• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん屋→のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

パースペクティブと圧縮効果

パースペクティブと圧縮効果写真撮る時、スマホで撮る人最近は増えてると思います。
表題の写真だと、スマホのレンズは広角寄りなのでiPhoneで素撮りするとクルマが前にバン!昇開橋は遠くにちっちゃくなります…望遠(iPhone 11だと×5とか)にしてクルマが入る様に下がって撮るとクルマも昇開橋もグイグイ。これが望遠の圧縮効果(^。^)

×1

クルマが丸っこくなる。真ん中が押し出して端が小さく。遠近感が強調されてる、これがパースペクティブ。遠近感。

×5

同じアングルで引いてクルマが入る様に。フォルムがスマートに。
背景も切り取られスッキリ。

広角も強調したい時とかには効果的なので、使い分けるとカッコイイ写真撮れるんじゃないかなー

引きが取れない時にもね(^○^)
Posted at 2020/11/16 21:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 オーディオ環境をいじってみた2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223312/car/2892278/7758253/note.aspx
何シテル?   04/19 22:01
じゅん屋→です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

サイドマーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 12:45:25
不明 LEDバックライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:13:48
車検後の覚書(2019.2.2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:04:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗ってます。 DIYでいじれるとこは出来るだけ。 失敗、キズつけ結構あります… ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
13年め、10万キロに突入しました。 6回目の車検受ける前に廃車にして、次のクルマを買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation