• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月03日

白河関森公園_八溝山

白河関森公園_八溝山
白河関森公園を目標に出発です。

途中のコンビニで昼食を調達。
その際、コンビニに迷い混んだカモシカを見るような視線を感じながら会計をしていると、

レジの店員さんが
「セローですか、イイですよね」

私 「セローイイですよ」

店員「気を付けて」

私 「行ってきます」

危うく、長話になりそうになりましたが、会計を済ませ出発。




白河関森公園に到着、コンビニおにぎりで早めの昼食です。

公園の先にある、林道旗宿金山線を覗いて見ます。



田んぼの脇を進みます。


道が川に成っています、溺れる深さではないですが、ずぶ濡れに成って気持ちのイイ季節には早すぎます。


慎重に通過です。

林道標識を通過。

入ったら直ぐに、遮断機にて封鎖、脇もチェーンでブロックしてあります。

八溝山を目指します。途中のピストン林道を探索しながら行きたいと思います。


伊香沢線、路面崩落通れないほどではありません。



高内支線、入口で廃四駆のお出迎え。
とても短かい林道です。

大森線、遮断機で封鎖。




八溝嶺神社の大きな鳥居から。
左側の大きな案内板に八溝林道とあります。




九十九折の舗装林道を頂上まで登ると、八溝嶺神社があります。
「二拝二拍手一拝」で拝礼、旅の無事を祈ります。



直ぐ隣にある展望台です。


晴れていましたが、遠くは良く見えませんでした。

これまた、近くにある頂上。



神社の裏側辺りに、林道「真名畑八溝線」の入口があります。




入口付近、フラットで整備されている感じです。


と思ったら、倒木が遮断機のようになっています。


付近を観察すると、谷側にバイパスがありました、土も硬めで湿り気もないので行けそうです、無事通過。



ガレ場は徒歩で慎重にコース取りをして通過です。
そこに、オフ者の忘れ物オフヘルのバイザーが落ちていました。



入口から5-6㎞の地点で法面崩落です、これでは無理なので引き返しです。

入口まで戻り、タイヤに空気を入れて帰路につきました。



本日の走行340㎞

最後まで読んで頂きありがとうございました。

黄色いてるてる坊主を見かけたら気軽に声をかけて下さい。
ブログ一覧
Posted at 2020/04/05 09:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン スプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:28:01
エアーフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 06:50:40
何時ものお散歩コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 06:21:01

愛車一覧

ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
中古で購入
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ファイナル_エディション
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
トランスポーター
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
生産終了直前に購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation