• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファードの個人タクシーのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

寒冷地仕様は部品を足すだけじゃない

https://youtu.be/QnAOh1atFCk
↑リンクにならないのでコピーして下さい。

まず、前回のブログで一部訂正があります。

ミラーヒーターの件ですが、これに付いては
メーカーオプションのTコネクトナビを
選択した時点で寒冷地仕様とは無関係で
ミラーヒーターは装着されます。

私の家は山肌の吹き曝しの場所なので
冬はガラスがバリバリに凍り付きます。

フロントウインドデアイサー。

これが欲しくて選んでおります。要するに
フロントガラスにも熱線が装備されます。
あとワイパーの停止位置を変更する事が可能。

なので洗車後などにワイパーを立たせる事が
出来るはずです(未確認)

以前のマジェスタは寒冷地仕様でなかったので
ワイパーがボンネットに当たってしまい
立てられませんでしたからね。

これ細かい事のようですがタクシーは
毎日窓ガラスを拭きますので重要なのです。
ワイパーを立てて固定できないので
手でその都度持ち上げてフロントガラスを
拭かなければならず、持ち上げた時に
ワイパーアームがコンコンとボンネットに
当たって傷が付くんですよ😭

動画を見て驚いたのですが?
寒冷地仕様はリアタイヤのエアースパッツが
非装着になるのです。

寒冷地仕様は部品が足されるばかりの物と
思い込んでいた自分には目から鱗でした。

動画の方は部品を取り寄せて装着されてます。
私もきっと買って来て付けるかな?🤔

そうそう、今回はサイドバイザーレスです。
雨の日の換気とか困るかな?と思いましたが。
窓ガラスが拭きやすくなると思い止めました。

困ったら後から簡単に追加出来ますから。

しかしアルファード30でサイドバイザーが
ない人はお見かけしたことありません🤔
Posted at 2022/04/30 12:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クラ2020さん、屋根が長いのとセダンに比べてサイドガラスが直立しているので2列目〜3列目は直射日光が当たらず前後2台のエアコンでかなり涼しいですよ。ただ運転席と助手席は寝ているフロントガラスのせいでかなり暑いです。」
何シテル?   08/06 23:38
京都市で営業する個人タクシーです。4WDの210系マジェスタを下取りに出してアルファードに乗り換えました。楽天ペイ、メルペイ以外の大多数のキャッシュレス決済に対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

CVTオイル、リアトラクションモーターオイル交換 300,221km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:19:18
リアバンパーを外して中華のゴミ商品を仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:28:49
TRDドアスタビライザー&ブレースセット 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:37:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 黒アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
210系クラウンマジェスタから乗り換えました。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
京都市内で営業する個人タクシーです。 希少なAWS215フルタイム4駆です。平成29年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation