• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファードの個人タクシーのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

パトカーミラー完成しました。

ひと月ぶりの更新です。

コロナ禍の緊急事態宣言が終わったのと

秋の観光シーズンが重なりタクシー業界も

ようやく活気が戻ってきました。

例えるならいきなり全力疾走???

長期の自粛で鈍った老体には応えますね🤣



前回のブログで書いていたミラーの塗装は

意外と早く仕上げて下さり10日過ぎには

手元に戻ってきておりました(感謝感激)



しかし,仕事量が急に増え家に帰れば爆睡。

なかなか手付かずでしたが何とか実行。

本物のパトカーも未塗装の補助ミラー部分。

今回はここまでカラード化しています。

分解詳細は先のブログに書きましたので省略。



今回のパーツはこの回転部分に切込みがない。



先端のコネクタをバラせばこの輪の中を

ハーネスを潜らせることは出来ましたが?

ここは全く力の掛からない場所なのです。

赤丸部分をノコで切れ目を一本入れてます。



参考までに前回の部品はザックリと切込みが。



今回は裏側もしっかり塗装してもらいました。



完成しました😍😍😍

ミラーの移植はいつものディーラーで。

工賃は7000円弱です。

これが高いかはご自身の価値判断で(笑)

私はバリューな価格だと思いますよ。

補助ミラー部分までカラードにすると

こんなにカッコいいのかと自己陶酔。



これが無塗装のままの前回の仕様です。

艶が全くないのがわかりますね。


【追記】

11月からアプリ配車のDiDiに加盟です。

マジェスタの内装に専用タブレット装着は

場所的にかなり悩みましたがここに決定。

今どきのアプリ配車は結構依頼が多く驚き。



11月頑張りましたので12月からはナント!

プラチナランクに昇格になりました。

年末の仕事にも弾みが付きそうです。
Posted at 2021/11/30 02:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月01日 イイね!

パトカーミラーを作り直します。

以前のブログでアップしていましたが

パトカーミラーの作成時にひとつ爪を折り、

プラリペアで修復はしたのですが?



プラリペアを使うと柔軟性が無くなります。

やはり組み付け時に若干の無理が掛かり

さらに走行中の振動が加わったのか1週間で

突然パカーンと吹き飛んでいきました。

何とか回収には成功したのですが?



パトカーミラーはご覧の通り傷だらけです。

もう爪を折って修復は出来ませんので

新しいパトカーミラー取り付け用のカバーを

エージェントの方から送ってもらいました。



前回はカバーの表と裏を組み付けたままで

塗装に出したら?そのまま分解もせず外側だけ

塗って来て嵌合部分にホワイトが残りまくり。

今回はきっちり分解して持ち込みました。



パトカーミラーも鏡面の部分を分解して

塗装に出します。台座は樹脂のまま残します。



安く上げるために塗装は序での時でいいと

伝えてあるので納期は未定です😊

202ブラックは京都のタクシーでは最も多く

修理も頻繁にあるため日数は掛からないはず。

今回は爪を折らないように気を付けます。
Posted at 2021/11/01 14:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

ネット検索でヒットしない珍現象


昨日のブログで既報済みですが?



ドアミラーのウェルカムランプが左右とも

点灯しない現象が発生しています。

私のクラウンマジェスタの照明類は全て

『みね商店』さんの物(大好きなんで)



ウェルカムランプはコレです。



製品拡大〜1



製品拡大〜2



製品拡大〜3

今はパトカーミラーに交換した左側のみが

このLEDが装着されており右側は未だ

新車装着の電球のままとなっています。



この電球です(左側から取り外した物)

この左右不揃いが不点灯の原因なのかな?

素人にはここくらいしか思い当たらないので

今から右側もLEDに交換して来ます。
Posted at 2021/10/12 09:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

パトカー用ドアミラー(取り付け編)

いよいよ、ミラーユニットを車両へ装着です。

内装外しとか最近のクルマはどこに爪が

隠れているかわからないので失敗して

買い直すことを思えばディーラーの工賃など

安い物なので潔く依頼しました。

その前に細部の仕上げを振り返ります。



ミラーカバーは安物のオールペンの如く

外皮しか塗っていないので噛み合わせ部分は

元のホワイトが残ったままです。



どうせ殆ど見えない部分なのでタッチペン

を筆塗りしておきました。



外す際に力を入れすぎて爪が1つ折れてしまい



プラリペアで修復、全体に粉を塗しリキッドで

固めておきました。

しかし弾力性がなくなってしまいました。

組み上げてディーラーへ持ち込み。




ここからはディーラー作業で画像は無し。



しかしLEDに交換した左側のウエルカムランプ

が点灯せず。一か八か差し込んで大勝負に

出ていましたが見事に撃沈。

車両上でバラして極性を入れ替え。



ようやく完成です、如何ですか?




しかし、新たなトラブルが発生しました。

ウエルカムランプが両方とも点灯しない。

明るいから点灯しないのかな?

ダッシュボードの光センサーを目隠したら?

AUTOヘッドライトは点灯しますが?

ディーラーの診断機で強制点灯モードにすると

左右とも点灯していたので切れてはおらず。

夜になれば点灯するのかな?
Posted at 2021/10/11 15:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

210クラウンのドアミラー分解(リベンジ)

このモーター部分はミラー側のカバーとの

アッセンブリー交換となります。

ひょっとしたら溶着でもされているのか?

しかし、パトカー架装の部品だけはカバー

だけの部品として出てくるのです。



取り敢えず、ボディーとの間に挟まる

ゴムパッキンを剥がすとビスが3本。

これを外してもビクともせず。



もちろんカバー側のモーター固定ビス2本は

既に外してあります(下記の画像)





ここを外せばモーターはフリーのはず?



鋳物付近にマイナスドライバーを差し込み

こじったらパカーンと外れてくれました。



移植するカバーは既にこの部分がカット済み。

これ、破損じゃなく太いメインハーネスを

逃すための切り欠きなんですよね。

一旦、ミラー側の配線を全てウインカー側へ

逃がしておきます(知恵の輪状態です)



モーターを新たなカバーに移植して





配線類も元通りにして完了です。

で?今回装着しようとしているブツはこれ。



警護車仕様の補助ミラー装着用カバーへ取替。

これ、タッピングで留めたフェイクではなく



きちんと専用部品としてトヨタが作っている

補助ミラー固定用の穴が開いた本物の部品。

移植ついでにウエルカムランプをLEDへ。



ヒビが入ったウインカーレンズは部品発注。



ウインカーが届き次第完成となります。
Posted at 2021/10/05 13:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クラ2020さん、屋根が長いのとセダンに比べてサイドガラスが直立しているので2列目〜3列目は直射日光が当たらず前後2台のエアコンでかなり涼しいですよ。ただ運転席と助手席は寝ているフロントガラスのせいでかなり暑いです。」
何シテル?   08/06 23:38
京都市で営業する個人タクシーです。4WDの210系マジェスタを下取りに出してアルファードに乗り換えました。楽天ペイ、メルペイ以外の大多数のキャッシュレス決済に対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CVTオイル、リアトラクションモーターオイル交換 300,221km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:19:18
リアバンパーを外して中華のゴミ商品を仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:28:49
TRDドアスタビライザー&ブレースセット 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:37:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 黒アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
210系クラウンマジェスタから乗り換えました。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
京都市内で営業する個人タクシーです。 希少なAWS215フルタイム4駆です。平成29年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation