• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHALE FISHの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

LAFセンサー交換 RF5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
O2センサー交換後に再びエンジン警告灯が。。

前回作業で交換を見送ったLAFセンサーが怪しい、
ということ早速交換しました。
関西エコ・アープ製チョイス。問題なくポン付けでき
警告灯も消えました。

149,700km
2
センサーは消耗品のようです
3
今回使ったO2センサー用 22mmソケットレンチ
手持ちディープソケットタイプは足回りが邪魔
して使えませんでした。
4
右側(フロント側)が排気の上流側
水色のコードが既設LAFセンサー
5
LAFの位置はO2センサーに比べて手狭で
ソケット長にもよりますが上から被せる
ディープソケットは不向き。

センサー取り外しに苦戦。固着してるわけでは
無さそうですが狭くてハンドルに力が入いらない。
結局、急がば回れということでジャッキアップして
スペース作ってからソケットハンドルに廃材の
金属パイプをエクステンション代わりにかまして
ジワリと回したらすんなりと外れてくれました。
6
左新品 右側旧品
7
逆の手順で取り付けます。
新品組み付け時はエクステンション使わず
ソケットハンドルだけで締め込みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 ( 初回 )

難易度:

エアフロチューブ補修

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

大型ルーフコンソール取付け

難易度: ★★

イエローハットでオイル交換😄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ サマータイヤ新調 ACR55W https://minkara.carview.co.jp/userid/3224569/car/3688637/8288694/note.aspx
何シテル?   07/05 18:36
WHALE FISHです。 中古車DIYメンテを楽しんでます。ステップワゴンのつぎはエスティマ。 MINI R50 はカミさん専用。 たまにシグナスS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:08:57
スロットル清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:14:02
エンジンマウント交換RH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:46:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
祝21万km超え。コツコツメンテしていきます。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ認定中古車デビューです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コツコツとメンテを続けてます。 おかげさまで購入時より調子良いです。 2018年6月 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation