• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファードの個人タクシーのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

本革シートのこのシワ


本革シート特有の症状として

乗り降りの頻繁な運転席シートのここへ、

結構、目立つシワや折り目が入ります。





みんカラで高温のスチームクリーナーで

シワ取りを実践されてる記事を読みました。

私もケルヒャーのスチームクリーナーを

保有していますが実践する勇気が無いです。

ここ貼り替えたらディーラーなら11万円、

革専門の内装関係のお店で約6万円。

禁じ手で本革のシートカバーを被せる方法で

クラッツィオの本革が約8万円。

どれもかなりお高い状況となっています。

しばらく運転席だからこのまま様子見。
Posted at 2020/10/29 16:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

油脂類の総替え完了、エラーは?


昨日、ディーラーさんで車両の油脂類全部

交換する作業をして頂きました。



でも、ここまでする人って少数派?

20万キロ近く走ってる同業の方も

エンジンオイル以外は一度も交換してない?

まあその証拠にトランスファーオイルとか

取り寄せだけで5日ほど掛かりましたが。





しめて約5万円の大出費でしたが。

交換後は車が静かになりました。

CVTオイル交換は特に効果有りです。

でもディーラーはオイルパンも外さず

ドレンから抜けた分を足すだけ。

次の機会は【トルコン太郎】を使って

圧送で全量交換に挑戦したいと思います。

あと昨日アップしたエラーの数々は?

結局、ダイアグにそれらしい痕跡も無く。

原因究明には至りませんでした。

ブレーキ踏んで【READY】点滅して

シフトレバー【P】から動かした時に出る



このエラーだけはマジで何とかして欲しい。

私がせっかちなのか???

昔からのクルマみたいにセルモーター

キュルキュルと回して掛けてる感じで

余裕をもってやっていこうと思います。
Posted at 2020/10/27 10:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

油脂類の総交換と3ヶ月点検

先日、京都〜埼玉間1063キロを走行。

遠征前にエンジンオイルだけ交換。

帰還後に全ての油脂類を交換です。

気になっているマジェスタのエラー。



OSが逝ってしまったパソコンみたい。



ブレーキ踏みパワーボタン押してますよ?



前車接近の警告メッセージが出た後に出現。

これらは一体なんなのですかね?



油脂類の総交換とともに徹底的にチェック。

また結果は改めて報告させて頂きます。
Posted at 2020/10/26 12:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

京都〜埼玉ロングドライブ


20日のお昼前に出発。

当初は私1人で強行突撃の予定でした。

それを聞き付けた嫁ちゃんが

私の体を心配してくれて同行決定。

運転したかったんだよねきっと。

Gotoトラベルもやってることだし

富士山とスカイツリーを絡めて出発。



1泊目クアアンドホテル駿河健康ランド。

ゆっくり温泉を楽しんで翌日は富士山へ。





雲も切れて最高のベストショット。

新東名から東名に合流し首都高へ。



大橋ジャンクションのループを駆け下り

走りたかった山手トンネルに突入。

ここは嫁ちゃんが運転したいというので。

ここから東北道へ抜けて浦和ICまで。

さいたま市岩槻区の某所へ到着。



クルマを預け越谷駅前のホテルで2泊目



その夜は京都から出て近所の駅付近で働く

同業のタクシードライバーさんと呑み。



明くる日朝1番にマジェスタを引き取り。



これが自動ドア用のモーターです。

私のは下側のダイキャスト製の物。

上側は初期製品です(トラブル多発)



ルンルンで埼玉県を後にしました。

【実は一番下のおチビもいました🤣】

帰りはスカイツリーに立ち寄り。



コロナ禍でガラガラで即入場オッケー。



京都タワーなんて比較になりません。



え、外側でガラス清掃の方達が😱



自分はこれだけで震えまくってました。



フルタイム4駆で車重が2トン級の

マジェスタでもオートクルーズでなら

恐るべき燃費を叩き出してくれます。



京都へは22日の20時前に到着。

生憎の雨だったので両面テープで

扉開閉スイッチをここへ仮固定。



でも、少し無理したのか?

明くる朝からマルチビジョンが始動時に

こんな真っ青な画面になります😱

来週、5万キロ目前なので全ての油脂を

ディーラーで交換してもらいます。

前後デフオイル

トランスファーオイル

LSDオイル

CVTオイル

その際についでに見て貰う事にします。

総走行1063キロ、長かったです。
Posted at 2020/10/24 02:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

私の洗車と清掃のやり方です

本日は雨上がりですので

相棒の洗車をしっかりと行います。



外観をひと通り済ませた後は?



ホイールやキャリパーもしっかりと

ブレーキダストを洗い流します。

最後に左側から【お客様目線】にて

仕上がり具合をチェックして行きます。



左後輪のタイヤハウスはお客様にも

意外に見られていますよ。



ドアが開くとこんな感じに見られます。

ここの断面はとても汚れやすいんです。



サイドシル部分も水しぶきなどで

意外と汚れやすく目立ちます。



さて、お客様が後席にお座りになられ、

行き先とか告げられて走り出すと

次に目線が行くのはここでしょう。

ここの足元って汚れがとても溜まります。



助手席にもお客様は座られます。

ステアリングコラムやシフト周り。

この視線でチェックしたら???

意外と汚れていたりします。

ナビのタッチパネルはトホホ💦です。

画面の明るさで走行中は目立たないので

薬品とか使わずこのままにしています。

(不調になると困りますから)

自家用車の皆様も一度、こんな感じで

お客様目線チェックをしてみて下さい。

これ実は大切な彼女やご家族や友人の

目線でもありますよ。



先日のテレビキット取り付けで

バッテリー端子を外したので、

時計を合わせないと!と思っていたら?

あれ、勝手に調整されてました😊
Posted at 2020/10/19 02:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クラ2020さん、屋根が長いのとセダンに比べてサイドガラスが直立しているので2列目〜3列目は直射日光が当たらず前後2台のエアコンでかなり涼しいですよ。ただ運転席と助手席は寝ているフロントガラスのせいでかなり暑いです。」
何シテル?   08/06 23:38
京都市で営業する個人タクシーです。4WDの210系マジェスタを下取りに出してアルファードに乗り換えました。楽天ペイ、メルペイ以外の大多数のキャッシュレス決済に対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5 6 78 910
1112131415 1617
18 1920212223 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

リアバンパーを外して中華のゴミ商品を仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:28:49
TRDドアスタビライザー&ブレースセット 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:37:02
アルファードのルーフイルミネーション自動点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 11:26:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 黒アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
210系クラウンマジェスタから乗り換えました。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
京都市内で営業する個人タクシーです。 希少なAWS215フルタイム4駆です。平成29年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation