何かシェアスタイルの悪口(いや真実なんですがね)を
書いたらみんカラのトップ画面変わりましたね。
偶然かな?やはりスポンサー的な企業は
どんな状況でも大切なんでしょうか?
22日は法定3ヶ月点検。
以前にヤフオクで落札したモデリスタマフラーを
ディーラーにて取り付けていただきました。
今まではマフラーカッターでしたので
どうしても右側だけ汚れてしまいます。
特にこれから冷えてくると冷間時は右側からだけ
排気が立ち上りカッコ悪い事このうえありません😂
しかしね?この為だけに送料込み6万円弱。
うーん🧐性能面ではどうなんですかね?
どなたか、お詳しい方アドバイスお願いします🙇
あと、私のアルファードは73000キロ超え。
またタクシーなので左ドアの開閉回数は
自家用所有の方達と比較したら数倍多いのでは?
走行中に路面の凸凹などで【カタカタ】【コン】と
異音が発生するようになりました。
SNSでここのストライカーが原因とかの
書き込みを拝見いたしました。
はい、このストライカーです。
3列目シート側の物です。
装着するのはこのブッシュです。
決して外品ではなくトヨタ純正部品で安心。
上の画像がビフォー!
下の画像がアフターです!
装着した部品はこちらです。
フロントドアとスライドドアの間にある
ストライカーにはブッシュが装着されています。
これを補給部品でディーラーから取り寄せて
装着するだけです、加工とかは一切不要です。
ただし、T30という特殊な工具が必要です。
装着後の異音は今のところ一切有りません。
最後はリアゲートにドアモールを貼り付け。
30アルファードは最近の新型車みたいに
任意の角度で開閉を止められませんので
実際に障害物に当てて止めるしかありません。
Posted at 2024/08/23 17:43:55 | |
トラックバック(0)