• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4aの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

TEIN FLEX Z 車高調 取付 フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4ヶ月前の整備を今更ながら。

うちの92ちゃんの純正ショックは完全に抜けていたため、大きめのギャップを越える度にごんごんボディに当たり、ひっじょーに気になっていました。
早く替えたいとずっと思っていたのですが、1月末に購入してから、
サーモ不良によるオーバークール、
冷却水の漏れ、
クラッチレリーズとマスターからのオイル漏れ、
ブレーキマスターのオイル漏れ、
ドラシャブーツの破け、
とのっぴきならない試練の数々で中々車高調まで漕ぎ着けませんでした。
この整備の前の3月にブレーキキャリパーのO/Hを終え、今回やっとこさ車高調の取り付けです。バンザイ。

取り付ける車高調はTEINのFLEX Zです。
上を見るとキリがないので、信頼できるメーカーで安いやつを選びました。
バネレートはF:6kg R:4kg。ストリート用のため柔らかめ。
アッパーはF:ピロ R:強化ブッシュです。
ちなみにAE92用なんぞほぼ存在しないためAE111用になります。
2
フロント側はAE111用ですが何事もなく収まりました。
よかたよかた。

しかしリア側で問題発生。
リアアッパーの角度が111と比べて92は寝ているため、このまま付けるとタイヤにすごいポジティブキャンバーがついてしまいます。
内股みたいで可愛いんですが、タイヤにショックが当たってしまうので付けることが出来ません。困った。

そこで今回は取り敢えずフロントだけ取り付けして、リアは純正のまま後日ということになりました。
お店の方でテインに連絡してどうにかしていただけるみたいなので、それまでしばらくはフロントの変化を楽しみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

バネ交換

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カローラFX(AE92)買いました。 やりたいことが沢山ありすぎてお金が足りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
トヨタ カローラFXちゃん(AE92 前期型) 憧れの4AG! 完全にゾッコン状態です ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って最初に買った車です。 無謀な運転の末、スピンして用水路に刺さり廃車にしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation