• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KёиGσの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2008年1月1日

ソーラーバッテリーチャージャー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、どのヒューズにしようかテスターで調べます。まあ、ブレーキランプかルームランプでいけるのですが、ブレーキランプはAYCと絡んでると聞いたことがあるので、これを避けてルームランプのヒューズと差し換えます。ソーラーチャージャー付属の差し換え用ヒューズが15Aの為、エーモンの電源取出しヒューズ10Aを買ってきました。
2
ソーラーパネルをリアに置くので、配線を内張りに隠していきます。
3
とりあえずリアガラスに、付属吸盤で付けてみます。
4
最後に、取付け直後の電圧をターボタイマーの液晶で見てみました。エンジンはかけてませんが、1時間くらい前に少し走ってきたので、若干電圧が上がってますな。確か、夕べエンジンかける前は11.2Vでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVI ボンネットダクトが可哀想なことに… https://minkara.carview.co.jp/userid/322139/car/219389/5641383/note.aspx
何シテル?   01/19 17:27
車業界で働いていたので、そこそこの知識はあります…人並以上ですけどね。 それが今後の人生に役に立つかどうかは疑問ですがね(-。-)y-~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
ファイナルエディション発売発表の2日後に、近場のYSPに契約に行くも既にリミテッドカラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
もう、ほとんど乗ってません。
その他 その他 その他 その他
先月末に通勤用として購入しました。 購入先は地元の『〇〇〇〇ベースあさひ』です。 震 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation