• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファードの個人タクシーのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

これ運営側はユーザーの意見を聞くべき

運営側の言いたいことはわかる。

しかし長年ヤフオクとかでID使ってて
みんカラもページを何度か作り直してる。

その時のIDとパスで既に連携していたら?

新しい今のページは連携出来ないんだよ。
当然パスワードなんて記憶してるわけすら無い。

こんな悩みを抱えている人は少なくないはずだ。

もう少し運営側は視野を広げてくれ。




宜しくお願いします🙇

Posted at 2024/10/27 05:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月27日 イイね!

いろいろな車高調が販売されていますが?

はっきり言いたい

耐久性はどれだけなの?

年間4万キロも走る

我々タクシーの世界。

10万キロ新品状態保証とか無理なの?

だったら買う意味ないね。

所詮は自家用のオモチャじゃないか?

自動車メーカーが億単位の開発費を

掛けてる意味がここにあると思うね。
Posted at 2024/09/27 17:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

それならバイクの方が問題じゃないかな?

対向車が来てもハイビームのままの馬鹿ばかり。
ライトの位置が高いからフォグどころの騒ぎではないですし、こちらもハイビームで応戦すれば逆キレして追いかけて来るクズもいる。

この記事は、対向車のフォグランプが眩しい! あえて自分も眩しいフォグ着けようか考える(笑)について書いています。
Posted at 2024/09/26 19:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

またまた、皆様には参考にならないと思いますが😝

皆さん、こんばんは。

アルファードはお客さんの最大定員は6名です。

タクシーは常に最大定員乗車を考えて
おかなければいけません。

特に観光貸切は前もってホテルや飲食店などを
予約してお越しになられますので

天気は関係ないのです。

傘は私の分も含めて7本車内に常備しなければ
ならないのですが?

最近のインバウンドの外人さん達の荷物量は
想像を絶するものがあります。

そこで、カワイワークス製のリアピラーバーを
先に取り付けて、思案しました。



これ3人様ですよ。1列目と2列目の間にも
3個載せています😅

傘7本を折りたたみにして床下収納しようかと
思いましたが?この荷物量で急に天気が変わったら?

ハイ、終了ですよね




これなら何とかなりますよね。



しかし、使い方の説明書がなく
どうやら荷物を入れてバッグを束ねる
フックに荷物の重さを載せていたようです。

プラ製のフックが🪝
ポキっと折れてしまいました。



次の手はパイプ留めとバイク用の
タイダウンフックの組み合わせで。



夏場はスーツの上着も吊るせるようにしました。

折れた樹脂のフックがある紐には
今回、荷重は全く掛けておりません。



あまりにも賑やかになったので
通常はこのように毛布を掛けて隠しています。



こんなカスタムは私だけですね🤪🤪🤪
長文、お付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2024/08/29 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月07日 イイね!

30アルファードのスライドドア異音防止

何かシェアスタイルの悪口(いや真実なんですがね)を
書いたらみんカラのトップ画面変わりましたね。

偶然かな?やはりスポンサー的な企業は
どんな状況でも大切なんでしょうか?

22日は法定3ヶ月点検。

以前にヤフオクで落札したモデリスタマフラーを
ディーラーにて取り付けていただきました。




今まではマフラーカッターでしたので
どうしても右側だけ汚れてしまいます。

特にこれから冷えてくると冷間時は右側からだけ
排気が立ち上りカッコ悪い事このうえありません😂

しかしね?この為だけに送料込み6万円弱。

うーん🧐性能面ではどうなんですかね?
どなたか、お詳しい方アドバイスお願いします🙇

あと、私のアルファードは73000キロ超え。
またタクシーなので左ドアの開閉回数は
自家用所有の方達と比較したら数倍多いのでは?

走行中に路面の凸凹などで【カタカタ】【コン】と
異音が発生するようになりました。

SNSでここのストライカーが原因とかの
書き込みを拝見いたしました。

はい、このストライカーです。
3列目シート側の物です。



装着するのはこのブッシュです。
決して外品ではなくトヨタ純正部品で安心。

上の画像がビフォー!
下の画像がアフターです!



装着した部品はこちらです。

フロントドアとスライドドアの間にある
ストライカーにはブッシュが装着されています。



これを補給部品でディーラーから取り寄せて
装着するだけです、加工とかは一切不要です。

ただし、T30という特殊な工具が必要です。
装着後の異音は今のところ一切有りません。


最後はリアゲートにドアモールを貼り付け。



30アルファードは最近の新型車みたいに
任意の角度で開閉を止められませんので
実際に障害物に当てて止めるしかありません。
Posted at 2024/08/23 17:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クラ2020さん、屋根が長いのとセダンに比べてサイドガラスが直立しているので2列目〜3列目は直射日光が当たらず前後2台のエアコンでかなり涼しいですよ。ただ運転席と助手席は寝ているフロントガラスのせいでかなり暑いです。」
何シテル?   08/06 23:38
京都市で営業する個人タクシーです。4WDの210系マジェスタを下取りに出してアルファードに乗り換えました。楽天ペイ、メルペイ以外の大多数のキャッシュレス決済に対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTオイル、リアトラクションモーターオイル交換 300,221km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:19:18
リアバンパーを外して中華のゴミ商品を仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:28:49
TRDドアスタビライザー&ブレースセット 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:37:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 黒アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
210系クラウンマジェスタから乗り換えました。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
京都市内で営業する個人タクシーです。 希少なAWS215フルタイム4駆です。平成29年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation