• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春野そよかぜの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

窓ガラスへシラザン50施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
パーツ紹介にも上げましたが、シラザン50の補修用キットを7月に施工しなかった窓ガラスへ使いました。
2
もともとはフッ素系の半年耐久を謳う撥水コートを使用していました。
全体的には水垢なども付かず、まずまずなパフォーマンスを見せてくれていました。
とはいえフロントガラスの運転席側などは、ウォッシャー液の跡などが付いている状況でした。
3
前回同様ダブルアクションのポリッシャーで全体的に研磨、だいたい写真くらいは磨き残しが出るので、手磨きでキレイにします。油性のコンパウンドを使用しているので、磨き終わった後にいつもの洗車場にてシラザン50に付属のシャンプーでキレイに落とします。
4
洗車場が混んでいたので、洗車後にひとっ走りして自宅駐車場で拭き上げ、窓ガラスへ施工していきました。
前後左右のガラスとヘッドライトに施工してこれだけ残りました。
残りはコーティングが落ちやすいボディ側面に追い施工、とはいえまだまだ残ってます。
5
施工6時間くらいして雨が降ってきました。バッチバッチに撥水してます、期待通り。ワイパーに対してどの程度の耐久性があるのか、これから楽しみです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

車に乗ったらスマートフォン(Android 14)のテザリングをOnにする方法

難易度: ★★

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

温泉大好き そよかぜ でございます 面白い技術に惹かれて選んだ車がマツダ製、快適な移動空間実現のために色々やっていきますよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
DJデミオのディーゼルより乗り換え Xの発売を待つつもりだったのが・・・アームレストのふ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation