近所のオートバックスで黒のFC3Sと遭遇。
元FC乗りとしては嬉しいスペースだわさ。

でもこのFCはABの売り物だった。ファミリーカーだけやなく、こんなマニアックな車両販売するとか・・・ここのABよかお店やなw


8万キロそこそこのGT-X。内装見る限り多分ww

マツダスピードのホイールに、2本出し社外マフラー着いてて、リアサイドマーカーも着いてる。見える所では前後のドラレコくらい?その他は分からんけど。

値段ついてないから分からんけど、300万は軽く超えるんやろうなぁ~。
欲しい・・・


Posted at 2025/04/12 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年04月08日 イイね!

レインフォース

レインフォース名古屋時代にYZサーキットでフロント大破してから、レインフォースレスの車両になってたんやけど、福岡時代にレインフォースだけ中古持込で着けてもらってた。
かれこれ15年以上前やから、当時ヤフオク価格で1万円もしなかったと思う。

最近何かと色々メンテしてる中で、なんでウチのスカイラインはこんな左右でヘッドライトの位置が揃わないんやろ?と思って、ヘッドライト周りの固定をちゃんと調べてみたら、レインフォースにもヘッドライトステーがある事に気付いた。
でもウチのヘッドライトはそんな所留めた事ないww

こうなったらレインフォース買換えかな?と思ってヤフオク相場調べたら
15万近くするのねww
新品部品が製造廃止になれば中古相場も上がるわなぁ。世知辛い世の中だわさ。

シャフトでひしゃげたレインフォースからステーだけパクろうと思ったけど、これって溶接なのね(汗
おそらくインタークーラーに合わせてカットしたんだと思われる。昔は一般的に全部カットしてたらしいわ。今はステーの重要さを重視して部分カットが主流らしいケド・・・
気付くのが10年遅かった(´・ω・`)
Posted at 2025/04/08 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年04月01日 イイね!

感想 シバタイヤ

感想 シバタイヤ今回フロントにR23パターンのTW280の255/40R17を初めて使って34祭りを走ってみた。

本当はR31パターンのTW280Rが欲しいトコやったけど在庫切れで断念。

前回VALINOタイヤの08Rを使ってみた比較として、グリップは大差ない印象だった。このレベルになると違いが素人にはよく分からんですw

1週目のウォームアップで適度に蛇行して2週目から全開で横向けて進入できるよかタイヤだったと思うです。

街乗りメインの我が家のスカイラインには車内の静寂性も重要ポイントになるところやけど・・・
ZⅢ☆<シバタイヤ<ハビリード<08R
そんな印象なんで、ストレスを感じない程度のロードノイズな感じ。五十路'sなオッサンには08Rは煩すぎてもう履けないww
R31型のTW280Rが最強説もあるんで、次回はそれを履いてみたいと思うとります。


リアタイヤにはR23型265/35R18のTW300(練習走行)とTW240(ドリコン)を使ってみた。

共に冷間2.2キロでコースインしたけど、グリップ感自体に大きな違いを感じなかったw
加速、横向けた時どちらも変な癖もなくて、すっぽ抜け感やグニャってした感じも無く素直な印象。俗に言う縦横バランスの整ったタイヤって事かな。
煙の量もどちらもヨカ印象で、ワンちゃん白煙番長イケる?と勘違いさせられるレベルだった。

強いて言えば、TW300が剝がれやすそうな印象かも。タイヤの使い方にも問題あると言えばそうなんやけど、冷やしてあげる区間を設けないと表面ガタガタになる確率が高いかも。ライフ的には冷やす走り方さえすれば、TW300が長持ちするとは思うです。


まぁ次選んで買えるならTW240を選ぶだろうとは思いまつ。
Posted at 2025/04/01 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年03月18日 イイね!

R34祭り 生写真

R34祭り 生写真シャフトサン家のFacebookより拝借。

走る側の楽しみは、後日走行写真を観て(見つけて)余韻に浸るのも欠かせない幸せな時間。
最近の走行会はカメラマン付きってのも珍しくないよね。

ドリコン単走とベスト8追走。
早々に敗退だから事務局PCにも写真も少ないだろうなぁ。





いつも素敵な写真を提供してもらって感謝です!
Posted at 2025/03/18 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2025年03月16日 イイね!

シャコタンスロープ

シャコタンスロープめっきり見なくなったな~。
ずいぶん前に廃盤になった?アルミ製よかお店のシャコタンスロープ。最近はアストロ派が大半かな。

リベット剝がれてぷらぷらしとったんで、覚えてるうちにメンテ。何度かボルト留めしてたんやけど、気が付けばポロリ。

アルミの削れ方が年期を感じる。


ボンピン留める用で買ってたハンドリベッターを内側から留めてみた。

これでまたしばらくはストレスなく使えそう。
Posted at 2025/03/16 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation