• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FURURUの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年12月14日

ジョン君の(R56 JCW)フロントブレーキローターとパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジョン君のフロントブレーキローターとパッドの交換を行います^^
パッド残量もまだあるし、効きもお気に入りなのですが、車いじりしたい欲が出てしまい交換することにしました(笑)
2
交換用にチョイスしたローターは、TEXTAR製のドリルドスリットローターです。
ドリルドローターはブレンボ製のローターを装着する人は多いと思いますが、少々お高いので、信頼できるメーカーの安いやつなら良いと思いTEXTAR製をチョイスしました。
TEXTARという会社は今回初めて知ったのですが、BMWの純正ブレーキまわりを製造していたりしているのでメーカーはしっかりしていそうです。
届いたものは製造国はMADE IN CHINAでしたが、目視クオリティには問題はなさそうです。

ちなみに、今回ドレスアップ目的もあったので、ドリルドスリットのローターをチョイスしましたが、サーキット走る人はクラックが入ると思いますのでお勧めしませんねぇ。
3
パッドは、ダストが出るのは無問題としているので、ブレンボのブラックパッドをチョイスしました。
耐フェード性が0℃~600℃と広いのがチョイスの理由です。

もともとはHELLAの純正OEM品がついていました。
4
鳴き防止のプレートもちゃんとついています。
5
交換中の一枚。
純正ブレンボキャリパー4POTのピストンは表面が樹脂なのですよね。
ネット検索すると、ハードに使うとこのピストンの樹脂部分がボロボロに割れてしまうようですが、私のは奇麗なままで良かった^^
きっと前オーナーはサーキットは走らなかったのでしょう。

ちなみにこのピストン樹脂が割れるとこのピストンだけで部品が出ないのでキャリパーごと交換だとか…
なんで樹脂にしたのだよ・・・

調べるとAGOさんの方で金属ピストンがリリースされているので、もしもの時はそれを利用してOHするのもありですね。
6
あんま写真が無くて申し訳ないです。
たくさん写真撮るぞ!と思っていても作業始めると撮り忘れてしまうのですよね…

TEXTAR製のローターは防錆処理がされてグレーに見えますが、これは良くある防錆塗装ではなくメッキ処理みたいなもののようです。
7
あっという間に交換が完了してしまいましたが、交換方法は諸先輩方の手順がありますのでそちらを参考にしてくださいまし。

作業終了してテスト走行しましたが、ローターのブレなどはなくバッチりOKです^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ パット・ローダー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55クーパーS ディクセルタイプM ブレ ...

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 奥洗王!おくあらおう! https://minkara.carview.co.jp/userid/3220343/car/3458047/7811410/note.aspx
何シテル?   05/27 11:25
FURURUです。 東京の多摩地区に住んでいます。 車は乗るのもいじるのも好きです。 久しぶりのMT車なので乗るのが楽しくて仕方ないです。 オフ会やみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年3月納車しました。 2022年7月末にディーラーで注文してから1年8か月で納車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
内燃機関の終了が間近というニュースが沢山流れるようになり、スポーティーな内燃機関の車をマ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF6 GTIです^^ S2000からの乗り換えで選んだ車です。 DSGがとても良く ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット遊びにハマって購入した車です^^ サーキットも峠も速い車でした。 後期型バン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation