• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ジスペケくん" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

タイヤ交換【8902km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換用の工具を所持していない・やったことがないのでジスペケくん購入店でタイヤ交換をお願いしました。

注文段階ではダンロップのロードスマート3の予定だったのですが、いつの間にかミシュランのパイロットパワー2CTになってました。安いしね。

8900km使用した純正タイヤの写真は撮るのを忘れてたんですが、お店の人曰く『前後とも均等に使ってあり、センター部分は溝がなくなる寸前』とのことでした。


交換後、体感できたことは、
車高が上がった為足つきが悪くなった。
超低速走行時にふらつかなくなった。
轍に影響されなくなった。
バイクの動きが軽やかになった。
↑タイヤが摩耗してくるとこうなるんですね。新品タイヤ最高です。インプレはまた後日。

ジスペケくんを預けている間の1時間半ほど代車のアドレスV125を借りておさんぽしてきたのですが、久々に乗ったアドレスは軽くて小回りがきいてトコトコ走れて楽しかったです。また原スク1台買おうかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェアリング割れ修理②、リヤホイールベアリング交換、フロントフォークオイル交換 ...

難易度:

ユーザー車検 42,796キロ

難易度:

カウル小石対策

難易度:

ハイスロ化

難易度:

新車購入後7年経過の3回目車検【33838km】

難易度: ★★

排気デバイスエラー対策(失敗編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月16日 8:22
私も純正タイヤで、極低速で切れ込む、轍にハンドルを取られる、コーナーでアンダーが強く曲がらない症状に悩まされていましたが、タイヤ交換後はそれらが無くなり楽しいバイクになりました。
交換したタイヤはパイロットパワー2CT、クオリファイヤー2、などですが、どのタイヤも純正タイヤの時のような症状は出ませんでしたね。
特に不満なく乗っている方もみえますし、タイヤにも当たりハズレがあるんでしょうかね?
コメントへの返答
2019年9月16日 17:25
D214の特徴で低速時に切れ込む←そうです。アンダーを消すためにフロントの空気圧を落とそうとしたんですが2.5以下にするとハンドルが勝手に切れ込んでしまって怖い思いをする。2.5でも朝イチは切れ込むんですけど・・・

不満なく乗ってる方は今までのバイク遍歴がそう感じさせてるのではないかと。想像ですが。当方、どちらかというとニュートラルステアのバイクばかり乗ってきましたのでジスペケくんもそれに近づける感じで弄ってます。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:55:40
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:57:43
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 15:53:34

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation