ハマーH2乗ってみました 使い勝手編
投稿日 : 2010年04月27日
1
街中での風景。
最初は車両感覚がつかみづらいのに困りました。
それから車の直近の死角が多いため、市街地走行は非常に怖い。
特に真横は原付や普通の乗用車だと死角にすっぽりと入ってしまうため、車線変更や右左折にものすごく気を遣います。
2
真後ろの視界はこの程度。
試乗車にはバックモニターが付いてなかったので、バックは一か八かです(笑)
3
ピラーが立っているので、視界はまあまあなのですが、ピラー自体が太い!!
何でこんなに太いんでしょう・・・
それから、ピラー右側のボンネット上に見える四角い箱状のもの!
このおかげで車幅感覚が非常に掴みづらくなっています。
ちなみにこの箱、機能的な意味は全くない、単なる飾りのようです(怒
4
バックミラーに映るのは・・・
プ、プ、プリウス!!!
ごめんねぇ、ガソリン撒き散らして走ってwwww
なんか自分が人類の敵になってる気がしてきたwwwwww
5
ハマーH2を運転するワタクシ。
普段はのび太なワタクシも、この車に乗ったら朝青龍、いや亀田兄弟、いやジャイアンだ!!!!
お~れ~はジャイア~ン、ガ~キだいしょぉぉぉぉ!!!!!!!
俺のものは俺のもの、のび太のものは俺のもの!!wwwwwwwwwww
タグ
関連コンテンツ( FJクルーザー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング