• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みえおの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

車中泊 セレナC27 運転席助手助手席シートベッド化計画 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ベッドのベースとなる板の型取りをします。薄めのダンボールを使用した方が型取りしやすいと思います。私はシート側から型取りしました。
2
助手席側のアンダーボックス部分や運転席ハンドル下部は、ダンボールを貼り付けて型取りしていきました。
3
型取りを終えました。使用したダンボール箱はAmazonです。(*^。^*)
これ薄いのでダンボールを切ったり折り曲げたりするのに丁度いいんですよ。
4
ベースとなる板は、ウレタン塗装している12mm厚のコンパネを購入しました。型取りしたダンボール形状を鉛筆でなぞり、ジグソーで切り出します。
私は、縁取り線より4mm程内側を切り出しました。
5
切り出した板を合わせる前に、内装に傷が付かないようにする為、養生テープで保護した後、板を置き干渉部分がないかチェックします。
6
問題無ければ板の稜線部分をカンナもしくは紙ヤスリで面取り加工を行います。
7
クッション材は厚み30mmのチップウレタン(650×2000×30)をyahooショッピングで購入しました。購入したお店は切断費用は無料だったので、650mm×1350mm 1枚、650mm×180mm 2枚にカットしてもらいました。
8
切り出した板とウレタンとは両面テープで固定しようと貼り付けましたがすぐに剥がれてしまい計画倒れになりました。そこで木工用ボンドで貼り付けたいと思います。

その③に続く

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3225265/car/2895260/6343674/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第三十七回・洗車

難易度:

一体型シートカバー改善

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

車検 14.452km

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

アームレストカバー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER 制御コントロールユニットのリコール https://minkara.carview.co.jp/userid/3225265/car/2895260/6856564/note.aspx
何シテル?   04/25 05:43
伊賀市在住、4月に56歳になりました。体のあちらこちらにガタが出てきました。(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C27】助手席アッパーボックス・グローブボックスの取り外し方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:22:32
【C27】エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 11:09:03
汎用シートヒーターDIY取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:13:10

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
16年間トヨタのエスティマに乗っていましたが、令和元年8月にセレナe-powerハイウェ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車です。 発表日の翌日5月21日に購入 納車日8月12日 グレード : ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation