• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHALE FISHの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年6月16日

バックカメラ 正映→鏡映に交換 RF5 ステップワゴン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
PARKVISION社の
バックカメラ MP126S を装着し
正映から鏡映仕様に変更完了です。

既存カメラ配線を流用したので
作業は楽でしたが、この配線流用が
原因と疑われるノイズが発生。

これに対してPARKVISIONさんから
親切な対処メールをいただき、運転
に支障がないレベルにまで改善する
事ができました。感謝。
2
カメラ取り替え前。
右ミラーに映る白い車両の位置は
後方右なんですが、、、、
3
旧品のバックカメラ映像は左側に映り
ミラーが鏡映に対して正映の状態。

バックカメラの正映は見づらいです。
ハンドルを右に切ってバックすると
モニター映像は左に曲がっていくので
頭が混乱。事故の元です。
4
カメラ交換後のバックカメラ映像。
バックミラー同様に鏡映仕様です。

映像が小刻みに揺れる事がありますが
運転に支障をきたす事はなさそうだし
しばらく様子を見ます。

恐らく、ナビ側の接続から全ての配線をやり直せば改善するかと。

配線やり直しは、爪を折らずに内張り
剥がしできる算段がついたら。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HDMI入力追加ナビ・リアモニター

難易度:

PUZU PZ-C31 設置

難易度: ★★

パワードサブウーファ取付

難易度:

リアモニター交換

難易度:

自作 リアモニターブラケット改

難易度:

4C HarnessLABOTV &NAVI canceller kitt & ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ O2センサー交換 ステップワゴンRF5 https://minkara.carview.co.jp/userid/3224569/car/2894273/6559642/note.aspx
何シテル?   09/24 23:07
WHALE FISHです。 中古のステップワゴンを中心にDIYメンテを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 06:49:59
サブフレーム降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 13:50:00
FFヒーター取付(ベース作成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 12:31:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
祝16万km超え。コツコツメンテしていきます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コツコツとメンテを続けてます。 おかげさまで購入時より調子良いです。 2018年6月 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation