• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokotoko_riderの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2022年1月18日

フロントフォークオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイール、下側のフェンダー、ブレーキキャリパーを外して、コイツをむしり取るのが一番大変でしたツーリングセローのスクリーンが付く場所にキズ防止テープのようなものが貼り付いています。
2
ブラケットピンチボルトを緩めてココまでフロントフォークを抜いてから一旦ボルトを締めて固定してからキャップボルト緩めればハンドルバーなどでスペースの無い車両でも楽に作業が出来ます。
3
スプリング、スペーサー、スプリングシートを取り出して状態確認清掃です。
4
逆さにして暫らく放置、オイルを抜きました。
5
イチゴシロップのようなサスペイションオイル G−15を385㏄より少し多めに入れてから。
6
インナーチューブを伸ばしたり縮めたり小刻みに動かすとゲップのような音がしました、暫らく放置してからオイルレベルを125㎜に調整しました。
7
スプリング、スプリングシート、スペーサーを入れてキャップボルトを23Nmで締めてロアーブラケットピンチボルト23Nm、アッパーブラケットピンチボルト23Nmで締付けてからホイールとブレーキキャリパーを取り付けて終了です。
8
ODO 23537km 抜いたオイルはあまり汚れてはいませんでした、気持ちの問題ですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンションオイル交換

難易度: ★★

バッテリー交換 3,621km

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

リンクグリスアップ

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

テクニクス TGR フロントハードスプリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月27日 14:40
写真4枚目 脚立からぶら下げる♪
なるほど♪

いつも、バラしたフォークの立て掛けに苦労してました、参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2022年1月27日 15:51
コメント有難うございます。
立て掛けて置くといつの間にか倒れていますから( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「新しいRタイヤでの散歩気持ちイイ。」
何シテル?   12/25 15:54
tokotoko_rider
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーン スプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:28:01
エアーフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 06:50:40
何時ものお散歩コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 06:21:01

愛車一覧

ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
中古で購入
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ファイナル_エディション
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
トランスポーター
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
生産終了直前に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation