• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@エポックの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年2月2日

リア ワイパーレス化 ワイパーモーター取り外しと穴隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回せっかく買って取り付けしたワイパーキャップですが、この交換により純正の防水ゴムの破れを見つけてしまいました。
このままでは内張り内に水が入ってしまうかもしれないし、かっこ悪いのでゴムを交換するぐらいなら外してしまえってことでワイパーモーターごと取り外す事に(  ̄▽ ̄)
以下はワイパーを外した後の作業になります。
2
内張りはピン9本で止まってます。
外しやすいピン(真ん中の丸いところを引っ張ると抜けるやつ)だけで止まってるので、すぐ終わります。
ピンを外すとなんの引っ掛かりもなくペラペラの内張りが下に舞い落ちます(笑)
3
内張りを外すとワイパーモーターがあるので、青矢印のカプラーを抜いて、赤丸の10mmボルトを3本外せばモーターを取り出せます。
こちらもボルトを外すと落ちるので片手で支えながらボルトを外します。
4
赤丸がワイパーホールです。
防水ゴムが付いてるので、両端をつまんで変形させながら押すと外れます。
5
取り外し完了。
6
取り外した後は穴隠しです。
穴の直径は37mmぐらい。
7
実寸を測らずに他のスズキ車とどうせ同じなんでしょって思ったら違いました。
スズキ純正のワイパーホールキャップの穴サイズ(25mmぐらい)を参考にこの写真の汎用ワイパーレスキットを買ってしまったので防水パッキンの径が小さすぎた( ´△`)
8
その日にサイズが合いそうなワイパーレスキットをもう一個注文しましたが、戻すのも面倒なので、この場をしのぐために純正の防水ゴムを少し切って併用したらなんとか付きました!

純正の防水ゴムを挟むかたちで取り付けてるので防水はできそうです。
モコはワイパーホールの回りが凹になってるので、この厚みでもそんなに違和感はないです(  ̄▽ ̄)
新しいのが届いたらそっちも試して見て良さそうなほうを使う事にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

エンヂンオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

LLC交換

難易度:

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース アンサーバックサイレンを取り付け、試聴 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223395/car/2979885/6124420/note.aspx
何シテル?   12/07 16:21
最近は手軽にいじれる軽自動車が楽しくてぼちぼちやってます。 嫁様は車いじりに否定的なのでこっそりと・・ 車歴 AW11MR2→S13シルビア2台→CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:52:22
AutoGauge タコメーター 360シリーズ? 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:51:16
ロアアーム・タイロッドエンドのブーツ交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 17:19:37

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
特別仕様のGターボ低走行のモコちゃん。 購入月2021年11月。 快適な通勤買い物車で ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お金はあまり使えないのでコスパ重視。 嫁様が車いじりにいい顔しないので、制限付きの車いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation