2021年04月06日
210系クラウンのリアガラスの内側。
ここはクラウンも、マジェスタも共通。
マジェスタはガラスの板厚が違うからか、
ガラスの曇りがやたら発生します。
リアのショックのタワー部分にも
マジェスタは専用の防音フェルトがあり
そのせいで他のグレードより機密性が
高くなっているのかもしれません。
それでコロナ禍でもありドアガラスを少し
開放しているのですが、そのためここに
埃などが発生しやすいんですよね。
その掃除が本当に大変なんです。
掃除機の隙間ノズルは先ず無理。
無理矢理押し込もうとすると熱線が破損する
可能性がありますね。
タクシーという性格上、室内の清掃は大切。
トヨタさん、もう少し再考を願いたいです。
Posted at 2021/04/06 15:34:35 | |
トラックバック(0)
2021年04月01日
もう言葉はいらないでしょう〜笑
さすがプロのひとことです。
NOJ滋賀さん、
いつもありがとうございます。
Posted at 2021/04/01 11:43:56 | |
トラックバック(0)
2021年03月19日
新型コロナの緊急事態宣言も21日で解除。
長らく装着していましたパーティーション。
これは取り外す事にしました。マジェスタには
純正のナノイーエアコンに加えて
オゾン消臭器をリアトレイに置いています。
アクリル板の装着にあたり、シート位置は
勝手に変更されては困るので
助手席ヒューズを抜いておりました。
シート位置を動かされると最悪アクリル板に
余計な力がかかり割れたりしますからね。
もう自由に動かせますからヒューズ復活。
しかし、シート位置が1番後ろまで下がらず
作業は大変でした。
Posted at 2021/03/22 01:12:56 | |
トラックバック(0)
2021年03月12日
例年はクリスマスイブに冬用タイヤに交換。
しかし、去年は12月15日に記録的な大寒波で
近畿地方にも大雪が!と天気予報でいうので?
ディーラーにタイヤ交換予約をキャンセル。
自分でジャッキアップして交換しました。
今日で3月11日。もう流石に降らないと判断。
仮に降ってもその日は休みます。
負け惜しみを言うと我々プロが冬用タイヤを
履いたところで一般車が殆ど夏タイヤのまま。
ちょっとの上りで立ち往生して大渋滞を起こす。
ですから大して意味がないんですよね。
真夜中ですが、サクサクと交換しちゃいました。
交換後は空気圧を調整で完了です。
Posted at 2021/03/12 02:03:00 | |
トラックバック(0)
2021年03月02日
みんカラの運営側に問い合わせましたが、
その前によくある質問というところに?
メルアドが変わってて【パスワード】の
問い合わせできない場合は新たに登録し直して
下さいというアンサーが書いてあります。
にも関わらずですよ?私は休眠ページで
すでにYahoo JapanのIDが連携済みなので
今の黒マジェタクシーでは連携できませんと
問い合わせをしたら?何という返信が来たか?
休眠ページを退会して連携を解除して下さいだと?
いや、もう日本語のわからない人とやり取りは
大変難しいですね全く。退会するには何が必要?
【パスワード】が要るのと違うんですか?
それが分かったら苦労しませんよ。
もう呆れ果てて物も言えませんでした。
Posted at 2021/03/02 16:58:50 | |
トラックバック(0)