• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたかR34のブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

ヘッドライトステー

ヘッドライトステースカイラインの泣き所。

これまでプラリペアやら、重曹アロンアルフアで頑張ってきたけど、ある程度の柔軟性が無いとパキっと折れるのは不可避でございました。

ウチのスカイラインはステー4本中、3本破損。
内1か所は根元から割れてて、中身丸出しw


ってことで、今回は平たいハンダこてで樹脂を溶かしながら、銅メッシュ板を溶かし込む最終手段?

周りの余分な?樹脂も切り集めて、厚盛りで溶かし込んでみた。
多少の柔軟性が出てるし、これまでの強度に比べて信頼出来そうな感じ。



これで4本中2本は生きてるから、ヘッドライトにある程度の強度が出たw
残り内側の2本は折れた欠片も残ってないから、ヤフオクに出てる補修部品で何とかなるかしら。

最近はヘッドライトの値段も信じられない金額になってるし、貧乏人は使えるものはリペアして長生きさせるしか手段がないですなぁ。
Posted at 2025/01/16 18:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年01月16日 イイね!

染めQ

染めQモモレース愛用歴29年?

今更ナルディさんに替えようと思う事もなくなったけど、クルマ所有歴=モモレース歴という状況になってしまっている。

デザイン、手の馴染も飽きることは無く今に至る。
今使ってるモモレースも何本目だろ?FCの頃からカウントすると6本7本?記憶が曖昧。


あちこち擦れが目立ってきた現品も、何故か下側の擦れが酷い状態。真ん中3本目の長いの脚が擦れてるんだろうなと推測できる。

ってことで染めQデビューしてみますた。


状態がひどい下側のリペアは厳しかったけど、全体的に黒味が締まって綺麗に見える。

600円くらいの小さなスプレー缶でステアリング1本塗れる量だった。結果満足♪
Posted at 2025/01/16 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理/メンテ履歴 | クルマ
2025年01月15日 イイね!

全塗装

全塗装機関も外装も朽ち果ててるウチの34。
最近全塗装願望が半端ない。
DIYでやる手段も色々と模索中で、自分で出来る気しかしてないけど、取り返しのつかない結果も安易に想像できる。

野村サンとよったかクンと色は被るけど、35GT-Rニスモ仕様はカーボン面の多いウチの34にとって大人仕様で絶対カッコイイと思うんよねぇ。

という妄想を100円のビニールテープでシミュレーション。


嫌いではない。むしろ好き。ただ、銀/赤の組合せはウルトラマンにも見える世代。
後ろのラインは真っすぐでも良いかなぁと後日追加でシミュレーションしてみたり。


黒味の無いバンパー部分には似合わんなぁ。と言っても何も無いのも味気ない。カナード側面に赤ラインを入れればイイんかも?ビニールテープは20mm幅なんで、多分15mm~10mm幅くらいがしっくりくる気がする。こうなると牽引フックとキャリパーとワイトレの緑が歪に見えてくるのも反作用。
全塗装まで考えた時は、キャリパーも牽引フックも金か黄色で再塗装のイメージができた。

この妄想してる時間がクルマ遊びの楽しさで早漏
Posted at 2025/01/15 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34日記 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

謹賀新年 2025

謹賀新年 2025明けましておめでとうございます。
旧年中も当ページをご覧頂きありがとうございました。

2025年、自身は50歳を迎える節目の年(滝汗)

飲み会では健康に関する話題や、知人の病気の話が主題になる事が年々増えてるお年頃。


子曰わく、五十にして天命を知る
昔ヒムロックのインタビューで聞いた論語で、ずっと頭に残ってるワードだけど、2025年、仕事はともかく50歳にして生きる意味を見つけられる1年になれば良いなと他人事のように感じています。


今年1年も関わってくれる皆様にとって素敵な1年になりますように☆彡
Posted at 2025/01/03 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | クルマ
2024年12月28日 イイね!

超日産博

超日産博703嬢のZ32がX(旧Twitter)のイイね争奪戦で1位をとってしまい、VIP招待枠での参加が決まってたんやけど、前々日にラジエータートラブルによりエントリーを断念。
急遽34でギャラリー参加してきたけど、せっかくの晴れ舞台前のトラブルは流石に気の毒だったなぁ。。。

でもイベント道中や現地でラジエーター破裂とか洒落にならんかったから、それはそれで良しと捉えなきゃかも。

富士SWのP2エリアでの開催だったけど、参加台数も半端なく、どれも拘りの車両だらけで全部観るのも大変だった。なによりトイレが常に長蛇の列。アレはしんどい。


鎌兄2号機。エンジン乗ったんやね!相変わらずの存在感。


カゴタニのRバンパーは昔から気になってたけど、生で見ると更に欲しくなるw



前回のハチマルでもご一緒したこなサンと。今回はアワード受賞されたそうで流石のカスタムセンス。



Z32界隈注目のお三方?兵庫からの遠征との事で、何気に初めましての日だったみたい。同車種での交流は話も弾んでほっこりする時間でした。


来年も開催されるのかな?来年はZ32もリベンジ狙ってるみたいだし、DAY2のドリフト枠も34が元気なら走ってみようかとも思ってる候。
Posted at 2024/12/28 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation