• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千恵&ほのかの"千恵&ほのか6号…" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2020年6月25日

ドアミラー改造?カラード化作戦。その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
m(_ _)m

右側のアップです。

後述の分です。

カラード化に使用したスプレー塗料に関してです。

下塗り用サフ塗料。
https://item.rakuten.co.jp/khkikaku/2304/
26U ボディカラー色塗料。
https://item.rakuten.co.jp/khkikaku/1413/
仕上げ艶出しクリアー塗料。
https://item.rakuten.co.jp/khkikaku/1370/
~お品書き通りならプロorセミプロ向けの塗料だと思います。

同等品と推察される塗料。
http://www.paint-works.net/protouch/index.htm
~吹付け塗装用です、エアコンプレッサー、スプレーガン等が必要になりますね。

実は前勤務先で機械整備の助手をやってましたんで多少の知見が有ります。
塗装に関しては、主席の担当が板金塗装技術を有し機材(エアコンプレッサー、スプレーガン)も有りました。
使用していたのは「ウレタンロックペイント」と言うヤツで硬化剤やら何やらを混合使用、板金塗装屋が使用する吹き付け専用塗料でしたわ。

紹介は以上。

某社のタッチペンにスプレー吹き付けのアダプターが別売りされてますね。
容量からボディやバンパーの小キズ向けでしょう。
ミラーやドアハンドルの塗装なら上記の品を検討する価値が有るかと…。
(2回塗りで約1㎡位は塗れるみたいです。)

以上、ご参考までに…。

m(_ _)m
2
m(_ _)m

左側(アンダーミラー付)のアップです。

DR17Vのミラー…ミラー面、約17×13cm、全体、約18×14cm、厚さ3.5cm
HA8のミラー…ミラー面、約17×13cm、全体、約19×14.5cm、厚さ4cm

スプレー缶塗装の工程概要。
屋外。
天気は晴れ時々曇り。
気温、約25から7度。
湿度は不明。

ホワイトサフ、1→2回目、約15分、この後に約60分。
26Uボディカラー塗料。1→2回目、約20分、この後に約15分。
~参考にしたサイトで、カラー塗料に対して仕上げクリアーは完全に乾かないうちに塗装せよ、との記載。
仕上げ艶出しクリアー塗料。1→2回目、約15分。

作業日…20年06月21日(日) 25日(木)

m(_ _)m
3
m(_ _)m

右の横画像です。
かなり合わせ目のスキマが目立ちます。
(;^_^A
4
左ミラーの横画像です。
…スキマが目立ちます。
(;^_^A

追記…やはりスキマをガマン出来ず対策を実行中…お天気がネックで暫く掛かりそうですわ。

個人的な見解…自分にはこのミラーで充分ですね、電動格納や熱線ヒーターに心が揺れなかったと言えばウソになりますが…。
あの縦幅の狭いミラーで視界が狭くなったんでは本末転倒ですから。

m(_ _)m
5
m(_ _)m

非PW車でのウインドウハンドルの外し方です。完全な自己流ですので自己責任でどうぞ。

下手な絵ですんませんm(_ _)m
図画工作はほぼ2でしたんで…(;^_^A

先端の厚みが1ミリ弱のマイナスドライバーを使用します。
なお、ドアは閉めた状態での作業です。
又、ドアの下方にポケットが有る前提です。
~外れたクリップはポケットに落下させます。

1.ドライバーを突っ込みスキマを開けます、クリップの片側のΩ型折り返し部分を見付けます。
2.この折り返しにドライバーの先端を当てがいます、そして図の様にハンドルをゆっくり廻します。
3.ドライバーの先端が上手く引っ掛かれば、回転方向と逆に浮き上がり軸から外れて行きます。
4.ポケットにそっと落とせば終了です。くれぐれも紛失しない様に…。
~一度要領を掴めば残りの1個はものの5秒で外せますよ。

以上、ご参考までに。

m(_ _)m
6
m(_ _)m
07月04日(土)追記。

合わせ目のスキマ…
結局大袈裟な事は出来ず、ありふれた手段に逃走しました(;^_^A
タッチペン重ね塗り塗り…乾燥時期を見計らってペーパー仕上げ予定。

まぁ、駐車場なんかで人様の車をジロジロ…通報されるでしょうからね。

12日(日)追記。
固定の甘い左ミラー…手持ちの部材で厚さ3ミリのワッシャー(スペーサー)を自作して3枚を追加、ようやく対右ミラー比80%程に固定出来ました。
追記…07月17日(金)
交換した元のドアミラー達…
アクティHA8、ボディ側のベースのみでエブリィ系とは全く合わないんで処分。
DR17Vのミラー部分、予備パーツ保存ですがベースをカラード化したのでコチラも塗装予定。コチラはカラ割りは不可らしいですね。
多分、梅雨明け後でしょう。

m(_ _)m
7
追記…07月25日(土)
固定の甘いミラー本体の件。
ミラー本体の固定に直結するであろう、最上部のドーム型の金具をDR17Vの金具に交換…
ボルト穴が合わないので強引にドリルで拡大しました。
(;^_^A

右は完全に元の強度になりました、左はやはりスペーサー追加が必要でした。

追記、08月01日(土)
ようやく時間が取れ、左ミラーへ自作スペーサー(厚さ3ミリ)を1枚追加。
これで90%強度に固定出来ました。
~勿論、前方からの衝撃時には窓側に倒れる堅さですよ。

m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリにアルミテープ😃

難易度:

【備忘録】顔面リフレッシュ。2024.5.14

難易度:

リア5面スモーク貼り(失敗)

難易度: ★★

ノーマルタイヤに交換

難易度:

バッフル作成②

難易度:

【備忘録】クラッチ交換。2025.5.28

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「企業年金連合会の裁定 http://cvw.jp/b/3221904/47745480/
何シテル?   05/26 19:57
千恵&ほのかです。宜しくお願いします。 (オッサンがニッサンに乗ってますが何か? 爆) 無い物は後付け… 物欲∞ (^_^;) 2023年12月8日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール(車幅)灯の交換(72lmから100lmへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 20:41:07
ふじ補強-22 ①フロントフレームトップバー取り付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:39:46
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 11:25:58

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 千恵&ほのか6号… (日産 NV100クリッパー)
日産 クリッパー NV100 HBD-DR17V DXハイルーフ H28(2016)年登 ...
スバル サンバートラック 千恵&ほのか6.5号 (スバル サンバートラック)
m(_ _)m 2年前にニッサン-クリッパー(DR17V)で初参加しました。 前勤務先 ...
三菱 ミニキャブバン 千恵&ほのか4号… (三菱 ミニキャブバン)
m(_ _)m 3代目のコルサは年数と走行距離に加えACの故障で買い換え決意。 近く ...
スズキ エブリイ 千恵&ほのか3.5号…(;^_^A (スズキ エブリイ)
m(_ _)m 2021年03月14日(日)追記。 2023年12月8日(金)一部を修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation