• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん屋→のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

ディーラー神対応

ディーラー神対応土曜日にDIYでパーツ交換をしました。
3時間超格闘して、出来上がったので試運転☺️
始動、数十分の調子はいい感じ。
でも、走ってるとエンジンチェックランプが点灯、からのVSA、パワステと次々に😨

やらかした!とりあえず止めて見たけど、わかんない💦
センサーぶっ壊したかなー😭
いつものディーラーと逆向きに走ってきたので、近くの所に飛び込むしかない…
19時だったんですが、開いてるかな?って微妙な雰囲気の中駐車場に止めると、
営業の方が、どう言ったご用件でしょうか?
部品を自分で変えて試運転してたら警告灯点灯したこと、まだやってますか?と伝えると、
営業は18時まででもうメカの人もいないと言われ、諦めようと思ったら、
ちょっと待ってくださいと残ってたメカの人が診断してみます、と。ありがたい😊

原因は、邪魔なんで外してたカプラーの差し忘れ💦
料金もいらないと。

営業時間終わってるのに、見てくれて無料。
感謝しかない神対応でした。

ホンダカーズ大分日田店さま、ありがとうございました🤗
Posted at 2021/06/06 04:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年03月27日 イイね!

サタデーDIY

サタデーDIY今日は週末の晴れ間を使ってDIY。
車検で戻した車高調整とホイール交換。
ついでに12月から寒くて放置されていたスタビライザーを交換したいです😊

ジャッキアップしてウマに載せ、チャッチャとホイール外します。

ブログなので細かいとこはヌキで😊
ケガしないためにも、サイドブレーキ、輪止め、ウマ、あとは用心のために外したタイヤもぶっ込んでおきます。KYT、危険予知訓練です。ヘタしたら死んじゃうので😭それと個人でイジる時、クルマの下に潜る場合ケータイは持っておいた方がいいですね。
今日は天気も良く、裏の方も日曜大工で屋根のペンキ塗りしていたので、さりげなく「今からタイヤ交換するんですよー」とか話したりして作業しました。事故が起きたらって思うとお互いにこういう事意外と大事ですよね、多分☺️

出来上がりました、フェンダーで前575ミリ、後600ミリ。最低地上高は100ミリは超えてます。自分的に気を使わない車高😀


スタビライザーはリアは問題なかったのですが、フロントは取り付けネジを頑張ったけど、緩められず😨次回に持ち越し。


滅多に見ないアングル😁
Posted at 2021/03/27 21:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年03月19日 イイね!

車検完了

車検完了2回目の車検です。中古車購入なので、初めてです😊
パーツは自分でほとんど取り付けていたので、ビビりまくっていましたが、すんなりいったようです💧
友達の車系のお店にいつも頼んでいます。本業はコーティングやパーツ取り付けなんかをしている所ですので、車検整備をしてユーザー車検に持ってってもらう感じ。

なので事前準備は車高(主にロービーム下縁高さ)とBRIDEのフルバケの書類くらい😊
友達からのアドバイスは、車高調整する時に脱着するのでキズ抑止と検査員の印象のためにノーマルホイールにしとこうと。



BRIDEのバケットシートなので、シートに付いてる強度試験の書類とシートレールのメーカーシールの場所伝えておきました。

書類に弊社のシートレールとの組み合わせで適合と書いてあるので。

結果は、やはりノーマルホイールが効いたようで😆
ライトはテスターやってたので、特に高さも見られなかったそうです。高さ確認無駄やん?
シートレールのメーカーシールは、低い裏にあるんですが、ここにあるよって言っただけで検査員が頑張って確認したそうです笑

あとはエアロはコーティング後に付けたものだったので、エアロのコーティングと天気が悪かったので、その硬化のためにしばらくガレージに入れてもらってました。



早速道の駅😊

Posted at 2021/03/19 22:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年03月01日 イイね!

エスロクとラーメンとワンピース その6

エスロクとラーメンとワンピース その6いつも、オフ会でお世話になってるチョッパーさんから熊本のワンピース銅像見に行かん?とお誘いが😊
緊急事態宣言も解除されたし、いいですよと二つ返事でOKw
熊本廻ってきました。


玉名PAで待ち合わせ。ええ天気やー☀️


こんな感じで設置されています。
ルフィ、チョッパーを巡ったところでお昼🍜

文龍ラーメンです。コッテリとんこつ



クセになるなー、取り放題の辛子高菜が好き😍辛いです!

ブルック、サンジを廻って阿蘇走りも楽しんできました☺️

3/7には野焼き始まりますので、この風景も今週まで。
そういや、納車して2回目のツーリングブログは大観峰の野焼きだったなー
あの時はエスロク友達が出来て、誰かとツーリングにここに来るなんて想像もできなかった。
エスロクとの出会い、エスロク友との出会いに感謝😍


フランキー、ウソップを廻ったところで解散。
楽しかったし、美味しかったです。

帰りにちょっと大観峰に寄り道して帰宅しました😀
Posted at 2021/03/02 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2021年02月25日 イイね!

普通、意外とそれは難しい

S660は非日常。that’sは日常。
Posted at 2021/02/25 02:16:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #S660 オーディオ環境をいじってみた2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223312/car/2892278/7758253/note.aspx
何シテル?   04/19 22:01
じゅん屋→です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サイドマーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 12:45:25
不明 LEDバックライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:13:48
車検後の覚書(2019.2.2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:04:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗ってます。 DIYでいじれるとこは出来るだけ。 失敗、キズつけ結構あります… ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
13年め、10万キロに突入しました。 6回目の車検受ける前に廃車にして、次のクルマを買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation