ポルシェ パナメーラに乗ってみました。 外装編その2
投稿日 : 2011年08月30日
1
リヤのエンブレム。
「Panamera S」
2
で、車名エンブレムの上にはメーカー名のエンブレム「PORSCHE」。
911とかボクスター/ケイマンにはメーカーエンブレムってないはず・・・
やっぱりポルシェと認識されないのが不安なのか?
3
エグゾーストパイプ出口。
ここからあの魅惑の排気音が・・・
エンジン始動時に車の後ろにいると、あまりの排気音の大きさと迫力に思わず「うぉっ!!!」とのけぞってしまいましたwww
4
前輪。
ホイールはオプションの「19インチ ターボデザインホイール」ですが、19インチホイールが小さく見えてしまう。20インチ以上が必須かも・・・
黄色いブレーキキャリパーと黒いディスクローターはセラミックブレーキの「PCCB」の証。
5
エンジンルーム。
アルミ製のごく軽いボンネットフードを開けると、400PSを発生するV8・4.8Lエンジンが現れます。
エンジンベイに多少余裕があるのは、さらに上級モデルの「パナメーラターボ」のターボエンジンを搭載するためでしょう。
正直、イタリア車のようなエンジンルームの色気はありません。
6
エンジンの搭載位置はこんな感じ。
フロントミッドとまではいかないが、それでも大きなV8とは思えないぐらい後方にエンジンがマウントされ、良好な前後バランスを実現しています。
7
ごく普通の駐車スペースに入れてみたの図。
前後左右いっぱいいっぱい。周りの車の皆さんごめんなさ~いwwwww
ていうかぶつけないでねwwwww
それにしても、駐車場で遠くから歩いてくると、こういうアングルで見えるわけですが、「俺の」ポルシェが迎えてくれるってなんて至福のひと時・・・(ウットリ
タグ
関連コンテンツ( ポルシェ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング