• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ジスペケくん" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

鍵穴 小石対策(の補修)【29311km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作の埃・小石対策のキーのゴムがボロボロになってきたので、新品のゴムに入れ替えついでに整備手帳に記録しておきます。

このグロメットはDCMカーマのゴム板・ゴムクッション等のゴム材売り場にありました。
多分電線売り場にもあると思います。

なお、このゴム(グロメット)の組み合わせはオリジナルではなく、新車納車前から諸先輩方のブログを眺めていたときに見つけた記事を参考にしております。

要するに、まるパクリです😅
2
使うのは大きいグロメット1つ、小さいグロメット3つです。

大きいグロメットの中心にカッターで少し切れ目を入れます。
3
あとは大きいグロメットからキーに通していき、小さいグロメットを3つ通せば完成です。

コツとしてはキーにはめる前に大きいグロメットの裏のへこみに小さいグロメットを2つ入れておくことです。

2つ目のグロメットの半分くらいまで、へこみにはまります。
4
大きいグロメットに小さいグロメットを2つはめた状態でキーを通し、3つ目の小さいグロメットをキーに通せば完成です。
5
車体に取り付けるとこんな感じになります。

表面的に見ると隙間があるように見えますが大丈夫です。
6
新車から5年半経過していますが、グロメットの小石対策のおかげで鍵穴は綺麗なモンです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED HiLoとも2灯化

難易度: ★★★

ラジエターガード取り付け

難易度: ★★★

チェーン清掃

難易度:

ヘッドライトLED2灯化 その2

難易度: ★★★

サイドカウルの4次元ポケット対策

難易度:

ワイバンフルエキ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:29
⁇ フェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:39:03
村田製作所 積層セラミックコンデンサ 0.1μF/50V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:34:18

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation