• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルバちゃんの"イチマル" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

フロントグリルの修復 下側編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
鉄板を折り曲げて一つ一つ部品を作ります😤
基本的に直線なので曲げるだけですが
万力しかないので長いと歪んでしまいます😩
2
一枚物は無理なので分けて作ります😥
3
小さな穴は溶接で埋めていきます😑
これが結構大変😞
5mmの穴が最終的に3cm暗い溶接が必要になります😩
4
プラグ溶接で土台の鉄板に溶接して
歪み予防のために残した鉄板に
こちらも溶接していきます😯
一枚物で曲げれる設備あれば良いのですが
見ての通り青空板金なので
歪を少なくするためには仕方ないです😢
5
溶接した後はサンダー等でキレイに削ります😉
6
正面から見て右側がほぼ出来ました🙂
一番右の隙間も
鉄板で塞ぎます😏
7
一番左の鉄板は歪み対策のために
残していたのですが
最終的には切り飛ばしました😳
こちら側は土台の鉄板も錆がひどすぎたので
切り飛ばしてこの後鉄板を溶接しました😤
8
写真がわかりにくいのですが
写真上側は歪対策のオリジナルの部分ですが
錆が酷すぎるところは削除して
鉄板を溶接しています😉
9
左下側がオリジナル
右側が作った部分です😑
10
裏からの写真です😳
土台の穴を埋めたのと
上下の制作した鉄板を
プラグ溶接しているのが分かると思います🧐
11
左側も完成しました😁
写真ではわかりにくいですが
歪は凄いです🤮
最終のパテに頼ります😖
12
正面右側を裏から撮影しています😉
こちらも歪みはありますが
許容範囲だと思うことにしています🤫
13
正面全体です☺️
下は取り敢えず完成しました😉
これから問題の上側に取り掛かります😩

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダー内錆穴修理

難易度:

左リアフェンダー ハンダ板金

難易度:

ドアヒンジ交換

難易度:

リアコーナーガード交換

難易度:

ひたすら錆&汚れ落とし その2

難易度:

練習がてらのやっつけ板金

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サルバちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーで山に紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:39:49
サルバちゃんさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 00:54:38

愛車一覧

カワサキ Z1 ゼット (カワサキ Z1)
愛車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スズキ キャリイトラックに乗っています。
スズキ ジムニー イチマル (スズキ ジムニー)
突撃する車輌初号機!
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
山や川に突撃するための遊び車2号機です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation